おじちゃん?おばちゃん?
3年(たぶん)使い込んだ携帯が
前触れもなく突然
電源が落ちるようになりました。
3ヶ月ほど前
床に落としてカバーがなくなったからかもしれません。
「床に落としてカバーがなくなったって??」
はい。
どこを探してもなかったんです…。
で、
1週間ほど前から電源が切れてる時があって
なんで??って思ってたんです
そしたら電源が落ちる頻度が高くなって
開けたり閉めたりするだけで落ちるようになりました。
どうせボロボロだし買い換えよーっと
と
早速ドコモショップへ
3年も働いてくれたボロボロケータイ
※貼ってあるプリクラは娘が勝手に貼ったもので、私の趣味ではありません
ケータイに興味もこだわりもない私は、
「いっちゃん安いケータイください!」
と。
「これですが、2万5千円です」
「んじゃそれください!」
と
わずか1分足らずで手続きに。
そこで店員さんから
「ケータイ保証サービスに入ってらっしゃるので、
5250円で同じケータイがお届けできますが
いかがいたしましょう?」
と。
もちろん2つ返事で
「そっちがいいです!!」
裏を見ると
(おぉ、カバーがついてるじゃん)
と当たり前なことになんか嬉しくなりました。
しかし、
次々と新しい機種が出てるのに、
3年も前の機種が新品のままあるなんてちょっとびっくり
これから先も
ケータイに興味を示さないであろう私は、
壊れたらまたこの機種を持っているんでしょうね。
2~3年もしたら、
「いつの時代のケータイ?」
なんて言われるかも
今でも娘から
「古っ!!」って言われてますから。
でもケータイって
メールが少しばかりできて、
通話ができればそれだけで十分じゃありません?
(そうそう)って思ったあなた、
周りからはたぶん
おじちゃんおばちゃんと思われてるでしょう!!
Tweet
