大曲の花火
2009年08月23日 09:30:00
Category: 『ジャスミン』Fのつぶやき
全国から花火師が集い技量を競う
「全国花火競技大会」!!
通称、「大曲の花火」
毎年8月の第4土曜日に、
秋田県大仙市の雄物川河川敷で開かれます。
つまり今年は昨日の22日開催という事です。
今年は、約68万人(主催者発表)が訪れ、
夜空を彩る1万5000発の輝きに大きな歓声があがったそうな。

今年は、花火大会どころか
線香花火の1本もやってないです。
こんなに花火好きなのに…寂しい。
去年は、仙台七夕祭りの前夜祭、
西公園で開催される花火大会に行ったなー。
花火も沢山見れたし、わたあめも食べたし、楽しかった。
来年こそ…リベンジ!!!
「全国花火競技大会」!!
通称、「大曲の花火」
毎年8月の第4土曜日に、
秋田県大仙市の雄物川河川敷で開かれます。
つまり今年は昨日の22日開催という事です。
今年は、約68万人(主催者発表)が訪れ、
夜空を彩る1万5000発の輝きに大きな歓声があがったそうな。
この大会、今年で何と83回目!!
す…すごい歴史じゃ。
「割物花火」と「創造花火」の部に分かれていて、
全国から27業者が出場。
業者名とテーマのアナウンスに続き、
音楽に合わせて工夫を凝らした作品が次々と打ち上げられ、
空に大輪の花や、さまざまな模様を描き出したそうな。
7分あまりの間に計2800発の花火が
打ち上げがる大会提供花火は、かなりの迫力だったようです。
まぁ、これらは全部
聞いた&調べた話で、私が実際に観てきた訳ではありませんが。
今年…とかの問題ではなく、
生まれてこの方、1度も大曲の花火を観たことがありません。
秋田っこなのに…
珍しい…!?????
意外に探せば、居そうですが…ね。
来年こそ、行ってみたいなー。
って、毎年同じ事を言っている気がする…。

今年は、花火大会どころか
線香花火の1本もやってないです。
こんなに花火好きなのに…寂しい。
去年は、仙台七夕祭りの前夜祭、
西公園で開催される花火大会に行ったなー。
花火も沢山見れたし、わたあめも食べたし、楽しかった。
来年こそ…リベンジ!!!
Tweet
