2009年 1月の記事一覧

09年01月09日 08時49分43秒
Posted by: nikonikohatumo

No.341 by 通行人(28TA51FF) 58日前 (08/10/19 02:33)

それは貴方の心が休まりたいからではありませんか?
そうだと安心するから。


今のサギのレベルは高く、心理学も取り入れてるんです。

貴方の事なので、何もいいませんが。

頑張って下さい。

No.342 by カズマロン(26DM93OI) 58日前 (08/10/19 12:48)

はじまして。
このスレを読んで市販のシャンプーが良くない事を初めて知りました。
シャンプーを変えるにあたり成分は何を見て選べば良いのかがわかりません。
また2歳の子がいるのですが、大人と同じシャンプー使っても大丈夫なんでしょうか?
小さな子には何を使えば良いのか悩んでいます。
薄毛の悩みじゃなくて申し訳ありませんが、もしお分かりでしたらお願いします。

No.343 by オイリー肌さん157(23匿名) 57日前 (08/10/20 07:42) >> 342へのレス

美容師さんではなくて申し分ないんですが「シャンプー解析ドットコム」というサイトがありますので、製品選びにはそこが良いと思いますよ。

「ピュアナチュラル」って無添加シャンプーを私は使っているのですが、肌を意識するのでしたら、それが良いかも。

ただ900円位するので、他の安価なメーカー市販シャンプーよりも高いと見比べて感じました

薬局やスーパーでも売ってますω・`)

No.344 by カズマロン(26DM93OI) 57日前 (08/10/20 12:07) >> 343へのレス

貴重な情報ありがとうございます
今までシャンプーの事なんて気にしていなかったので、そんなサイトあるなんて知りませんでした。
「ピュアナチュラル」早速、薬局に行ってチェックしてみますね。
色々調べて自分に合う物を探してみます。

No.345 by 匿名さん210(匿名) 57日前 (08/10/20 19:52)

以前に質問させてもらってからしばらくしっかりとシャンプーをしてケアを続けているつもりなのですが、頭皮の痒みが止まりません!
抜け毛は無くなったんですが痒みはどいしたら止まりますか?

No.346 by ひー(18EH15YI) 56日前 (08/10/21 18:15)

こんにちは。
朝起きた時の抜け毛はなくなったのですが、ドライヤーや髪を洗う時にまた凄い抜けるようになりました。

最近は寝るのが1時くらいで起きるのは6時半くらいです。
これがまた抜け出した原因でしょうか??

それから右側の方の生え際の後退が進行している(量が少なく)ような気がします。
また生えてくる可能性はあるのでしょうか??

いつも同じような質問ばかりすみません。

No.347 by 薄毛さん347(29匿名) 55日前 (08/10/22 07:40)

お忙しいところ すみません 私の場合 前の生え際が薄く ライトなどで 照らすと 生え際の上の方がテカって見えるのですが この部分はもう手遅れでしょうか? あと いままで シャンプー後は自然乾燥でドライヤーはしてなかったのですが 完全に乾くまで ドライヤーした方がいいのでしょうか?美容師さんお勧めのプロエディットを購入してシャンプーはしっかり やろうと思っているのですが ドライヤーも絶対に必要なのでしょうか?

No.348 by オイリー肌さん157(23匿名) 55日前 (08/10/22 11:46)

美容師さん

09年01月08日 08時58分07秒
Posted by: nikonikohatumo

No.331 by ユパ(19PO11EE) 60日前 (08/10/17 15:11) >> 326へのレス

えーとですね。
昔は1日100
今は1日50本もないと思います。
かみをさわればさわるほど抜け毛もおおくなるきがします。
ニキビですか?
たしかに頭も顔もニキビありますね
けどたまに皮脂が固まって掻くと毛穴からとれるんです。
あと髪を洗っても触ると垢が落ちてくるんですが洗いが足りないのでしょうか?

