『続』薄毛でお悩みの方へ その40
No.391 by 匿名さん210(匿名) 46日前 (08/10/31 21:38)
だいぶ抜け毛も痒みも無くなった気がします!
しかしケアを始めて1ヶ月。
合わせ鏡で頭頂部を見ても、ケア前と変わらないような悪くなったような…
まだ1ヶ月ですか髪が増えたと実感できるのは抜け毛が止まってからどれくらいでしょうか?
No.392 by 匿名さん351(匿名) 45日前 (08/10/31 23:56) >> 367へのレス
返事ありがとうございます!ブラッシング行ったところ痛くはなく気持ちよいくらいでした!
あともう一つ質問なんですが、9年前中学の時髪を抜く癖があり、それが今の抜け毛に影響があることは考えられますか?抜く癖は半年くらいあってその後は普通に髪は生えてきました。
No.393 by 鳥(RH54EA) 45日前 (08/11/01 18:10)
ワックスを使うと髪が抜けます。
ワックスでハゲますか?
No.394 by 匿名さん381(匿名) 45日前 (08/11/01 18:59)
こんにちは お返事ありがとうございます。睡眠時間の件 良くわかりました。頑張ってみたいと思います。
No.395 by 匿名さん23(匿名) 45日前 (08/11/01 19:11)
初めまして。
自分は元々おでこがかなり広くて頭がでかいんですが、どんな髪型にしたらいいですか?
ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.396 by 美容師(43♂WN37KH) 45日前 (08/11/01 20:08) >> 391へのレス
抜け毛もかゆみもだいぶおさまりましたか、それは良かったです!
ケアをすることで、頭皮に残っていた休止期の髪がほとんどなくなるので、一時的に薄くなります。
薄くなっている部分の髪が3~4cm程度の長さがあれば、1カ月でボリュームを感じます。
2カ月で増えたように感じます。
3ヶ月で見た目に明らかに増えています。
しかし薄くなっている部分の髪が産毛でしたら、1ヶ月で伸びる速度は1mm程度ですので、その髪が太くなって1ヶ月で1cm伸びるようになるには最低6ヶ月前後かかります。
専門のサロンで施術をして、すぐに発毛したとしても一朝一夕に生えてくるものではありません。
抜け毛ななくなったのでしたら、あとは時間が解決してくれますよ!
安心してください。
No.397 by 美容師(43♂WN37KH) 45日前 (08/11/01 20:17) >> 392へのレス
そうです、心地よいくらいがちょうどいいです。
大いに考えられます。
意識的にせよ無意識にせよ、自分で自分の髪を抜くことで起こる脱毛をトリコチロマニーといい、毛根がダメージを受けて大変生えてきにくくなります。
しかし、ほとんどの場合襟足やサイドの髪を抜くのでわかりにくい場所ですから、あまり気にしないほうがいいと思います。
改善法はケアより、生活習慣や睡眠・食事などが第一です。
他の部分の抜け毛を防ぐためにもケアは大切ですよ。
No.398 by 美容師(43♂WN37KH) 45日前 (08/11/01 20:20) >> 393へのレス
はい、あまり良いとは言えません。
皮脂が毛先へ伝わり潤いを持たせるように、毛先につけたワックスも根元のほうへ伝わります。
まずは髪を取り戻すことを先決に考えて、改善できたら思いっきりヘアスタイルを楽しんだほうが良いと思いますよ。
No.399 by 美容師(43♂WN37KH) 45日前 (08/11/01 20:22) >> 394へのレス
お仕事上夜に睡眠がとれなくて大変だと思いますが、なるべく規則正しく時間を乱さないように心掛けてください。
過度のアルコールとたばこは控えてくださいね。
No.400 by 美容師(43♂WN37KH) 45日前 (08/11/01 20:30) >> 395へのレス
はじめまして
おでこが広い場合、前髪を長くするとかつらのように見えたり、薄いことをアピールしているように見えます。
Tweet
