2008年 11月の記事一覧
No.421 by 薄毛さん409(匿名) 18日前 (08/08/15 21:15) >> 417へのレス
何から何まで、ホントアドバイスありがとうございました
今日1から全部読ませていただき、早速正しいケアを洗髪の時やってみました☆
最近痒みも気になり始めたのですが、今すごくすっきりします
乾かす時も抜け毛はほとんどありませんでした(^_^)
この調子で頑張ってみます
No.422 by 匿名さん215(匿名) 18日前 (08/08/15 21:15)
丁寧な解答有難うございます
少しでも早く改善したいので、頑張ります
お忙しい中本当に有難うございました
No.423 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 21:16) >> 412へのレス
いえいえ、面倒くさくなんかありませんよ。
悩んでいない方は、「たかだか髪くらいで」といわれますが、なった人でないとわかりませんもんね。
手のひらで洗うと髪をこすりますが、指先で爪を立てない程度に指を立てて洗います。
こすれていると髪が丸まります。
また乾かさなかったり、乾かした後ブラシを入れなかったりすることでも丸まります。
洗うときは、頭皮を動かすように左右の手を前後に交互に動かしながら洗います。
しっかり力を込めて洗ってください。
毛穴の奥に皮脂が詰まっているとかゆみはとれにくいので、疲れるほどていねいに行います。
シャンプー前後と朝晩にブラッシングしてみてください。
きつい言い方ですが、もっと丁寧に行ってください。
改善できますよ。
あと少し頑張りましょう。
応援しています。
No.424 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 21:25) >> 416へのレス
おめでとうございます!
抜けるべき髪が抜けたのですから、それでいいのですよ。
ドライ時に抜け方が少なかったのが証拠です。
きちんと出来ていればそうなります。
遅くても数日、早ければ明日にも抜け毛は減ります!
サロンでは、どんなに頑固な皮脂でも3度の施術で抜け毛が止まります。
ほとんど1度の施術で効果が出ます。
サロンは福岡県ですが、おそらく抜け毛はすぐに止まりますから様子を見てはいかがでしょう。
見ていないので断言はできませんが、きっと大丈夫ですよ!
効果が表れなかったら、またお知らせください。
No.425 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 21:29) >> 421へのレス
がんばりましたね!
すぐに効果が出たのは、正しくやれていたのとあなたの努力の結果ですよ。
ここのところ、たくさんの方に結果が出て私もうれしいです。
くれぐれも継続したケアが必要ですから、サボらないでくださいね!
No.426 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 21:30) >> 422へのレス
いえいえ、努力は必ず実ります。
応援していますよ!
No.427 by 匿名さん330(18♂匿名) 18日前 (08/08/15 22:01) >> 415へのレス
このスレッドを見つけてホントによかったです
他人のためにここまでしてくれるなんて、本当にありがたく思います。
他のみんなも本当に感謝してると思います。
髪の洗い方やドライヤーの仕方で全然違う事がわかりました
プラス思考で頑張れる気がしてきました
No.428 by ちびた(25♀CF94KC) 18日前 (08/08/15 22:51)
今日も昨日と変わらない感じでたっぷり抜けました
一応施術も頭にいれておきたいのですが 料金はどのくらいかかるのでしょうか
No.429 by 匿名さん256(17♂匿名) 18日前 (08/08/16 00:08)
答えていただきありがとうございます
もっと念入りにやってみますね
指で頭皮を動かすだけとは違うんですか
No.430 by ドライ肌さん410(39♀匿名) 18日前 (08/08/16 08:20)
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
おっしゃる通り、去年まで、半年…いえ
はげるのが怖く、最後にストパーしたのが去年11月です。
トップにボリュームなく横に広がり、ストパーしたくてたまりませんが、我慢してます。
昨日ドラッグストアで試供品(PLAYBACK)を購入し、昨夜洗ってみました、少し落ち着いた気がします。
私はお風呂上がり、頭にタオル巻いて顔の手入れを30分~1時間かけてやり、その後で乾かしてます。
半乾きがおおいです。
その時洗い流さないトリートメント(美容院で購入)ヘアデイズシャイニーシール/REVLON。をつけてます。
猫毛で乾燥肌、傷みの多い私に合うシャンプーはありますか?
