予知夢
店がある久留米市は
昨日夕方、一時間ほど吹雪でした。
今年一番の寒さです。
わずか一時間で
車全体が雪に覆われました。
(今日は冷えるなぁ、
水道出しっぱなしにしとかないと凍っちゃうなぁ)
で、ちょろちょろと出しっぱなしにして帰りました。
いつものように30分かかって自宅へ到着。
車の雪はとけていません。
(水道出しっぱなしでよかった!)と
先に手を打った自分をほめていました。
その後
雪が降った形跡はありませんでしたが、
朝になっても車の雪はとけていません。
ちなみに
車庫に入れているのにかかわらず
です。
それくらい今朝も冷えていました。
久留米の今朝の気温は
マイナス4℃
そして出勤すると
!?
!!??
水道が凍っているではありませんか
え”~~!!なんで!!??
シンクを見ると
氷柱?(つららの逆バージョン)が立っているではありませんか!!
室内でですよ!!
(し、し、しまったぁ…)
(でも大丈夫
外にある井戸水は凍らないから
ポリタンクに入れて直接ボイラーに入れればOKよん♪)
と高をくくっていました。
そしたらなんと、
外の井戸水も凍っているではありませんか!!
ボイラーの中に入っている水は40リットル、
何とか、お2人はシャンプーできます。
(その間にとけてくれぇ~)
と願いながら待っていました。
日ごろの行いがよかった?からか
井戸水がとけました!
ラッキー♪と
ポリタンクに水を入れて
バケツリレーの準備OK!
そして堀内が、
「てんちょ~!持てましぇ~ん!!」
「OK!任せなしゃい!!」
とボイラーまでえっちらほっちら運びました。
運び終わっていざ給水しようとすると、
突然「ジャーーーーーー!!」と
そうです、
水道が出ました。
な、な、何のために…。
もちろん水が出てくれてよかったのですが、
ここまでの事が徒労に合わったと思うと
ちょっと残念でした。
やっぱり
日ごろの行いがあんまりよくないのかなぁ…
明日から3日間
東京に行きます。
福岡は
ちょっとした雪でも高速が通行止めになります。
普段でも
福岡空港まで車で2時間近くかかります。
ですから高速を使います。
それでも1時間では着きません。
午前8時台の飛行機
ましてや
超渋滞する月曜日の朝。
なぁんか
いやぁ~な予感がします。
ちなみに
正月に降った雪の時は、
私が住む柳川から福岡まで4時間かかったと聞きました。
(どんだけ早起きしなきゃいけないの?
ねぇどんだけ??)
今朝の出来事が
明日の予知夢になりませんように
Tweet
