2011年 1月の記事一覧

09年06月25日 19時31分31秒
Posted by: azegamichiro
酸素カプセルは美肌ケアにいい とよく言われますが、最近では美容院で酸素カプセルを置いているところもあり、美容院に行った際にヘアケアの一つとして酸素カプセルを利用する人もいるそうです。

ヘアカラーや生活習慣、ストレスなどで髪がダメージを受けて元気がなくなったり、また年齢とともにハリやツヤ・コシがなくなる、白髪が増えてくる等、肌同様に気になることが一杯あります。

ヘアケアといえば、とにかく
・ダメージを与えない
・血行を良くして栄養不足にしない
ことにつきるのだそうです。

基本的なことでは、バランスの良い食事や十分な睡眠、運動や入浴で血行をよくする、ストレスをためない等でしょうか。血流促進では頭皮のマッサージもありますね。

髪の洗いすぎやシャンプーやヘアケア剤などの成分が頭皮に残るのも髪や地肌にダメージを与えるそうです。

酸素カプセルは1.3気圧の働きで酸素の吸収を促進し、また血行も促します。

せっかく良い食事を摂っても栄養が頭皮に届かなければ意味がないわけで、全身の血行を良くして酸素や血液(=栄養)がカラダの隅々にまで届く手助けをしてくれる酸素カプセルは、ヘアケアの強い見方と言えるでしょう。

最近 髪に元気がないなあ・・・と感じている方、是非ためしてみてください。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休


→酸素カプセル初回クーポンはこちら!
09年06月24日 13時31分00秒
Posted by: azegamichiro
酸素カプセルの中で過ごす1時間ほどの時間、みなさん色々な使い方をしています。

1)寝る
一番多いです。疲れを取るにはやはり酸素カプセル+睡眠・安静でしょう。
中には時間延長して眠り続ける方も。

2)本を読む
持参した本を読む方、当院に置いてある雑誌や本(健康系が多い)を読む方、様々です。

3)勉強する
中高生や予備校生など学生の方では結構います。脳は酸素を大量消費しますのでいいかもしれません。

4)ゲームをする
「酸素カプセルの中だとどのくらいスコアが出るか試す」という小学生くんがいました。

5)音楽を聴く
i-podなどで音楽を聴いてリラックス

6)メールをする
電話はご遠慮いただいていますがメールはOKなので、メールを静かに楽しむ方は多いです。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休


→酸素カプセル初回クーポンはこちら!
09年06月23日 16時10分05秒
Posted by: azegamichiro
女性なら誰もが「肌や髪が美しくありたい」と思うもの。

美しさの重要な要素であり、また若々しさのサインのようなものでもあります。

食べ物だと、ゴマ、くるみ、蜂蜜など、美肌に良いとされる食材を摂ったり、ビタミンなどのサプリメントやコラーゲンなどもありますね。

お手入れ系だと洗顔・基礎化粧品・美容液・パックやマッサージ、血行・代謝促進系だと運動や入浴・サウナ・岩盤浴・ゲルマ・よもぎ蒸し・・・・ 数えきれません。

肌や髪の色ツヤは健康のバロメーターですから、つまりは食事や睡眠、運動など基本的なことで体調を整える+αのお手入れ、ということでしょうか。

自分の弱点や体質を見極めて、足りないものを補うケアを取り入れるとよいですね。


酸素カプセルは高気圧の働きで酸素の吸収を促進し、また血行も促します。

コンディションを整えるとともに、酸素や血液(=栄養)がお肌に届けくよう助け、また老廃物の排出も助けます。

疲労がたまってコンディションが今ひとつ、多忙で寝不足が続いたり食事も不規則で肌が荒れてきた、最近 肌の色がくすんできた、冷え性など血行の悪さを感じる・・・という方は是非一度試してみてください。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休


→酸素カプセル初回クーポンはこちら!

→酸素カプセル解説サイト
09年06月20日 15時18分50秒
Posted by: azegamichiro
当院にも、O脚やX脚の治療に訪れる患者さんがいます。

女性もいますし、男性もいます。スポーツをしている人もいれぱ、あまりしていない人もいます。

一体、何がO脚やX脚を招いているのでしょうか?

O脚やX脚の人は、骨盤と大腿骨との位置関係に問題のある姿勢であることが多いです。

骨盤が後ろに傾いてお尻が股関節より後ろに落っこちるような格好になっていて、バランスをとるためにヒザをいつも少し曲げて使っています。(※これは本人の自覚がないことも多いです)

ヒザは曲げて使うととても不安定なので、ヒザを外側にふんばったり内側にふんばったりして支えるために、O脚やX脚になっていきます。

治療は骨盤の位置を治し全身の姿勢のバランスをとっていくことになります。

O脚やX脚はヒザ関節に負担がかかりやすいので、中高年になってくると美容面だけでなくヒザの痛みを伴ってくることもあります。

O脚・X脚でお悩みの方は、一度 姿勢をチェックされてはどうでしょうか。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休


→酸素カプセル初回クーポンはこちら!
09年06月19日 20時48分42秒
Posted by: azegamichiro
当院は、もともと浦和で開業20年のカイロプラクティックと鍼灸の治療院です。

日本人に合ったカイロプラクティックをテーマに東洋医学を調和させたソフトな施術です。経験豊かな先生の施術で、20年間 浦和で支持されてきました。

主に骨格で体重を支えられる姿勢に導くことでコンディションを良くし、不必要な筋緊張が招く肩こり・腰痛・頭痛・ひざ痛などの痛みや自律神経症状などを改善していきます。
>>治療についてはコチラ!

そこに、数年前より酸素カプセルを2台導入、コンディショニングスペースとしても充実させました。

酸素ケアによるコンディショニングと治療との相乗効果を期待して活用しています。

腰痛やひざ痛、肩こり、頭痛、めまい・・・など、体調不良でお悩みの方は、カイロプラクティックと鍼灸による治療をおすすめします。

O脚やX脚、猫背の多い日本人の身体に合った筋肉の調整による無理のない骨格矯正で、腰痛などに姿勢面からアプローチします。

治療に酸素カプセルを組み合わせるのも良いです。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休

→酸素カプセル初回クーポンはこちら!


ページ表示時間 [2.82sec.]