No.381 by 匿名さん381(匿名) 46日前 (08/10/30 23:51)

347です お忙しい中 お返事ありがとうございました。頂いた アドバイス、早速 実践していきたいと思います。
あれから 色々とレスを読んでいて 少し気になる事があったので質問させて頂きたいのですが、実は私 深夜に仕事をしていて 午前中から 夕方まで睡眠を取っています。他の人のレスで 深夜2時頃までには 就寝した方が良いと あったので 私の場合良い方法はないでしょうか?
お忙しい中 また質問させて頂き 申し訳ないですが よろしくお願い致します。
No.382 by ミヒLove(20♂IT47AG) 46日前 (08/10/31 01:55)

美容師さん お久しぶりです。いつもお世話になってます
今度ゎ右の生え際が結構抜けてきました 初めから生えていた位置から1㌢くらい抜けました 抜けたとこに産毛みたいなものゎなく生えてくるのか心配です
お忙しい中すみません。
No.383 by 匿名さん349(匿名) 46日前 (08/10/31 08:10) >> 378へのレス

ブラッシングやってみます☆

購入したシャンプーわよくないってことですか? 泣
No.384 by みかんシャンプー(32♀VV88NC) 46日前 (08/10/31 10:52)

美容師さんこんにちは。いつもお仕事に丁寧なレス、本当にお疲れさまです。
美容師さんに教えて頂いたケアを続けてもうすぐ1ヶ月、洗髪後の抜け毛が劇的に減りました!いつもタオルドライ時は触れば触るだけ抜けましたし、さらにドライヤー時に洗面台一面に抜けていました。でも今はほんの数本しか抜けないです☆あと、部屋に落ちている抜け毛もあまり見かけなくなりました!ただ、洗髪中の抜け毛は極端に減っていない気がしますが、良い傾向だと思って大丈夫ですか?
お忙しい中本当にスミマセン。
美容師さんのおかげで、早寝の習慣がつきました!
No.385 by オイリー肌さん157(23♂匿名) 46日前 (08/10/31 18:47) >> 364へのレス

遅くなってすいません。

返信ありがとうございました。

追加で質問なんですが…。

抜け毛って1日の洗髪でどれくらい抜けるものなのでしょうか。

健常者と禿げる人の髪の毛のサイクルの違いが知りたいので…返信よろしくお願いします(o_ _)o。
No.386 by 美容師(43♂WN37KH) 46日前 (08/10/31 19:10) >> 381へのレス

仕事上その時間に睡眠がとれない場合も、4時間以上お休みになることを心がけてください。

なるべくお休みになる時間が狂わないようにしてください。

それから休憩中やテレビを見ている時などに頭皮をマッサージしてください。

薄く感じられる部分は頭皮がかたく血行不良になっていることが多いので、指先で頭皮を上へ押し上げるようにしてください。

左右から挟んで押し上げる、前後から挟んで押し上げる、また手のひらで両サイドを挟んで上に押し上げてそのまま5~10秒くらい止めます。

頭皮がかたくなると、毛包や毛根を圧迫するので抜けやすくなります。

マッサージで血行を良くすると発毛の効果が高まります。

ブラッシングも併せて行ってください。

気長にじっくり継続して行ってください。
No.387 by 美容師(43♂WN37KH) 46日前 (08/10/31 19:14) >> 382へのレス

まだ最近の抜け毛でしたら生えてくる可能性は高いと思います。

何らかの原因で一斉に休止期に入ったためで、毛乳頭や毛母細胞までなくなったわけではありません。

休止期に入った髪は、約3ヶ月で成長期に入りますので気長にケアすることが必要です。

あきらめたらだめですよ!
No.388 by 美容師(43♂WN37KH) 46日前 (08/10/31 19:26) >> 383へのレス

そうですね・・・

シャンプーは約70%が水で、残りの30%のうちほとんどが界面活性剤です。

有効成分は残りの数%以内しか入っていません。

エキスの類になると1%以内しか入っていません。

その基剤である界面活性剤が石油系なので、いくら有効な成分を添加してあっても効果が出にくいと思われます。

ちなみにあのプロジェクトは、ケア剤だけではなく治療もしていますので早い効果が出ていると思われます。

お断りしておきますが、永年石油系のシャンプーをお使いになっても薄くもならず、頭皮に異常をきたさない方もたくさんいらっしゃいますので断定することはできません。

ただ、シャンプーの危険性は多方面で言われていることですので、私の口から積極的にお勧めできないことをご理解ください。

1番大切なのはケアの仕方です。

1~2ヶ月でなくなるでしょうから、それから変えても遅くはないのではないかと思いますが。

がっかりさせてすみません。
No.389 by 美容師(43♂WN37KH) 46日前 (08/10/31 19:34) >> 384へのレス

ありがとうございます。

そうですか!劇的に減りましたか!!

努力の成果ですね!!

洗髪以外の抜け毛がなくなったのは成果ですよ!

洗うときは必ず抜けます。

毎日洗った場合30~50本は抜けるのが普通といわれています。

しかし丁寧なケアをしていると、洗う時に20本程度あるいはそれ以下に減らすことができます。

それは、かなり良好な状態ですので、今現在の抜け毛でも大丈夫だと思います。

丁寧なケアを継続していると、もっと減らせると思います。

ストレスを感じない程度に頑張ってくださいね。
No.390 by 美容師(43♂WN37KH) 46日前 (08/10/31 19:52) >> 385へのレス

髪のサイクルは男性で3~5年といわれています。

成長期(3~5年)・退行期(3週間)・休止期(3ヶ月)と循環しています。

薄毛になる方はこの髪のサイクルが何らかの原因で乱れてしまい、成長期が極端に短くなって脱毛するようです。

その原因はさまざまで、食事・睡眠・ストレス・病気・習慣・ケア・遺伝などなどあるようです。

おおもとの原因はそのようなことであっても、結果として脱毛する前は必ず血行不良か皮脂の詰まり、あるいはその両方が起こります。

私がお勧めしているケア法は、原因のいかんにせよこの皮脂を取ることと血行を促進することにあります。

ケアを見直さずに、おおもとの原因から治していくには時間がかかり、手後れになる場合もあります。

そこで、なるべく早く結果を出すためにケア法をお勧めしています。

抜け毛の本数は1日に50~80本といわれています。

ですから、洗髪時には50本前後ではないかと予測されます。

しかし丁寧なケアをしていると、20本程度あるいはそれ以下にすることができます。

そこまでいきつくと、髪が増えてくるのは時間の問題だと思います。

そこを目指しましょうね。

http://www.leau-rouge.jp/cgi-bin/rouge/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=4


この記事のタグ ≫