2009年 8月の記事一覧

09年08月21日 16時14分22秒
Posted by: kuturogiclub
bitamin_c.jpg
ビタミンC
水晶体の透明度を保つ為に不可欠。目をリフレッシュさせます。

いちご / ブロッコリ / 小松菜 / かぶの葉 / アセロラジュース
/ ミカン / 赤ピーマン / 菜の花 / キウイ / 芽キャベツ
 などに含まれています。
09年08月20日 15時27分25秒
Posted by: kuturogiclub
bitamin_b.jpg

ビタミンB

牡蠣 / アサリ / うなぎ / 豚肉 / レバー / マグロ
/ サンマ / イワシ / たらこ / 納豆 / 落花生 /バナナ
 などに含まれています。
09年08月19日 20時29分07秒
Posted by: kuturogiclub
ビタミンA

角膜や網膜の働きを助け、涙の量を一定に保つ働きを持っています。

bitamin_a.jpg

うなぎ / レバー / にんじん / 小松菜 / マーガリン 
などに含まれています。
09年08月18日 10時26分20秒
Posted by: kuturogiclub
充血した疲れ目は冷パックですっきり

充血は、眼が炎症を起こしている状態。冷やすのが効果的です。
氷水で絞ったタオルで目を覆うようにパックしましょう。
会社などで、氷が無い時は、絞ったタオルを
冷蔵庫で冷やしておくと、休憩時間にさっと使えていいですね。

ショボショボして充血してたら冷・温パックを交互に

ショボショボな上に充血していたら、冷、温交互にパックしましょう。
すっきりしますよ。
09年08月17日 19時32分41秒
Posted by: kuturogiclub
ショボショボした疲れ目は血行不良のサイン。 温パックでじんわり温めて。

hotpack.gif


長い時間、細かい字をみたり、パソコンやテレビなどに見入った後は、
ショボショボ目になりやすいですね。ショボショボするのは、
目の血管が血行不良になってしまった合図。
熱めのお湯でしぼったタオルで目を覆うようにパックしましょう。
目の周りの血管が広がり、血行が良くなります。(やけどに注意!)


ページ表示時間 [0.83sec.]