4時半起床
5時半にワラベ3人を乗せ板付(福岡空港)へ

 


途中てっちゃんと合流して7:55発セントレア(中部国際空港)へ

 

 

9時過ぎセントレア着

 


中3の3女が翌日一人で帰るので
手続法や空港内を案内して名駅へ

 

 

飯食って
ホテルに荷物を置いて一息。

 

 


ワラベとてっちゃんをホテルにおいて
あとから来る親兄弟と名駅で合流

 

 

 

んで
ワラベらに電話したら

 

 


どいつもこいつも出やがりゃしねぇ!

 

 


てっちゃんに電話したら、
出たのはいいけど

 

 


どいつもこいつも寝てやがった!!

 

 

 

「ミッドランドへ風景鑑賞にいくぞ!」
と言っても

『よか、寝とく…』

 

 

て、てめぇら
何しに来てやがる!!

 

 

「こんな時こそ旅行を楽しみやがれ!」ってんだ!!

 

 

 

『風景見たって意味ないし…』

 

 


ま、
そりゃそうだけど…

 

 


で、
こいつら置いて風景鑑賞

 

 


ワシは以前見たので入り口で待ってましたが、
妹夫婦も甥・姪も地上150mに興奮した様子

 

 


一族郎党をホテルに送り届けて多治見へ

 

 

前々日に、
『本番前日は、ほとんど寝れないから近くのホテルがいいよ!』
って言われて、
名駅のホテルをキャンセル

 

 

もったいねぇけど仕方がねぇ…

 

 


夕方、
実行委員長のウメちゃんサロンに到着

 

 

 

神奈川から香奈ちゃんも
青森から片岡軍団もすでに到着していました。

 

 


香奈ちゃんも片岡さんも
車で来たんだとか

 

 

それぞれ
4時間と14時間かけて…

 

 

す、す、すんげぇ!!!!!!

 


ワシがそんなことしたら
本番のエネルギーはねぇ!!

 

若さのエネルギーとはこんなもんじゃろか!

 

 

 


で、
あーだ、こーだと日付が変わるまでやりましたが、

1時過ぎたら
思考力の著しい低下がみられ

このままじゃ頭が
「パンっ」って音がして破裂しそうだったので
あえなくギブ…

 

 


連日徹夜だったてっちゃんは、
部屋に戻ったとたんに寝てしまったんだとか

 

 

 

ワシは、
はげたら困るので風呂に入ったんですが、
大量の抜け毛…

 

ね、寝なきゃ
とっとと寝なきゃ!!


睡眠不足は大敵だぁーーーーーーー!!

 

 

4時間爆睡したら
おつむもすっきり!!

 

 

飯食ってすぐに会場入り

 

 

奥村さ~ん、
送迎あざぁす!!!

助かりやしたぁ!!!

 

 

 

段どりの悪い武末は、
会場で不測の事態にジタバタ

 

 


みなさんの暖か~い支援で事なきを得ました!

 

 


続々と詰めかける人人人

 

 


いざ開演

 

 


福島先生、千田さんトークセッションに続き、
鶴岡さんエムさんの講演。

 

 


聞きたかったなぁ…

 

 

聞いてないの?って

 

 

ええ、
武末は出番ギリギリまで
ぶつぶつと本番へ向けて壁に向かって
うつ病患者のように練習しておりました。

 

 


寝る間も惜しんで動いてくれた実行委員の方や、支援者の方、
時間をつくって
仕事を休んで
学校を休んで
5000円払って見に来てくれた方へ

最後までめい一杯頑張らなきゃ申し訳ないって思ったから

 

 

 

あがり症で赤面症の武末は、

(そんなことより関係者の方や見に来た方に、よかった!)
って思ってもらえるプレゼンができるのか!?
ってことの方が大きなプレッシャーでした。

 

 

しかし、
時間が迫るにつれ

 


どんどん、どんどん

 


ワクワク感が増してきました!!

 


ドキドキっていうよりも
なんか久しぶりに感じた
アドレナリンの大放出でした!

 

 

 

 

舞台そでで
ウメちゃん、クロちゃん、プレゼンター4人と
円陣を組んで
気合を入れて、
握手して
ハグして
冗談まで出る余裕?

