2013年 1月の記事一覧
10年06月11日 15時53分21秒
Posted by: nayaminagomi
こんにちは☆
この5月から入りました、榮です。
まだまだ、不慣れな点も多いですが・・・・・。
頑張りますので、よろしくお願いしま~~~す。\(^^)/
もう、岡山も入梅ですね・・・・。
雨だから・・・と忘れがちなのが、紫外線対策!!ですね。
太陽が出ていないからといって油断大敵!!!
雨でも、紫外線は降り注いでいますよ。
紫外線はシミやシワなどの、お肌のトラブルの原因のひとつです。
4・5月から夏にかけ、ピークですので、お天気にかかわらず
日焼け止めを塗る習慣をつけ、大切なお肌を守りましょう。
榮
この5月から入りました、榮です。
まだまだ、不慣れな点も多いですが・・・・・。
頑張りますので、よろしくお願いしま~~~す。\(^^)/
もう、岡山も入梅ですね・・・・。
雨だから・・・と忘れがちなのが、紫外線対策!!ですね。
太陽が出ていないからといって油断大敵!!!
雨でも、紫外線は降り注いでいますよ。
紫外線はシミやシワなどの、お肌のトラブルの原因のひとつです。
4・5月から夏にかけ、ピークですので、お天気にかかわらず
日焼け止めを塗る習慣をつけ、大切なお肌を守りましょう。
榮
10年06月05日 14時42分43秒
Posted by: nayaminagomi
お久しぶりの看護師 遠部です。
この1月から、脱毛と腸内洗浄を担当させていただいてます。
脱毛の最新のニュースは、なんと言っても・・・・
最新レーザー脱毛機『ライトシェア デュエット』の登場です!!!
早速、脱毛患者様のレーザーを新しい デュエット ☆☆ に変更して施術していますが
このデュエットの特徴は
◎ 今までのレーザーに比べて痛みが圧倒的に少ない!!
◎ 施術時間が短縮される
この2つが大きな、メリットです。
患者様の評判は・・・・・
痛くない!!☆ 痛くな~い!☆
という声大多数。
今まで、痛いレーザーに耐えてきた、患者様だからこそ、実感のこもったコメント・・
聞いていて、とてもうれしいです。
痛くないと、効果がないのでは?と感じる方もいらっしゃると思いますが
大丈夫!!
大きなヘッドで吸引するので・・より、毛の(メラニン)にのみ
レーザーの熱が集中するので低出力(痛くない)、で、効果的に脱毛できる
と言う訳です。
しかし、このデュエットも日焼けをしては、照射するわけにはいきませんので、
この季節、十分な紫外線対策をお願いしますね。
では、また。
看護師 遠部
この1月から、脱毛と腸内洗浄を担当させていただいてます。
脱毛の最新のニュースは、なんと言っても・・・・
最新レーザー脱毛機『ライトシェア デュエット』の登場です!!!
早速、脱毛患者様のレーザーを新しい デュエット ☆☆ に変更して施術していますが
このデュエットの特徴は
◎ 今までのレーザーに比べて痛みが圧倒的に少ない!!
◎ 施術時間が短縮される
この2つが大きな、メリットです。
患者様の評判は・・・・・
痛くない!!☆ 痛くな~い!☆
という声大多数。
今まで、痛いレーザーに耐えてきた、患者様だからこそ、実感のこもったコメント・・
聞いていて、とてもうれしいです。
痛くないと、効果がないのでは?と感じる方もいらっしゃると思いますが
大丈夫!!
大きなヘッドで吸引するので・・より、毛の(メラニン)にのみ
レーザーの熱が集中するので低出力(痛くない)、で、効果的に脱毛できる
と言う訳です。
しかし、このデュエットも日焼けをしては、照射するわけにはいきませんので、
この季節、十分な紫外線対策をお願いしますね。
では、また。
看護師 遠部
10年05月15日 12時10分42秒
Posted by: nayaminagomi
5月もさわやかでいいですね~♪
ママナースの河﨑です。
GWは、皆様どのように過ごされましたか?
私は、とっても楽しみにしていたわりには、無計画だったので、朝起きて「何しよう・・?」と、考えているうちに・・・あっという間に終わっちゃいました。(ー・ー)
結局、近くの公園と〇ナカぐらいです。
でも、主人、子供、ネコとゆっくり過ごせたので良しとします!