No.411 by 匿名さん215(匿名) 19日前 (08/08/15 13:09)
私はフケが酷くて
全体的にかなり薄くなってます
ストレスもあると思います。
お風呂に入っても一日ですぐ痒くなります
何もしなくても抜ける状態です
睡眠時間もなくて…。
何を改善したらイイかも分かりません。
まだ若いのに…辛いです
No.412 by 匿名さん256(17♂匿名) 19日前 (08/08/15 15:42)
頭皮を動かすように洗うってその際髪を指でこすっちゃっても問題ないんでしょうか
最近しっかり洗うようにしてから髪にくるんとカールしたりはねたりしてりものが何本かでてきました…
そこんとこの洗い方をもっと詳しく教えていただけませんか
あと頭皮が柔らかく色も普通なのに痒くて抜け毛するのはなぜでしょう…
めんどくさい質問ばっかですいません
No.413 by 美容師(43♂WN37KH) 19日前 (08/08/15 19:11) >> 406へのレス
「気持ちを切り替えて」なんて言われて、変えられるものではありませんよね。
以前の自分を取り戻すのに一番効果的なのは、悩みのもとを取り除くことです。
抜け毛が止まれば、多少気が楽になりますよね。
じゃあ止めちゃいましょう!
ドライ時に抜けるのは、洗いやすすぎが足りないからです。
予洗いを丁寧にしましょう。
洗う時間と同じ時間をかけて予洗いします。
洗いも同様です。
さらに、すすぎも同じように洗う要領でたっぷり時間をかけてすすいでください。
タオルドライは2枚使って、なるべく水分を取ってください。
すぐにドライヤーを使い、一気に乾かしてください。
いち早く皮膚呼吸を促すことで血行を良くし、皮脂の詰まりを防ぎます。
これでもかってほど丁寧に行ってみてください。
早ければ明日にでも効果が現れます。
そして元気を取り戻しましょう!
No.414 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 20:13) >> 408へのレス
もちろん栄養にはなりますよ。
しかし、食べ物で直接的に髪が増えることはありません。
火を通していない食べ物(酵素食品)を摂るよう心がけてください。
一番手っ取り早いのは、毎食漬物を一切れ摂ると良いですよ。
睡眠も2時までに床に入り、最低4時間はとってください。
上の2点は、あくまでも間接的な治療ですから、劇的な効果は現れません。
大切なのはケアの仕方です。
前頭部の薄毛でお悩みの方の多くは、髪を洗うとき下を向いて洗っています。
下を向いて洗うことで後頭部を中心に洗います。
逆に前頭部が行き届いていないため、薄くなりやすいのです。
また、手の動きがぎくしゃくし同じ動きをしていないため、片方が薄くなりやすい場合が多いです。
No.415 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 20:13) >> 408へのレス
すすいだ後、水切りをして洗うことで泡が流れず前頭部をしっかり洗うことができます。
両手を交互に前後させながら洗います。
両手が同じ動きをすると頭皮に力が伝わらず、皮脂どころか汚れも落ちにくいといえます。
頭皮が動くように力を込めて洗ってください。
風呂上りのトリートメントは問題ありません。
洗髪後すぐに乾かし、きれいにブラシを通すことで癖毛はゆるくなります。
あれこれ考えて何もしなければ結果は出ません。
まずはやれることを懸命にやってみてください。
その努力が結果を生みますよ!