ってか、
もう肚をくくるしかないとこまで来て、
変なテンションだったのかもしれません。

 

 


出番3番目の武末は、
シンさん、香奈ちゃんのプレゼンを聞いて涙が出ました。

 

 

 

心の中で自分へ向けて
(こんな時に涙を流して人の話を聞けるくらいだったら、
気持ちに余裕があるんじゃね!?)
なんて思いました。

 

 

 

いざ本番

 

 

 

うっ、
スポットがまぶしい

 

 

でも、
家族の場所が確認できるほど落ち着いていました。

 

 

 

家族が来ているからか、
リハーサルや支援会のときより
心を込めて想いを込めて発表することができました。

 

 


不覚にも、
途中で涙と鼻水が…

 

 

お願いだぁ
マイクよ、
俺の鼻水の音をひろわないでくれぇーーーーーーーーーーーー!!!!!

 

 


何とか終えて拍手をいただいたとき
ハッと我に返った気がします。

 

 


終わって
福島先生からのインタビューで
家族を壇上に挙げてもらい

また涙が出て来ました。

 

 


家族に来てもらうのに
半年前から何度頼んでもいい返事がもらえず、
投げやりな気持になりました。

 

 


冷静になって
想いを込めて伝えても
いい返事はもらえません。

 

 

(もうよか…)

 

 

心が折れそうになったとき、

 

 


長女が私の想いを代弁してくれました。

 

 

 

そして会場に来てくれましたので、
それまでの想いが涙となってあふれ出ました。

 

 

 

支えてくださった皆様、
心から感謝いたします。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

私のドリプラは
今日になってやっと一息ってとこです。

 

 


昨夜まで
お礼するのに時間がかかったからです。

 


おそらく家族は、
(ドリプラ終わってんのに何やってんだか、
今日も午前さまかよ、フンッ!!)
って思ってるだろうと思います。

 

 

 


たくさん方から頂いた
想いのこもった暖かいメンターカードは
91枚ありました。

 

 


お名前だけの方の数枚ありましたが、

アドレスを書いてくださった方へメールを送り、
電話番号を書いてくださった方へお電話し、
住所を書いてくださった方へお手紙を送り、
私のカメラに映っている方へ写真を送り、

やっと昨夜
終えることができました。

 

 


メッセージを下さった方へ

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

そして、
お名前だけの方へ直接お礼ができず申し訳ございません。

 

この場を借りてお礼申し上げます。

 

 


ありがとうございました。

 

 


これでやっと一息つけます、
やっとたっぷり眠れます。

 

 

明日は休みなので36時間くらい寝ます。

 

 

 

おまけ

ドリプラ閉演直後、
3女が一人で福岡まで帰りました。

 

 

電車のなかでは、
福島先生、
鶴岡さん、
村木先生とご一緒させていただいたそうです。

 

 

そして福島先生から
『中高生のドリプラをやるから出ない?」
ってオファーを受けたにもかかわらず、

うちのワラベときたら、
「いいえ、出ません」と断ったそうです。

 

 

なんと○○の穴の小っちゃいやつなんだろうと
一瞬思いましたが

やっぱ俺の子かぁと変に納得もしました。

 

 


だって来年の美容師ドリプラは
47都道府県であるらしく、
その実行委員長のオファーを受けて
速攻ことわったくらいの男ですから(アハッ)

 

 


そして
何と村木先生には、
途中の地下鉄代まで出してもらったそうです。

 

 


「いえいえ、払いますから」と伝えたそうですが、
『もう買っちゃったからいいよん!』と言われたそうです。

 

 


このやり取りに深~いものを感じました。

 

 


ありがとうございました!!!

 

 

 

この機会を与えてくださったウメちゃん、
実行委員の皆様、
プレゼンターの皆さん
師匠のけんちゃん、大沢さん、
発毛で笑顔づくり実践会の先生方
てっちゃん
堀内
関係者の皆さん、
ご来場の皆様

 

本当にありがとうございました。

 

 


心から感謝いたします。

 

 

 


追伸
ここまでお読みくださった方へ

長々とお付き合いいただいて
ありがとうございます。

まだ
ちゃんと頭が働いておらず、
つまんないブログですみません

 

 

 

武末 伸一

 

 

 


『発毛で笑顔づくり実践会』

美容室 オールージュ
福岡県久留米市三潴町早津崎875

武末 伸一

Tel・Fax
0942-65-1691

『発毛で笑顔づくり実践会』HP
http://www.leau-rouge.jp/

ブログ始めました!
http://ameblo.jp/bbrkm213/

現役美容師が教える『うす毛克服法』
http://www.mag2.com/m/0000287742.html
webmaster@leau-rouge.jp

E-mail


この記事のタグ ≫