当院では、保険診療で生まれつきのアザなどのレーザー治療をしています。
生後間もない乳幼児から大人まで、多くの方が治療されています。
その中で1歳以上で泣いてしまったり、動くことで危険が伴う場合は、全身麻酔で行います。
当院の全身麻酔でのレーザー治療は、麻酔科Drの麻酔で子供さんが眠っている間にレーザー治療を行い、院内で2~3時間経過観察後帰宅できますので、日帰りで行っており、
年間100例以上
先生はじめ、私たちスタッフも少しでも治療を受けるお子さんや家族の方の負担が少なくなるよう、日々努力しております。
今まで問題はない全身麻酔のレーザー治療だと聞いても、それでも心配な親心・・・
うん、うん、わかります。私も自分の子のこととなると、オロオロですもん・・
そこで、現在治療を受けておられるお子さんのご家族に、お話を聞かせていただきました。
Q,
:レーザー治療や全身麻酔について、受ける前は何が心配でしたか?
A,
:麻酔から覚めるのか?
子供が小さいので、身体に負担があるのではないか?
後々の何か副作用的な後遺症など残るのではないか?
また、治療部位が顔の場合は・・
A,
:目の周りなので、目にレーザーが当たってしまわないか?
という心配のお声もいただきました。
確かに、レーザーの光は、直接目に入ると危険ですが、目の近くでは、眼球を保護する
コンタクトを使用し、安全に配慮させていただいております。
診察や治療にいらっしゃるご家族の心配なお気持ちが感じられ身が引き締まる気がしました。今後治療を考えていらっしゃるご家族の方も同じ思いがあるのではないでしょうか。
当院での全身麻酔は、麻酔の専門医が行う吸入麻酔で、麻酔の導入と麻酔からの回復が早く、麻酔のリスクは非常に少なく安全です。
また、「何か不安な症状」が出ないためにも、家族の方に協力してもらい、体調管理、当日の水分、食事制限をしていき、体調などで不安な部分がある場合には、Drの診察。
場合によっては、全身麻酔、レーザー治療の中止など十分に配慮し、治療させていただきます。
これからも、同様にお子様の安全第一に治療にたずさわっていけたらと思います。
次回は、全身麻酔を、受けるまでの流れと受けた後のお子様の様子など、伝えていこうと思います。
看護師 河﨑
ママナースの河﨑です。
GWは、皆様どのように過ごされましたか?
私は、とっても楽しみにしていたわりには、無計画だったので、朝起きて「何しよう・・?」と、考えているうちに・・・あっという間に終わっちゃいました。(ー・ー)
結局、近くの公園と〇ナカぐらいです。
でも、主人、子供、ネコとゆっくり過ごせたので良しとします!
当院では、保険診療で生まれつきのアザなどのレーザー治療をしています。
生後間もない乳幼児から大人まで、多くの方が治療されています。
その中で1歳以上で泣いてしまったり、動くことで危険が伴う場合は、全身麻酔で行います。
当院の全身麻酔でのレーザー治療は、麻酔科Drの麻酔で子供さんが眠っている間にレーザー治療を行い、院内で2~3時間経過観察後帰宅できますので、日帰りで行っており、
年間100例以上
先生はじめ、私たちスタッフも少しでも治療を受けるお子さんや家族の方の負担が少なくなるよう、日々努力しております。
今まで問題はない全身麻酔のレーザー治療だと聞いても、それでも心配な親心・・・
うん、うん、わかります。私も自分の子のこととなると、オロオロですもん・・
そこで、現在治療を受けておられるお子さんのご家族に、お話を聞かせていただきました。
Q,
:レーザー治療や全身麻酔について、受ける前は何が心配でしたか?
A,
:麻酔から覚めるのか?
子供が小さいので、身体に負担があるのではないか?
後々の何か副作用的な後遺症など残るのではないか?
また、治療部位が顔の場合は・・
A,
:目の周りなので、目にレーザーが当たってしまわないか?
という心配のお声もいただきました。
確かに、レーザーの光は、直接目に入ると危険ですが、目の近くでは、眼球を保護する
コンタクトを使用し、安全に配慮させていただいております。
診察や治療にいらっしゃるご家族の心配なお気持ちが感じられ身が引き締まる気がしました。今後治療を考えていらっしゃるご家族の方も同じ思いがあるのではないでしょうか。
当院での全身麻酔は、麻酔の専門医が行う吸入麻酔で、麻酔の導入と麻酔からの回復が早く、麻酔のリスクは非常に少なく安全です。
また、「何か不安な症状」が出ないためにも、家族の方に協力してもらい、体調管理、当日の水分、食事制限をしていき、体調などで不安な部分がある場合には、Drの診察。
場合によっては、全身麻酔、レーザー治療の中止など十分に配慮し、治療させていただきます。
これからも、同様にお子様の安全第一に治療にたずさわっていけたらと思います。
次回は、全身麻酔を、受けるまでの流れと受けた後のお子様の様子など、伝えていこうと思います。
看護師 河﨑
10年04月26日 18時21分57秒
Posted by: nayaminagomi
もう少しで、母の日
私の母の誕生日も、今年の母の日と同じ 5月9日です。
毎年プレゼントは、渡しますが・・
母は、世間のお母さんにあげる定番のプレゼントが必要ないので
毎年、とても悩みます。
料理するとき・・・エプロンはしません。
アクセサリーもあまりつけません。
いつも、明るくポジティブな、フットワークも軽く・・友達のような母です。☆☆
パソコン、習字、フラを習い、次は英会話も習いたいらしく、毎日が楽しそうです。
そんな母が、私は大好きです。
”いつも ありがとう!”
