2013年 1月の記事一覧

10年01月08日 16時00分06秒
Posted by: azegamichiro
酸素カプセルに入ると ポカポカあったまる・・・
と言われる方は多いです。

通常より高い気圧の働きで、血行が促進されるからです。
運動したわけではないので疲労せず、安静に横たわっている状態で血行を助けてくれるスグレモノ・・・体力温存しながら血行促進したい人にはおすすめです。

冷えやむくみのある方、カゼの季節に体調を整えておきたい方、是非一度ためしてみてください。

午後の2~3時頃は眠くなる時間帯だそうなので、酸素カプセルでウトウトとお昼寝もナカナカいいですよ。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休

→酸素カプセル初回クーポンはこちら!
09年11月25日 13時34分07秒
Posted by: azegamichiro
先日の「ためしてガッテン!」で、疲労について取り上げていました。
世紀の大発見!頑固な疲れの原因“物質F”

疲労が蓄積すると、HHV6(ヒューマン(ヒト)ヘルペスウイルス)というウイルスが、だ液の中に増えることが最近の研究でわかってきたそうです。
さらに、疲労の原因と考えられる物質-FFというたんぱく質-がみつかったそうで、これらにより疲労を指標化して測定することができるようになってきました。

で、いろいろと実験して測定してみたところ、
・疲労回復には睡眠が最も効果的
・血行をよくするとFFは下がると考えられる
・入浴や体操は血行を良くするが、運動や風呂による負荷によって疲労は増える。
入浴後よく眠れるなら疲労回復につながるが、その後も仕事をするような状況なら逆効果にもなる

というようなことがわかってきたそうです。

これらのことに疲労回復によいと言われている酸素カプセルを照らしてみるとどうでしょう?
●酸素カプセルは通常より高い気圧の働きで血行がよくなる
●安静に横たわっているだけなので負荷がないから疲労は増えない(と思われる)
と考えられ、疲労回復にはスグレたものと言えるのではないでしょうか?

目を開けているだけでも脳は画像処理をして働いているそうですから、疲労回復に重点を置くならば、酸素カプセルの中では目を閉じて静かにしているのがより良いでしょう。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休


→酸素カプセル初回クーポンはこちら!
09年11月11日 16時43分13秒
Posted by: azegamichiro
昨年 起きた酸素カプセルのドーピング騒動。

その後どうなったのか、ご存知ない方が多いのではないでしょうか?

一度 世界反ドーピング機関(WADA)と日本アンチドーピング機構(JADA)から「濃縮酸素を添加しない酸素カプセルはドーピングにあたらない」との見解が発表されたそうですが、あまり一般には周知されていなかったようです。

それが、今回 世界反ドーピング機関(WADA)が、来年初めに発効する新規定に「補足的な酸素の使用は禁止しない」という趣旨の条項を新たに盛り込むことが明らかになったそうです。
つまり「酸素カプセルはドーピングにあたらない」ということです。
産経ニュースの記事(PC)※携帯では無理かも

「治療や回復には大変有効である一方で、選手の競技力の向上にはつながらないと判断した」のだそうです。

スポーツに取り組むとき、疲労回復やケガ予防のためにも身体をケアしコンディションを整えることは大切なことです。

これからは、スポーツ選手の方もドーピング問題を気にせず酸素カプセルが利用できますね。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休


→酸素カプセル初回クーポンはこちら!
09年11月05日 19時47分01秒
Posted by: azegamichiro
酸素カプセルは夏の季節のモノ・・・と思っている方もいるかもしれません。

でも、寒い季節にも 酸素カプセルは優れものです。

まず、「冷え」のある方には おススメです。

手足が冷えるのは、身体の端っこにあるから。端っこはどうしても血液が行き渡りにくいので冷えやすいのです。

酸素カプセル内は1.3気圧。通常より高い空気の圧力が全身にかかることで血行を促進します。身体の末端まで血液が行き渡りやすいように助けてくれるのです。

中には、お腹や腰が冷える・・・という方もいらっしゃいますね。全身の血行が促進されますので、是非 試されると良いと思います。

また、血液の流れをよくして体調全体を整えることは免疫力アップにつながります。

これからはカゼの季節。酸素ケアでコンディションを良くしてカゼに備えましょう。


予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休


→酸素カプセル初回クーポンはこちら!
09年10月30日 13時59分41秒
Posted by: azegamichiro
“酸素”というと、香りのついた酸素がシューっと吹き出すのを吸う「酸素バー」もあります。

「酸素カプセルは、酸素バーとはどう違うの?」

と思う方もいるでしょう。

酸素カプセルは血液などの体液に溶け込むタイプの酸素(=“溶解型酸素”といいます)を、気圧を高くすることで増やす仕組みを利用しています。

酸素バーは鼻からの酸素吸入なので、気圧上昇はないので溶解型酸素が増えることはありません。普通に呼吸で得られるのと同じヘモグロビンと結合して運ばれる酸素を増やすものです。

この 気圧を上げることで増える“溶解型酸素”の何が良いかというと、サイズが小さいので毛細血管も通りやすいということです。体のすみずみまで酸素が供給されやすいのです。



予約・問合せ 048-834-7477

さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477

酸素カプセル 10:00~21:00(土曜 ~19:00)
日・月、祝 休

→酸素カプセル初回クーポンはこちら!


ページ表示時間 [0.28sec.]