2011年 1月の記事一覧

10年02月15日 18時32分13秒
Posted by: nayaminagomi
春になると・・・・

ピアスとか、二重とか・・・してみたいよね。

ピアスは、今、軟骨まで開ける子が多いです。

トラガス。流行でしょうか?

また、二重は、変身の第1歩ですね。

春休みにプチ整形される方が多いです。

プチ整形は、埋没法といって、糸で何点か留めます。

あまり、腫れもないし、修正も効くのでお勧めです。

誰にも、知られずに変身!!

ピアスとか二重で、大人っぽく・・・変身!!しましょう。

                        河田

10年02月06日 14時18分47秒
Posted by: nayaminagomi
高周波と赤外線による引き締め治療、アンチラックスを開始しました。

我々美容外科医は手術という最終手段を持っているため、どうしても美容治療に早く確実な結果を求めて強い治療をしがちです。

そのため患者に無用な痛みや負担を強いていたことも否めません。

このアンラックスは美容医療機器とエステのコラボレーションといったコンセプトの新しい治療で、これのみで手術のようなリフトアップができるわけではありませんが、一部のレーザーや高周波治療器のような治療時の痛みが無く、心地よい刺激で血液やリンパの流れを改善して引き締め効果をバックアップするというものです。

世の中にいろいろなリフトアップやタイトニングを目的とした美容医療機器があって、美容外科の目から見ると写真で見てもはっきりとした違いはない治療など今まではインチキと思って相手にしていなかったのですが、長年美容治療をしていると医者が勝手に思っている治療と患者さんが希望されている治療内容に時にズレが生じることがあることもわかってきました。

女性(最近では男性も)が若返りたいという願望をどのように手助けするかを、医師としての見解だけではなく、我がクリニックのナースやエステティシャンと一緒になって考えていきたいと思います。
10年02月01日 18時01分36秒
Posted by: nayaminagomi
みなさん、普段のまつ毛メイクは、どうされてますか?

マスカラ☆ エクステ★ つけまつ毛//// とありますが・・・

私は、ず~と マスカラ党 です。

エクステが楽だと聞きましたが、お金かかるし取れちゃうので、自分のまつ毛で

何とか・・・目ヂカラ(o.o)b を出していこうと・・頑張ってます。

が、・・・年齢と共にまつ毛が少なくなってきているのが現実で・・・・

そんな時、当院で、まつ毛の育毛剤が入荷!!!と、朗報が。

うん、これは試す価値あり!!ということで、使いはじめてみました。

夜、洗顔後にまつ毛の生え際にぬるだけで・・・とても、簡単 ◇◇

アプリケーターもいろいろ試して、専用刷毛、普通の綿棒とマイクロ綿棒

刷毛と普通の綿棒は、太すぎて・・・だめ。

マイクロ綿棒に決定しました。すごく塗りやすく、液も少量で済むため、1ヶ月以上

持ちますよ。

2週間くらいで・・・なんとなく、伸びてる感じがする~~~~?くらいで・・

さらに、1ヶ月頑張ってみたら・・・・やっぱり、伸びてる、増えてる!!!

現在、2ヶ月たちますが、長さ、量、1本の太さ  すべて、バッチリ効果でてますね。

さらなる、長いまつ毛を求めて、使い続けています。

興味のある方は、ぜひお試しください、はい。

                        看護師 寄本
10年01月12日 16時16分19秒
Posted by: nayaminagomi
2Fの改装もほとんどできあがり、1月より河田外科形成外科は、心あらたにリニューアルいたしました。

より、落ち着いた素敵な空間でひと時をお過ごしいただきたい・・・そんな思いがやっと、実現しました。

1F2F全フロアーがつながり、個室も充実いたしました。

身も心も美しく穏やかになって、お帰りいただければ幸いです。

スタッフ一同、引き続き、患者様に優しく何でも気軽に相談していただけるような

治療を目指して努力を続けてまいります。

本年も、どうぞよろしくお願いします。

捨て猫 ”福ちゃん”と共に、スタンダードプードル(男の子)”ムッシュー”も

河田外科形成外科の一員に加わりました、また、写真もアップしていきますね。


                          事務長 河田
10年01月09日 17時22分07秒
Posted by: nayaminagomi

いよいよ2010の診療が始まりました。

今年最初の新たな試みとして、痛くないリフトアップをコンセプトとした治療を始めます。
最近の皮膚美容治療の流れとして、ある程度皮膚に負担をかけて再生を目指す治療がはやっています。

美容外科の立場からするとこれは当然のことで、皮膚に変化をもたらすには何らかのダメージが必要なわけです。
しかしその反面ダメージが大きくなればなるほど治療の際の痛みや治療後のダウンタイムが長くなります。
美容外科医から見ると結果を得るためにはある程度の犠牲は必要と考えがちですが、治療をご希望の患者さんが皆さん痛みやダウンタイムを伴う治療を望まれるわけではなく、むしろ痛くなくダウンタイムも少ない治療の方を希望される方が多いのも事実です。

今回導入したアンチラックスは、赤外線と2種類の高周波によって皮膚に穏やかな刺激を与えた上にマッサージを加えることで引き締めからリフトアップを行う機械です。

手術のように1回で結果を求める治療、ある程度痛みとダウンタイムを要するもの、痛みもダウンタイムもなくゆっくりと効果を出していくものと様々な治療の中で患者さんのご希望に沿った適切な治療を提供していきたいと思います。

院長 河田


ページ表示時間 [0.34sec.]