今年もいっぱい悩んでプレゼント渡します。
私が働くようになって、一度 病院の奥さん(事務長)に、母の日に息子さんから
花が届いたことを覚えています。とても、喜んでいました。
やっぱり、”ありがとう”って素敵だなと思いました。
病院に親子でアンチエイジングに通うかたもいらっしゃいます。
一緒に時間を過ごすことも・・・・
親孝行かも知れませんね。
受付 梶谷
私の母の誕生日も、今年の母の日と同じ 5月9日です。
毎年プレゼントは、渡しますが・・
母は、世間のお母さんにあげる定番のプレゼントが必要ないので
毎年、とても悩みます。
料理するとき・・・エプロンはしません。
アクセサリーもあまりつけません。
いつも、明るくポジティブな、フットワークも軽く・・友達のような母です。☆☆
パソコン、習字、フラを習い、次は英会話も習いたいらしく、毎日が楽しそうです。
そんな母が、私は大好きです。
”いつも ありがとう!”
今年もいっぱい悩んでプレゼント渡します。
私が働くようになって、一度 病院の奥さん(事務長)に、母の日に息子さんから
花が届いたことを覚えています。とても、喜んでいました。
やっぱり、”ありがとう”って素敵だなと思いました。
病院に親子でアンチエイジングに通うかたもいらっしゃいます。
一緒に時間を過ごすことも・・・・
親孝行かも知れませんね。
受付 梶谷
10年04月24日 13時53分26秒
Posted by: nayaminagomi
今年は寒く、雨も多かったのですが、旭川沿いと半田山に花見に行ってきました。
個人的には、半田山のほうが、周囲が桜に囲まれていて、静かで見晴らしもよく
素敵でした。
来年は、醍醐桜に挑戦しようと思っています。
春といえば・・・・
去年から当院スタッフ4人が、次々とめでたく結婚しました。
一人は、遠方へ嫁いだので、退職せざるを得なかったのですが、
あとの、3人は仕事を続けて頑張ってくれています。
経験上、本当に仕事と家庭の両立は確かにたいへんです。
子育て奮闘中のスタッフも二人います。
皆、明るく元気に今日も笑顔で応対しています。感謝です。
今年より、導入されたアンチラックス好評です。
リラックスしながら、アンチエイジング(年齢と戦える!?)空間、施術が
好感を持たれているようです。
・目の下にふくらみが改善した
・あご、ほほのラインがシャープになった。
・全体に張りが出た など、うれしい言葉をいただいております。
いつまでも、若々しくQOL生活の質を向上させる、お役に立てればと
院長をはじめとし、スタッフ一同 常に心がけています。
また、いろいろなお声をお聞かせくださいね。
事務長
個人的には、半田山のほうが、周囲が桜に囲まれていて、静かで見晴らしもよく
素敵でした。
来年は、醍醐桜に挑戦しようと思っています。
春といえば・・・・
去年から当院スタッフ4人が、次々とめでたく結婚しました。
一人は、遠方へ嫁いだので、退職せざるを得なかったのですが、
あとの、3人は仕事を続けて頑張ってくれています。
経験上、本当に仕事と家庭の両立は確かにたいへんです。
子育て奮闘中のスタッフも二人います。
皆、明るく元気に今日も笑顔で応対しています。感謝です。
今年より、導入されたアンチラックス好評です。
リラックスしながら、アンチエイジング(年齢と戦える!?)空間、施術が
好感を持たれているようです。
・目の下にふくらみが改善した
・あご、ほほのラインがシャープになった。
・全体に張りが出た など、うれしい言葉をいただいております。
いつまでも、若々しくQOL生活の質を向上させる、お役に立てればと
院長をはじめとし、スタッフ一同 常に心がけています。
また、いろいろなお声をお聞かせくださいね。
事務長