2012年 1月の記事一覧
今日も車で2時間以上かけてお越しくださったお客さま。
2年前に涙しながら
『助けてください』とわらにもすがるような表情で、
勇気をもってお越しのなった30代の女性。
大小の円形脱毛症がつながって多発性円形になり
初回の施術で脱毛本数944本。
その後もしばらくは
500本前後の抜け毛が続きました。
毎回休みを利用して遠方から来ていただいた甲斐あり、
1年足らずで円形は完全になくなりました。
しかし、その後も
100~200本の抜け毛が継続していました。
見た目は完全復活と言えるものでしたが、
抜け毛が続く以上、髪にコシはなくボリュームが出ません。
不安要素がある以上
私の口から「もう大丈夫ですよ」
とは言えませんでした。
そのお客様は仕事の関係上、
不規則な生活を送らざるを得ない状態でした。
忙しい仕事に目処がつき
肉体的にも精神的にも楽になられたご様子。
そして今日のご来店。
円形脱毛症が改善した時と同じ
青い頭皮に戻りました。
抜け毛も初めての二けた。
安堵した私はそのことを告げると
お客様の目から涙が。
どんなにか辛くて不安で苦しかったのだろう
私も話しながら涙がこぼれそうでした。
『ありがとうございます。』
この言葉の重み
ありえないことに対する
『有難い』
と言う言葉。
しぼり出すような声で
「こちらこそありがとうございます。」
私はこの言葉に大きなパワーをいただいています。
ありがとう
武末 伸一
2010.2.27
2010.12.19
ご本人の了解を得ております。
ご厚意により
「私の写真で勇気を持っていただけるなら」
とおっしゃって下さいました。
1月6日になりました。
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
オールージュ(美容室)は昨日が仕事初めで、
皆さまからいただいた年賀状の数にビックリするやら嬉しいやらで恐縮しております。
本来なら年賀状をお送りしてお礼をするべきなのでしょうが
(何ば言い訳しよっとか?いえいえ、とんでもない)、
私は礼儀礼節のない不届きものですので、
この場を勝手に借りて暑く厚く御礼申し上げ、
私の独断と偏見で年賀状の代わりとさせていただきます。
皆さまにご覧いただけないのが残念ですが、
あまりの申し訳なさに地べたに顔を擦りつけてこのメールをしたためております。
この文面からもお分かりの通り、
私は大変気弱で情に深く、
義理人情に篤い男でございます。
何卒何卒ご容赦のほどよろしくお頼う申し上げます。
皆々様のこの一年が、
ポジティブで、
エキサイティングで、
デンジャラスで、
ハピネスで、
アンビリーバボーな一年でありますように、
日々滝に打たれながら鼻水すすりながらお祈りしております。
どうぞ良い一年でありますように。
感謝
武末伸一
年末に我が家と実家にカニさんが送られて来るようにしていました。
しかし、
実家には送られてきましたが、
我が家には送られて来ませんでした。
送り主に連絡取ろうにも休みです。
んで今日、
店(職場)にカニさんが来ました。
住所を職場にしていたわたくしのミスでございます。
おぉ家族よ
正月にカニが食えなんですまんかった。
明日の晩には食えるから
餓死せんようにつけもんでも食うとけ。
ホントにすまなんだ。
5日ぶりの仕事。
昨夜は新年会で1時まで飲んどりやした。
目覚めの悪い朝を迎え、
これじゃイカン!
と老体に鞭打ってスタートダッシュ決めようとした矢先の出来事。
エ、エンジンがかからん…。(車でっせ!)
そのうちセルさえまわらん。
ブースターで繋いでもかからん。
農協スタンドの方に来てもらいエンジン始動。
『バッテリー替えたがいいですよ!
普通車のバッテリー持ってないのでどっかで買ってください!』と。
出張料1050円。
バッテリー代30980円。
はぁ~、
朝から痛い。