No.416 by ちびた(25♀CF94KC) 18日前 (08/08/15 20:24)
昨日さっそく2度洗いを行いました 予洗いもしました
洗髪時で いつもの倍以上抜けてしまい唖然としてしまいました
数日で治まってくれれば良いのですが‥こんなものなのでしょうか
後 主さんが働いているサロンでは皮脂を一度でかなり綺麗にしてくれるといったようなことを書いてらっしゃいましたが そんなに遠くなければ是非お伺いしたいのですが 詳細を教えて頂けませんでしょうか
私の抜け毛はかなり緊急を要する所まできていると思います 一刻も早く原因を取り除きたいのです
No.417 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 20:29) >> 409へのレス
はじめまして。
生活習慣が乱れているのでしたら、改善できることから始めてください。
20時から2時までの間に床に入り、最低4時間は睡眠をとってください。
極端に偏らない食事を心がけてください。
食事の時間が、極端にばらつかないようにしてください。
過度のアルコールは控えてください。
長時間のパソコンやたばこ、ゲームなども血管を収縮させますのでご注意ください。
要は、明らかに乱れているなと思うことは、気付けて直すよう心がけることです。
最近からそのように感じてきたのでしたら、すぐに効果が現れます。
詳しいケア法は、NO192~NO200に記しています。
疲れていても毎日丁寧に洗ってください。
男性の場合、急速に薄くなりやすいので早めに手を打つことです。
あきらめなければ結果はついてきますよ。
勉強、たいへんでしょうが頑張ってください。
いらぬ世話ですが、長く机に向かうより集中して短時間で済ませるほうが効果は上がりますし疲れも違います。
体が第一です。
髪は体の健康あってのものです。
応援しています。
No.418 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 20:52) >> 410へのレス
はじめまして。
くせが強く、細く、薄く、ボリュームもなくというのは、洗髪後、乾かしていないのではないでしょうか。
乾かすことで、ある程度改善できます。
広がり、きしんでというのは、髪を拭くとき手のひらでこすって拭いていませんか。
あるいは、短期間で施術を繰り返していませんか。
キューティクルがはがれおち、たんぱく質が逃げ出してそのようになります。
指を立てて頭皮を拭くようにしてください。
洗う時と同じ要領です。
髪は根元と毛先、前と後ろ、表面と内側など状態が違います。
場所によって施術法を変えなければ傷みます。
No.419 by 美容師(43♂WN37KH) 18日前 (08/08/15 20:52) >> 410へのレス
切れているのは、パーマ液が頭皮につき折れ毛になったものが時間がた
No.401 by 美容師(43♂WN37KH) 20日前 (08/08/14 18:55) >> 398へのレス
毛穴が死んでいる?
毛穴がないと髪は生えません。
はげている方の頭皮は光っていますよね。
毛穴がふさがり、頭皮がフラットになっているからです。
そこには毛母細胞がありません。
皮脂腺も汗腺もありません。
髪を作り出す元がないのですから生えません。
抜ける髪があるということは毛穴がありますから、まだ大丈夫ですよ。
ケアをしていくことで徐々に増やすことは可能です。
No.402 by 美容師(43♂WN37KH) 20日前 (08/08/14 18:56) >> 398へのレス
最後に、酷ないい方ですが聞いてください。
サロンでは、アドバイスだけで克服される方もいらっしゃいます。
克服できない方を薄毛治療しています。
直接お伝えして、ケア法もご自分で試していただいて、間違った手の動きも指導しています。
しかし、そうやってお伝えしても2~3割の方は克服できません。
その中で、どうしても克服したいと願う方を治療しています。
私はここで包み隠さずお伝えしていますが、効果が上がらない方も必ずいらっしゃると思います。
えらそうないい方で申し訳ないのですが、すべての方を救うことはできません。
はげた方は時間もかかりますし、生える保証もありませんのでお断りしますが、『現状維持でもかまわない』といわれる方は施術します。