No.332 by 美容師(43WN37KH) 60日前 (08/10/17 18:51) >> 330へのレス

こんにちは

ヘッドスパは、理容室・美容室・発毛サロン・エステサロンなどでしてくれます。

発毛サロンが1番効果が高いと思います。

美容室はシャンプーが気持ちいいですよ。(例外もありますが)

理容室はどうなんでしょう・・・

エステサロンはリラックスを目的としていますので、マッサージに力を入れていると思います。

施術前後にマイクロスコープで頭皮を見せてくれると思いますが、からくりを知っておいてください。

スコープできれいに見えるのは、頭皮を完全に乾かさず少し濡れた状態で見せてくれるからです。

何度もお伝えしていますが、シャンプーではなかなか皮脂は取れません。

私も24年間研究し続けて、やっと1度で皮脂が取れるものとその方法を探し当てました。

簡単に取れるものではありません。

どこのサロンでも、ご自分でケアされるより効果はありますので試してみるといいと思いますよ。

No.333 by 美容師(43WN37KH) 60日前 (08/10/17 18:58) >> 331へのレス

抜け毛が半減したのは進歩ですね!

もっともっと減らせます。

おそらくそれは皮脂ではなく、ふけの塊ではないでしょうか。

頭皮に吹き出物が出るのは皮脂の分泌が盛んだからなのですが、ケアで改善できます。

洗いとすすぎが足りません。

皮脂が詰まっているだけではなく、古い角質が落とせていないため、それがはがれてフケとなります。

扱い方がやさしすぎるのではないでしょうか。

しっかり力を込め、左右の手を交互に動かして洗ってください。

半減できたのですからもっと減らせます!

No.334 by 匿名さん80(匿名) 59日前 (08/10/17 22:36)

ケアを始めてから半月もたつんですがいっこうに抜け毛が止まりません。 こんな僕でもケアで治るんでしょうか? ケアで治るかどうかはどうすればわかりますか? シャンプーも一度目はそうでもないんですが、二度目は髪がきしみ指通りが悪すぎるのでなかなか頭皮を洗えません。 指が髪にひっかかるので逆効果なのではと不安になります。シャンプーはやはり一度洗いでは足りないのでしょうか? これは髪が傷んでいるからでしょうか? 髪切ったら治りますか? 僕は自分で髪を切っているのですが、それは良くないのでしょうか? ハサミは安いものを使ってます。 いろいろ聞いてしまいましたが、よろしくお願いします。

No.335 by 通行人(28TA51FF) 59日前 (08/10/18 00:52)

322です。

時間が無いので見れませんでしたが、私はセラピストでありハーブ学者です。

主さんと同じ事を言ってる人にたくさん出会って来たのでレスしたのです。中傷ではありません。

髪はあった方がいいですが、その方法で生え無くてお亡くなりになった人もたくさん見てきたからこそ言ってるのです。

正直、ハーブでも髪は生やせます。しかし、ハーブ療法でも何十年も前から天然成分、化学物質の使われて無いシャンプーを使うように言ってるのです。
でも、髪の生える人は一割ていど。

髪は生えます。しかし、他の因果関係もあるのです。

正直、この方法やってみて下さい。そして、一年後その結果をみて下さい。


今度は別の方法にハマりますか?そしてダメだったから、また別の方法にハマりますか?

とりあえず、否定のレスがあったので何も言いません。

やってみてください。そして結果みてください。

主さんにはこの場を借りてすみません。一年後わかりますので。

No.336 by 通行人(28TA51FF) 59日前 (08/10/18 02:19)

322です。

仕事終わったので見ました。

明らかに絶対では無いですよね?

私も本気でセラ

09年01月07日 08時28分17秒
Posted by: nikonikohatumo

No.321 by ユパ(19PO11EE) 62日前 (08/10/15 21:22)

お久しぶりです!
美容師さんには ほんとにここまで付き合ってくれて精神的に凄い助かり心から感謝しています!本心としてこれからもできる限り続けてほしいです。
今の髪は抜け毛が減ったような平行線状態です()
自分はいつも頭皮を手でいじって小さな毛穴の脂肪の塊みたいなものを除去してるんですがいじんないほうがいいですかね?

No.322 by ------(------) 61日前 (08/10/15 22:36)


削除に1
により削除されました。

No.323 by 匿名さん323(匿名) 61日前 (08/10/15 23:43)

髪が抜け初めてから六年くらい経って、かなり髪が薄くなってきました。

こんな僕でもって薄毛を改善できますか?

No.324 by 匿名さん298(匿名) 61日前 (08/10/16 20:31)

生え際の一部が薄いん
ですが生えてくることは
可能なんでしょうか?
あと前のレスを全部
見ました!!それを参考に
して今ケアをしてます。
どれくらいで髪は
増えてきますか?
頭皮は結構やわらかいです。

No.325 by 匿名さん325(25匿名) 60日前 (08/10/17 01:12) >> 322へのレス

髪の毛があるかないかならあった方がいいに決まってるよ。

髪があるだけでそれが自信につながるし。

将来ハゲるかもって考えたら本当に恐いよ?

