『続』薄毛でお悩みの方へ その36
No.351 by 匿名さん351(匿名) 50日前 (08/10/27 00:36)
こんばんは☆
私は23才の女性です。お忙しい中すみません、
3ヶ月くらい前から抜け毛がかなり増えて、頭頂部から前髪にかけて薄くなってます…
いろいろ見たところびまん?というのっぽいです。
頭皮が痒いというより敏感になって何かあたると痛いようなきがします。部分的に赤みをおびています。
前書かれていたブラッシングの方法を行なっても頭皮を痛めせんか?効果はありますか?
かなり今後が心配で(;_;)忙しいと思いますがアドバイスよろしくおねがいします!!
No.352 by 薄毛さん58(17♂匿名) 50日前 (08/10/27 18:52)
今日豚毛ブラシがきたんですけど頭皮にあてるとチクチクします(^^;)
大丈夫なのでしょうか
高かったのに…(ToT)笑
No.353 by オイリー肌さん157(23♂匿名) 50日前 (08/10/27 21:34) >> 352へのレス
美容師さんではなくて申し分ない。
あまり力入れない方が良いですよ(;^_^A
毛並の逆方向、同じ場所3回かな。
私は怖くてつむじから4回か、3*2にしています。
地肌に当てるようにらしいですが、豚毛並堅いですよね…
柔らかくした方が良いと思います。
スネゲか太ももをブラシ当ててこすって柔らかくしたらどうでしょう?
堅いままだと扱いが難しいと思います。
髪は力で抜けると再び生えてきづらいみたいですので、やり過ぎには注意みたいです。
美容師さん来なくて別スレの石鹸シャンプーの薦めを読んだりしましたが、もしかして…?
業者ではないので、このスレのレス読んで頂くと判ると思いますが、シャンプー解析ドットコムで薦めているザクロシャンプーを使っているのですが、素地が酸性石鹸なのでお勧めですよ。
使っていますが、ねっとりしているので、泡立ててから使った方が良いです。
顔をそれで洗うと、油のとれぐあいや指加減、すすぎがどれくらい必要か、判ると思います。
美容師さん…本当にどうしたんだろう…。
No.354 by オイリー肌さん157(23♂匿名) 50日前 (08/10/27 21:41) >> 353へのレス
ブラシはこちらみて
ごめんなさい訂正です。
つむじから生え際へ私はやっています。
内から外ですね。
本当は生え際からつむしへ、毛の流れに逆らってやるべきらしいのですが、髪が細く長髪気味なので私はつむじからやっています。
これだとボリュームが抑えられますので、そこらへんは適当です、はい(-_-;
No.355 by 匿名さん355(16♂匿名) 49日前 (08/10/28 18:08)
M字ハゲって普通前からみて両端から大きく広がっていきますよね?
最近真ん中の生え際が少しM字になってるんですがこれはMじハゲの一種なんでしょうか?
No.356 by 美容師(43♂WN37KH) 49日前 (08/10/28 18:59) >> 334へのレス
お返事遅くなりすみませんでした。
髪のサイクルには、成長期・退行期・休止期があり、通常は自然脱毛と発毛が同じ数あるため髪が減ることはありません。
抜け毛が多い場合はこの退行期と休止期の髪が多く、成長期の髪が成長しきれず抜けるため薄くなります。
セルフケアで発毛させるための最低条件は、抜け毛を止めることです。
抜け毛が止まると成長期の髪と退行期・休止期の髪とのバランスが取れ、髪が減ることはありません。
その状態を維持し、血行も良い状態なら発毛を期待できます。
髪がきしむとのことですが、洗ったり拭いたりする時、手のひらで髪をこすっていないでしょうか。
キューティクルがはがれ、きしみが出ます。
髪は自己修復能力がありませんので、治す方法は切るしかありませんが、手触りやつやを一時的に良くすることはできます。
アミノ酸のシャンプーを使ったり、つけっ放しのトリートメントで軽減することができます。
Tweet