現状維持は可能ですから。
しかし、薄毛の方は生やせます。
全年代の女性と、若い男性は可能です。
効果が上がらなかった方がいらっしゃいませんから、こんなえらそうなことをお伝えしています。
文字情報だけで伝わらないことがあることをご理解ください。
No.403 by 美容師(43♂WN37KH) 20日前 (08/08/14 19:37) >> 399へのレス
はじめまして。
以前の話ですが、私も薄毛で悩んだ時期があります。
美容師でありながら、洗ったときにまとわりつく自分の髪が気持ち悪くなりました。
精神的に滅入ってしまい、笑顔は出なくなり、遊びに行っても子供といても楽しくありませんでした。
どんなに丁寧にケアしても、皮脂が取れなかったから抜け毛は止まりません。
そこであらゆることを試して、いろんなところから情報をかき集めました。
やっと見つけたもので多少の効果がありましたが、完全に皮脂を取り去ることはできません。
それをもとに1度で効果が表れるように研究所に依頼して作ったものがあります。
1度で取り去ることができたら、最短時間(3カ月)で効果が上がるからです。
No.404 by 美容師(43♂WN37KH) 20日前 (08/08/14 19:38) >> 399へのレス
いつ効果が出るかわからないものに、お客さんはついてこれないからです。
43歳の今は、ふさふさで全く心配がいらなくなりました。
サロンでは、アドバイスだけで克服される方もいらっしゃいます。
克服できない方を薄毛治療しています。
直接お伝えして、ケア法もご自分で試していただいて、間違った手の動きも指導しています。
しかし、そうやってお伝えしても2~3割の方は克服できません。
脂漏性皮膚炎でも、重症の方はなかなかとれないのです。
そのような現実を踏まえてお聞きください。
ストレスを抱えることで体を活発に動かさなくなります。
その結果として、皮脂が詰まり頭皮が炎症を起こし、かゆみが出て抜け毛がします。
治療薬も育毛剤も皮脂が詰まった状態では、使用しても逆効果です。
毛根や毛細血管に作用するものが、毛穴がふさがった状態では入らないからです。
No.405 by 美容師(43♂WN37KH) 20日前 (08/08/14 19:38) >> 399へのレス
薄毛の目立つ部分が前頭部を中心に広がっている場合は、後頭部を主に洗っていることが多いです。
すすいだ後、手のひらで頭を押さえてしずくが垂れないくらい水切りをしてシャンプーします。
頭をあげた状態でも泡が流れてきにくく、しっかり洗うことができます。
必ずすぐにドライヤーで乾かすことです。
毎日2度洗いします。
以上のことを継続して行うと、早ければ数日で、遅くとも数週間で効果が現れます。
特別なものを頭に振りかける必要はありません。
詳しいケア法は、NO192~NO200にアップしています。
時間がおありなら、NO1から読まれるといろんな方のいろんな相談がありましたので参考になるかと思います。
女性は必ず生やせますので、ちょっとした努力を継続して行ってください。
No.406 by ちびた(25♀CF94KC) 19日前 (08/08/14 21:07) >> 405へのレス
丁寧なアドバイスりがとうございます☆
ほんとに 今髪の事しか頭になくて何をしても何を見ても全く楽しくありません 人を見れば頭ばかり見てしまいます
主さんはいつも必ず治ると言ってらっしゃるから 希望が湧いてきます ありがとうございます
2度洗い実践してみます
後 シャンプーするときは大体40本くらいでドライヤーの時にさらに30本くらい抜けるんですけど シャンプーのすすぎがきちんと出来ていない証拠でしょうか
No.407 by 匿名さん330(18♂匿名) 19日前 (08/08/14 21:53) >> 400へのレス
ありがとうございます
こんなにたくさんの人の相談に乗っているなんて本当に大変だと思います。自分と同じ悩みを抱えてる人は本当に助けられていると思います。
こういう事はなかなか人に相談できないので。
ありがとうございました。
No.408 by 匿名さん330(18♂匿名) 19日前 (08/08/15 08:33)
何度もすみますん。
髪にいいブラシなどを使わない髪の洗い方を教えてもらえないでしょうか?
