仕事がお休みの日
私って、昔からなのですが、あまりお休みを取りたがらないんです。
観たい映画くらいはあるけど、別にDVDになってからでもいいし、
(あ、プリズンブレイク借りなきゃ!!)
車に酔うし、運転下手だから…遠出したいと強く思う時もなく、
そもそも、休み明けにグッタリした状態で仕事をしたくないので、
体力温存の為に家から1歩も出たくない位の勢いです(^_^;)
睡眠LOVEです。
それでも2年位前までは、色々お出掛けとかしてました。
お酒は飲まないけど、色々なお店にご飯を食べに行くのは好きなので、
NEWオープンのお店や、良い噂を耳にしたお店にはすぐに行っていました。
それも、今年の春あたりから激減。
やりたい事が仕事しかないんでしょうね(^_^;)
というより、仕事の事しか考えたくない???
仕事が思うように上手くいかなくて、
やりたい、やらなきゃと思っている仕事が思うようにうまく進まなくて、
それなのに、やりたい事が次から次へと湧いてきて………
えらい事になっとります。
まさしく、仕事が恋人・仕事が趣味とういうセリフを地のままいっちゃってます(^_^;)
仕事ができる人は、休みをキチンと取る。
…と、何を読んでも書いています。
つまり、私は仕事が出来ないんでしょうね。とほほ…
手帳が上手く活用できないのが原因か?
はたまた、休みを取ろうとしてないのが原因か?
あっちにも、こっちにも目がいってしますのが原因か?
あり過ぎてわからん…(*_*)
むしろ、全てが原因でしょうな。
皆さまは、こんなに根詰めないで下さいね?
肩凝っちゃいますよ?
そんな時は…ジャスミンの「癒しのコース」がオススメです(*^_^*)
ぐちゃぐちゃ悩んでいる事は一切忘れて、
エステティシャンに身を委ねちゃって下さいな。
オールハンドオイルマッサージで…ほぐせるだけほぐしちゃいます!!
お待ちしておりま~~~す♪

昔、読んだ本に(今日たまたま話題にあがって思い出したのですが…)
『休む社員が1番だめだ』と書いてありました。
誰もが知っている一流企業の創設者さんが書いた本なのですが、
今までに読んだ本には書いていなかったような事が
すごくたくさん書いてあってビックリした記憶があります。
ココでは書けないようなどぎつい表現(?)もチラホラ…。
(2~3年ぶりに開いた…本の中より…)
100%出勤するが、頭が悪いという社員がいる。
それでも休む社員よりはまだマシだ。
会社の財産になる社員というのは、努力して休まない社員につきる。
コレを読んだ時は、本当に驚きました。
労働基準法があるこの世の中で、堂々とこんな事を書いて、本にするなんて…。
とは言っても、この本の初版は1999年。
10年前のお話なので、仕方がないのでしょうか。
でも驚いたと同時に、ちょっと嬉しくなりました。
コレが基準だったら、私はなかなかいい社員なはず。
だって全然休み、欲しくないし、
(あ、でももう少し本を読む時間が欲しいかな~…)
結果はわからないですけど、努力しています。
外で、社長に自慢してもらえるような社員になりたいですね~。
自分なりに、出来る限り頑張りま~す。
Tweet