行動にうつしたいけど何していいか分からないし。

そんな中このスレは本当に勇気付けられます!

美容師さんはプライベートの時間を削って質問に答えてくれます。

実際に結果が出て喜んでもらってる人もたくさんいますし。

質問をする人だけじゃなく多くの人がこのスレを見て勇気をもらってます!

私もその一人です。

批判するならよそでやってくれ。



初めてのレスなのに美容師さんへの質問じゃなくてすいません。

No.326 by 美容師(43WN37KH) 60日前 (08/10/17 09:17) >> 321へのレス

少しでもお力になれているのでしたら私もうれしい限りです。

そうですね

先のことはわかりませんが、お悩みの方がたくさんいる限り続けていこうと思っています。

期待されているのがすごくうれしいです、ありがとうございます。

以前はどれくらい抜けていて、今はどれくらい抜けて、洗髪時以外も抜けるかをお聞かせください。

毛穴に詰まった皮脂は手で取れないと思うのですが、それは頭皮にできる吹き出物(ニキビ)ではないですか?

ニキビと同じでつぶして出すと早く良くなりますが、皮膚が傷つき毛穴が広がって皮脂がたまりやすくなったり、髪の毛が生えにくくなります。

丁寧なシャンプーで清潔にしていると自然と良くなりますので、あとひと踏ん張りしてください。

No.327 by 美容師(43WN37KH) 60日前 (08/10/17 09:21) >> 323へのレス

はじめまして

40代くらいまででしたら、男性でも生える可能性は高いと思っています。

細くても短くても、髪があることが条件ですよ。

No.328 by 美容師(43WN37KH) 60日前 (08/10/17 09:27) >> 324へのレス

完読お疲れ様でした。

いろんな方のいろんな質問に、納得したり勇気が出たりしたのではないでしょうか。

頭皮が柔らかく・色も白く・薄くても髪がある状態なら、気になる部分を丁寧にケアしていたら生える可能性は非常に高いと言えます。

3ヶ月で明らかに増えますよ。

頑張ってください!

No.329 by 美容師(43WN37KH) 60日前 (08/10/17 09:42) >> 325

09年01月06日 08時34分41秒
Posted by: nikonikohatumo

No.311 by 匿名さん177(匿名) 62日前 (08/10/14 22:47)

いつも大変参考になるアドバイスありがとうございます。1ヶ月前から急激な脱毛になり、円形脱毛症と言われました。今も進行してます質問なんですが美容師さんのサロンで円形の方が治った例とかあるのでしょうか?とりあえず進行を止めたいです

No.312 by 匿名さん80(匿名) 62日前 (08/10/14 23:23)

こんばんは。 度々質問させてもらっています。 僕はここで学んだ洗髪を始めてから二週間ちょっとたつんですが、未だに抜け毛が止まりません。 どれくらいで髪が目に見えて増えてくるのでしょうか? また、洗髪に50分近くかかるのですが、これは普通なのでしょうか? 時間かけてやっているのに相変わらず抜け毛が止まらないので、嫌になって投げ出してしまいそうになります。

No.313 by (RH54EA) 62日前 (08/10/15 00:07)

関係がないかもしれませんが
ヘアーワックスは髪に良くないのですか???

No.314 by 匿名さん12(30匿名) 62日前 (08/10/15 13:07)

ご無沙汰しています
お忙しいところいつも有難うございます
お聞きしたいことがあります
シャンプーで
ゼノアの 石鹸シャンプーと
酸性リンスは大丈夫でしょうか
塩化ナトリウムは大丈夫でしょうか

No.315 by ミヒLove(20IT47AG) 62日前 (08/10/15 16:53)