ブラシなどはなく全部手で洗ってます。
自分が一番悩んでいるのは片方の生え際(横も)の後退です。
海藻類や豆類は髪にいいと聞きますが本当ですか?
自分は毎日勉強で忙しいのですが最近12時には寝るようにしています。
最後に自分はくせっ毛で縮毛矯正をして風呂あがりのトリートメントをしているのですがそれは大丈夫なのでしょうか?
質問ばかりすみません。
No.409 by 薄毛さん409(匿名) 19日前 (08/08/15 08:51)
今19歳で、東京で浪人してます。男です。
生まれつき細毛で毛量も多くはなく、薄毛っぽいのですが、まぁ生まれつきならしょうがないとあまり気にしていませんでした。
ただ最近髪を洗っている時の抜け毛にだいぶ細い毛が混じるようになってきました
こころなしか頭皮の露出も多くなった気がして
浪人してから環境がかわり、食生活も乱れているのでそのせいかな
若いなら薄毛はなおるときいたので、頑張りますので、どうしたら良いか教えて下さい
長文ですいませんでした
No.410 by ドライ肌さん410(39♀匿名) 19
No.391 by 旧車會吸い込み(17♂SR37OB) 24日前 (08/08/10 01:25) >> 389へのレス
ありがとうございます
確かにだいぶ伸びてきてしまったのでスプレ~を考えてます。パンキー不良を目指しているので、がんばりたいとおもいます
No.392 by 薄毛さん51(匿名) 24日前 (08/08/10 08:36)
ルベルのプロエディットにもいろいろありますよね
どれを買えばいいのでしょうか
No.393 by 美容師(43♂WN37KH) 24日前 (08/08/10 16:50) >> 392へのレス
MS・FB・バウンスフィット・ソフトフィット・カールフィット・スルーフィットとあります。
カールフィットとスルーフィットは、アミノ酸系です。
そのほかは酸性石鹸系です。
MSとソフトフィットは、かたい髪用です。
FBとバウンスフィットは、やわらかい髪用です。
それぞれシャンプーもトリートも、1890円です。
No.394 by 匿名さん330(18♂匿名) 21日前 (08/08/13 12:38)
二度洗いのメリットは何ですか??
No.395 by 匿名さん330(18♂匿名) 21日前 (08/08/13 12:48)
あと生え際の片方がヤケに髪が少ないのですが、何か原因はあるのでしょうか
髪が多い方を下にしていつも寝ています、
No.396 by 美容師(43♂WN37KH) 21日前 (08/08/13 18:27) >> 395へのレス
抜け毛の原因は、皮脂のつまりです。
丁寧に洗っても、なかなかとれません。
従来の洗い方で皮脂を蓄積した結果が抜け毛ですから、少しでも取れるように2度洗いをお勧めしています。
乾きも良くなりますし、立ち上がりやすくなります。
もともと片側だけ薄いのでしたら変化はありません。
徐々に薄くなってきたのでしたら、少ないほうの手が行き届いていないと考えられます。
分け目をつけている場合も、片側だけ薄くなる場合があります。
ほとんど、手が行き届いていないことが多いです。
No.397 by 匿名さん330(18♂匿名) 21日前 (08/08/13 18:42) >> 396へのレス
ありがとうございます。抜けるのが怖くてちゃんと洗ってなかったかもしれません。
前のレスを見たら産毛があれば大丈夫なような事が書いてあったのですが僕は産毛が全然ありません。
髪も全然切ってないのに全く量は増えた気がしなくて減った気がします。人前にでるのがとても恥ずかしいです。つらいです。
生え際や毛の量が少なくなったのは明らかなのです、髪を洗ったあとは前髪はヒドいです。
もう復活することはないのでしょうか?
長くなってすみません。
No.398 by モッカ(SV23BG) 20日前 (08/08/14 08:03)
先日はありがとうございました。
以前にも同様な質問はあったかと思いますが、読み返してみる労力が…
そこで単刀直入に! 薄毛は頭皮ケアで良くなることは理解できました。しかし少し時間はかかりますよね?
