石垣島&西表島 旅のお便り 【田園都市線 市が尾 フェイシャル べっぴん館】
2012年02月08日 15:38:27
Category: General
お便り頂きましたのでご紹介させていただきます(^^ゞ

こちらは、サンゴや貝殻を並べての作品だそうです!!
面白いですね~!!
独特な雰囲気で芸術的です!
べっぴん館さまへ
いつもお世話になっています!
沖縄旅行お陰様で楽しんでいますヽ(・∀・)ノ
石垣島と西表島を散策し今日は本島めぐりを楽しんでます!
今朝は散歩中に誰もいない砂浜をみつけて、プライベートビーチ気分を味わいました♪(足だけつかっちゃいました!笑)
他にも37㎝のパイナップルパフェを食べたりと満喫してま~す。
ただ、肌のお手入れは大分おろそかになっているので、帰ったら頼りにしてますっ。

凄い大きさのパフェですね!!
37㎝ って顔より大きい感じじゃないでしょうか?!
さすが、沖縄!!
美味しそうですね~!!

横浜より大分暖かそうですね。
少々、石垣島について調べてみました。
石垣島の気温の平年値は24.0度と暖かく、湿度は77%と高い。
石垣市は、那覇から411km、鹿児島から1,018km、東京から1,952km、隣国の台湾(台北市)から278kmの地点に位置している。石垣市は、石垣島と尖閣諸島などの13の無人島から成っている。
石垣島は、沖縄本島・西表島に次いで3番目に大きな島で、 中央には、沖縄最高峰の於茂登岳(526m)がそびえ、山岳部には亜熱帯の木々が、平野にはサトウキビ畑や牧草地が広がる。一方川平湾や白保の世界屈指の青珊瑚などの海の美しさも素晴らしい。
(石垣市観光協会HPより抜粋)
寒いところにいると、南国っていいなあ~って思います。
戻られたらたくさんのお土産お話楽しみにしています!!
楽しくてほんわかするメッセージ&お写真本当にありがとうございました!!
いつもありがとうございます!!
エステティックサロン べっぴん館
TEL 045-974-4851 定休 火曜・祝日
平日 10:00~17:00 土曜 10:00~17:00
日曜 11:00~17:00
田園都市線 市ヶ尾駅、江田駅、横浜市営地下鉄 センター南、都筑ふれあいの丘からも近い
駐車場3台完備(無料)
日曜日をお休みさせていただく際は月曜日と連休、火曜を営業させていただきます。
営業日はHPでご確認いただけます。
<すべて転載禁止>

こちらは、サンゴや貝殻を並べての作品だそうです!!
面白いですね~!!
独特な雰囲気で芸術的です!
べっぴん館さまへ
いつもお世話になっています!
沖縄旅行お陰様で楽しんでいますヽ(・∀・)ノ
石垣島と西表島を散策し今日は本島めぐりを楽しんでます!
今朝は散歩中に誰もいない砂浜をみつけて、プライベートビーチ気分を味わいました♪(足だけつかっちゃいました!笑)
他にも37㎝のパイナップルパフェを食べたりと満喫してま~す。
ただ、肌のお手入れは大分おろそかになっているので、帰ったら頼りにしてますっ。

凄い大きさのパフェですね!!
37㎝ って顔より大きい感じじゃないでしょうか?!
さすが、沖縄!!
美味しそうですね~!!

横浜より大分暖かそうですね。
少々、石垣島について調べてみました。
石垣島の気温の平年値は24.0度と暖かく、湿度は77%と高い。
石垣市は、那覇から411km、鹿児島から1,018km、東京から1,952km、隣国の台湾(台北市)から278kmの地点に位置している。石垣市は、石垣島と尖閣諸島などの13の無人島から成っている。
石垣島は、沖縄本島・西表島に次いで3番目に大きな島で、 中央には、沖縄最高峰の於茂登岳(526m)がそびえ、山岳部には亜熱帯の木々が、平野にはサトウキビ畑や牧草地が広がる。一方川平湾や白保の世界屈指の青珊瑚などの海の美しさも素晴らしい。
(石垣市観光協会HPより抜粋)
寒いところにいると、南国っていいなあ~って思います。
戻られたらたくさんのお土産お話楽しみにしています!!
楽しくてほんわかするメッセージ&お写真本当にありがとうございました!!
いつもありがとうございます!!
エステティックサロン べっぴん館
TEL 045-974-4851 定休 火曜・祝日
平日 10:00~17:00 土曜 10:00~17:00
日曜 11:00~17:00
田園都市線 市ヶ尾駅、江田駅、横浜市営地下鉄 センター南、都筑ふれあいの丘からも近い
駐車場3台完備(無料)
日曜日をお休みさせていただく際は月曜日と連休、火曜を営業させていただきます。
営業日はHPでご確認いただけます。
<すべて転載禁止>
この記事のタグ ≫
Tweet