たびたびお世話になっております。
生え際の髪が結構抜けて、今微妙に産毛らしきものがあるんですがこれは太く強く生えてきますか

No.316 by 美容師(43WN37KH) 62日前 (08/10/15 19:20) >> 311へのレス

円形脱毛症は治ります。

生え始めるまで最低3ヶ月は必要です。

生活習慣の乱れから円形になりますので、まずは偏った生活習慣を改めてください。

頭皮が白い状態でしたらケアの仕方はそのままで、食事のとき酵素商品を取るよう心がけてください。

すべての食べ物に酵素は含まれています。

ただし熱を加えると酵素は失われてしまいますので、生のものを食してください。

生野菜・豆腐・納豆・刺身などです。

簡単に手軽に取れるものとして梅干しや漬物です。

ひと切れで構いませんので摂取してください。

頭皮の色が青・白以外はケアを丁寧に行わないとびまん性脱毛症になる可能性がありますのでご注意ください。

びまん性脱毛症が進行すると、髪以外にもまゆ毛やまつ毛はおろか全身の毛が脱毛します。

3つのことを心がければ、脱毛してから3ヶ月で発毛します。

2時までに床につき4時間以上睡眠をとる

酵素食品をとる

ケアを丁寧に行う

以上で進行は止まり発毛します。

No.317 by 美容師(43WN37KH) 62日前 (08/10/15 19:47) >> 312へのレス

目に見えて髪が増えるには、抜け毛が完全に止まってから3ヶ月後です。

何度かお伝えしていますが、皮脂が長期にわたって詰まっていたり、べたつきがひどかったり、ケアの仕方が悪いと抜け毛は止まりません。

洗いもすすぎも3分を目安にされるといいですよ。

すすぎは、髪がキュッとなれば行き届いています。

いつもそのようにしているのに抜け毛が止まらないのでしたら、強制的に皮脂を取るしかありません。

3分間洗うとかなり疲れますので、やり方に誤りがあるのでしたら変えれば止まると思います。

No.318 by 美容師(43WN37KH) 62日前 (08/10/15 19:49) >> 313へのレス

問題ありませんが、シャンプーを丁寧にしないと髪の内部に残留しべたつきます。

No.319 by 美容師

09年01月04日 09時28分31秒
Posted by: nikonikohatumo

No.301 by 美容師(43WN37KH) 65日前 (08/10/12 20:34) >> 298へのレス

はじめまして


もともと髪が細い方は、それ以上に太くすることはできないと思います。

髪が細い方は、ご自分の髪が少ないと思っている方が多いのですが、逆に本数は多い方がほとんどですよ。

細いから束ねても少なく感じるため、そう思うのだと思います。

最近では頭頂部がとありますが、薄くなった髪は取り戻せますよ。

過度に偏るような生活習慣は控え、十分なケアを行うことで改善できます。

女性は改善が早いので、サボらずケアしてください。

No.302 by 美容師(43WN37KH) 65日前 (08/10/12 20:47) >> 299へのレス

いいえ、とんでもありません。

少しでも気持ちが前向きになられたなら良かったです。

あなたの辛さが伝わるから、私も余計にうれしいです。

やさしいご主人さまで良かったですね!

その勇気は決して無駄にはなりません。

無駄にしません

お待ちしています

必ず笑顔になれますよ!

No.303 by 匿名さん80(匿名) 64日前 (08/10/13 19:09)

美容師さんこんばんは。 質問なんですけど、洗髪するのは湯舟につかってあったまってからやるのがいいと聞いたことがあるのですが、やはりいきなりシャワー浴びて洗うより湯舟につかってから洗髪するのがいいんでしょうか?

No.304 by (RH54EA) 64日前 (08/10/13 20:04)

こんばんは。
僕は14の中2です
僕でも簡単にできる髪を太くしたり量を増やしたりする方法はありますか?
教えてください

No.305 by 匿名さん298(匿名) 64日前 (08/10/13 20:04)

初めまして。
私は髪を洗っても次の日の
午後にはどうしても油
っぽくなってしまうんです。
シャンプーもリンスも
きちんと流しているん
ですが_`)
なにか他に原因が
あるんでしょうか?
治す方法があるなら
教えてほしいです。
お願いします。

No.306 by 匿名さん298(匿名) 64日前 (08/10/13 21:30) >> 305へのレス

たびたびすいません。
上で質問したものですが
もう一つ聞きたいことが
あります。
あの、生え際あたりが
少し薄いんです
もとからかもしれないん
ですが最近気になるんです。
これは改善できるんで
しょうか?

No.307 by 美容師(43WN37KH) 63日前 (08/10/14 17:33) >> 303へのレス

こんにちは

どちらでも構いません。

湯船につかって毛穴を開いてから洗うと多少落ちやすくなりますが、予洗いを丁寧に行っている間に毛穴は開きますので、しやすいほうを選択されると良いですよ。

No.308 by 美容師(43WN37KH) 63日前 (08/10/14 17:36) >> 304へのレス



ページ表示時間 [0.53sec.]