それで毛穴が死んでいる。また死にかけている場合は頭皮ケアをしても発毛は厳しいですか?
また毛穴が死にかけている場合は徐々に抜けていくのですか? 急速に抜け落ちていくのでしょうか?
No.399 by ちびた(25♀CF94KC) 20日前 (08/08/14 11:30)
はじめまして☆
去年の9月頃【7,8月に大きなストレス有り】から洗髪時だけで70~100本抜けるようになり 病院に行くと脂漏性皮膚炎だと診断され【てっぺんが赤くなっているのがわかります】 ニゾーラルローションを処方されました でもつけた瞬間痒みが出てくるのであまり使っていません
カビに効くコラージュフルフルは効果無し【髪にコシもなくなります】 バルガスリンスでは抜け下倍増
リリイジュという育毛剤を使ったときは一時的に抜け毛が減りましたが数日でまたもと通りです
エタノールがはいっているものは 脂漏性には良くないと聞いたのですが 本当でしょうか
1年たった今でも抜け毛はとまりません 手ぐしで簡単に何本も落ちていきます 短い毛が多い事から髪が十分に育つ環境ではないと思ってます
頭皮の環境を良くするために私の場合まずしなければいけない事はなんでしょうか
お風呂に入るたびに大量の抜け毛をみなければいけないので精神的にも限界にきています
愚痴長文すみません
ちなみに 抜け毛は全体的にですが 目立つ部分は横 前髪の後退 てっぺんのわけ目が徐々に広がっている状態です
アドバイスよろしくお願いします
No.400 by 美容師(43♂WN37KH) 20日前 (08/08/14 18:25) >> 397へのレス
心配ですよね、何でも聞いてください。
髪の毛は、毛母細胞が分裂して毛乳頭ができ髪を作り出します。
産毛がないところに毛母細胞はありません。
作り出す元がないのですから生えません。
ですからトップが薄くなっても生える場合がありますが、生え際の場合は難しいのです。
しかし、残った髪を丁寧にケアすることで細胞分裂します。
そこから新たな髪が生えます。
ないところから生やすのは無理と思われますが、あるところとの境から徐々に増やすことは可能です。
薄毛を克服するより、時間も労力もかかりますが怠らないことが大切です。
薄毛の期間が長いほど回復にも時間がかかります。
まだまだ若いので回復できると思いますよ。
一刻の猶予もありません。
頑張ってください。
No.381 by 匿名さん381(25♂匿名) 26日前 (08/08/08 00:40)
はじめまして(^^)
最初から全部読みました。ものすごく参考になりました。
実際にケアしてみてまだ1週間くらいなんですが明らかに抜け毛の量が減りました。まだ頭皮は赤いですが・・。でも回復の兆しのような気がします(^^)本当にありがとうございます。
このスレに励まされてる人はたくさんいます。これからもよろしくお願いします。
特に質問はなかったのですが一言お礼だけ言いたくてレスさせてもらいました。
No.382 by 匿名さん1(18♂匿名) 26日前 (08/08/08 08:06)
あのー髪洗ってもブラシすると頭皮のアカがくっついてくるんですが…
頭皮のアカをなくすにはどうすればいいんでしょうか?たびたびすいません。
No.383 by 美容師(43♂WN37KH) 26日前 (08/08/08 10:59) >> 380へのレス
お久しぶりです。
抜け毛の毛先が細いものは、新たに生えてきた髪が抜けたものです。
頭皮環境が悪いため育たずに抜けています。
洗髪は1日1回2度洗いは構いませんが、2回洗うと皮脂の分泌が過剰になり余計にべたつくことがあります。
悪影響になる場合がありますのでご注意ください。
以前のお悩みはどうなったのでしょうか?
頭皮の違和感は?
ケア剤は何を使ってる?(無添加は何)
トリートはしてる?
ケアはしてる?
ピンはどうした?
ケア法は、NO192~NO200に詳しく載せています。
私の経験上一番ベストな方法です。
試してみてはいかがでしょう。
No.384 by 美容師(43♂WN37KH) 26日前 (08/08/08 13:13) >> 381へのレス
はじめまして。
全部読まれたのですか、お疲れ様です。
ありがとうございます、参考になったらよかったです。
早いですね、1週間で明らかな効果が出ましたか!
努力の結果ですよ!
頭皮の色は、皮脂が取れて血行が良くなってきたら徐々に変わってきます。
御礼だけのためにわざわざありがとうございます。
すごくうれしいです。
徐々に結果が出始めて、皆さんに喜んでいただけるのが何よりです。
No.385 by 美容師(43♂WN37KH) 26日前 (08/08/08 13:21) >> 382へのレス
洗髪がうまくいっていないからです。
薄くなっている方の中で非常に多いのが、洗う時に両手が前後に同時に動いている方です。
指先に力を込めて洗っても、両手が同時に前後に動くと頭が動いて力が加わりません。
左右の手を交互に動かすと力が加わりやすく、頭皮が動いて皮脂が取れやすくなります。
予洗い・洗い・すすぎ・乾かしも、同じように頭皮を動かすように力を込めて行うと、マッサージ効果もあり効果的に改善されます。
No.386 by 匿名さん1(18♂匿名) 25日前 (08/08/09 03:48) >> 383へのレス
覚えていただいてとても嬉しいです
以前はすごい焦りがありましたが…
今ではこの掲示板のおかげで心にゆとりができました。
今は言われた通りに無添加シャンプーとトリートメントを使い、髪を結ぶのを避けています。
しかし抜け毛の先に白い皮脂の固まりが付着しているので…サクセスの専用ブラシを買っちゃいました(笑)
豚毛じゃないとだめですか?
ほんとに主さん(美容師さん)には感謝しています。ケア方法も実践してみますね!
No.387 by 美容師(43♂WN37KH) 25日前 (08/08/09 09:57) >> 386へのレス
少しでも心にゆとりができたのなら何よりですし、私もうれしいです。
抜け毛の根元につく白いものは毛乳頭(毛根)で、どの抜け毛にもついています。
白く見えにくいものは、髪のサイクルが終わって自然脱毛したもので健康な状態です。
明らかに白いものは、毛根が弱って抜けたものと考えられます。
しっかりした髪が抜けるのは一時的な場合もあります。
その中に毛先が細いものはあれば、新毛が抜けていますので注意が必要です。
ご質問のブラシは洗髪用ですよね?
使っていただいて構いません。
私がお伝えしているのは、ブラッシング用のブラシです。
より効果を早めるためにお勧めしています。
若いのでケアだけでよくなりますよ!
No.388 by 旧車會吸い込み(17♂SR37OB) 25日前 (08/08/09 11:43)
短髪にして前髪から全部をヤンキー髪風に立たせようとしているんですが、頭を左右に振るだけで真ん中から割れ、挙句髪は立たずに後ろに流れてポマードリーマンヘアになってしまいます
綺麗に均等に立たせるにはどうやってセットしたらよいでしょうか
ちなみにムースをたっぷり使っています。
No.389 by 美容師(43♂WN37KH) 25日前 (08/08/09 12:31) >> 388へのレス
・・・。
数CMの髪なら、ムースやワックス・ポマードなどで立ち上げることはできますが、ある程度長ければスプレーでないと効果が持続しません。
髪が長ければ長いほど、スプレーの量も半端でなくなります。
ムースは水分が多いので固まるまでの時間を要し、短髪以外は向きません。
No.390 by 薄毛さん51(匿名) 24日前 (08/08/09 22:24)
ルベルのシャンプーを購入できた方に質問です。
渋谷か原宿近くの美容室か店などルベルを取り扱ってる所を知りませんか?
詳しく教えてもらうと嬉しいです。