薄毛でお悩みお方へ その6
No.51 by 薄毛さん51(匿名) 73日前 (08/06/22 14:18)
初めまして
市販されている酸性石鹸系シャンプーをなにか教えて貰えませんか
No.52 by 美容師(42♂XW53RE) 73日前 (08/06/22 17:23) >> 51へのレス
はじめまして
恥ずかしながら、市販されているものにあるかどうかわかりません。
認識不足ですみません。
ネットで少し調べたのですがわかりませんでした。
美容室専売品では、「ルベル」の商品が一番認識されていると思います。
ネットでも販売していました。(専売品のはずなのに・・・)
市販品ならドラッグストアで探してみるのもいいかもしれません。
その場合、成分に水・石けん素地のほかに数種類配合成分があれば酸性石けんシャンプーと思われます。
水と石けん素地のみの表示でしたら純石けんシャンプーですので、きしみやごわつきが出ますのでご注意ください。
あまりお力になれずすみません。
No.53 by 匿名さん37(匿名) 73日前 (08/06/22 19:38)
教えてほしいのですが、ねば塾の【白雪の詩】という固形石鹸(無添加)を使っているのですが、植物油脂100%と表記されているのですが、大丈夫でしょうか
最近、油という文字・言葉に敏感になってしまい、このまま使い続けてもいいものなのか不安です
No.54 by 匿名さん7(匿名) 72日前 (08/06/23 08:19)
ルベルのシャンプーを探してみましたがどれがよいかわかりません
見分け方などありましたらお願いします
No.55 by 匿名さん55(♀匿名) 72日前 (08/06/23 08:23)
はじめまして。
30歳過ぎてから分け目の辺りが透けて地肌が見える様になってきました。
その頃からタバコを吸っていますがその影響でしょうか?
あと、最近育毛剤を使ってますが効果はあるのでしょうか?
No.56 by 美容師(WN37KH) 72日前 (08/06/23 10:28) >> 53へのレス
固形石鹸ですか
純石鹸は髪に石鹸カスが残るため指通りやお湯通りが悪くなります。
いくら肌にやさしくても汚れが残ったり、すすぎ残しがあると頭皮が炎症を起こし、痒みや抜け毛がしてきます。
液体のものをオススメします。
油という言葉に敏感になってるとのことですが、植物性油脂は安全なものです。
ただし、植物性でもアレルギー反応を起こすこともあります。
主成分が天然成分なら安全性がたかいと言えます。
過剰に反応せずご自分の肌に合うものが一番良いと思いますよ。
No.57 by 美容師(WN37KH) 72日前 (08/06/23 10:38) >> 54へのレス
個人的で申し訳ないのですが、私はプロエデットというシャンプーを使用しています。
市販品にくらべると泡立ちやキュッキュ感が気になる方もいらっしゃると思いますが、ゴワつくことはありません。
さらっと仕上がるので気に入っていただけると思いますよ。
どんなものを使っても丁寧にケアしてください。
No.58 by 美容師(WN37KH) 72日前 (08/06/23 11:11) >> 55へのレス
はじめまして。
タバコは血管を収縮させますので良くないのですが、嗜好品を辞めるのはつらいですよね。
テレビで話題の発毛法のように、嗜好品をやめて生活習慣をあらためサプリメントを毎日とれば効果も上がりやすいと思います。
それは間接的原因であって、直接の原因は皮脂の詰まりです。
私がサロンで発毛を実践していることは、皮脂を一回で取り除くことです。
お客様には、普段のケアを丁寧にしてもらう、プラス簡単な努力をしてもらうことです。
一生、生活習慣をあらため続けるには無理があると思います。
私自身、お酒も飲みますしタバコも吸います。
努力し続けることができるほど根気もありません。
それなら、お客様にも普段のケアをちょっと工夫していただく方法でなければ続かないと思います。
促進剤ですが、まず頭皮の皮脂をきれいにしないと効果はありません!
やせた土地に植物が育たないのと同じことです。
効果の高いものはホルモンに働きかける作用がありますので、副作用にも注意しないといけません。
まずは丁寧なケアをして頭皮を青もしくは白にすることです。
No.59 by 匿名さん55(♀匿名) 72日前 (08/06/23 16:09) >> 58へのレス
丁寧な回答ありがとうございました。
地肌を鏡でよく見たら少し赤みがかかってるようです。
これはあまりよくない症状ですか?
No.60 by 美容師(WN37KH) 72日前 (08/06/23 18:21) >> 59へのレス
赤みがかっていますか・・・痒みと抜け毛があるんじゃないですか?
健康な頭皮は、青もしくは白(頭皮が透けて黒髪が青く見えます。白髪が多いと白く見えます。)→ピンク→肌色→赤→赤茶色→茶色
この順番に悪くなります。
髪が薄くなっている方は、必ず不健康な頭皮の色です。
皮脂の詰まりはマイクロスコープがなくても頭皮の色で判断できます。
普通にシャンプーしても皮脂はなかなか取れないから、丁寧なケアをし続けることが必要です。
最悪のケースは皮脂がなかなか取れないため、努力している間に手遅れになる場合があります。
短期間で皮脂をきれいにとることは、なかなか難しいと言えます。
毎日の積み重ねが大切ですよ!
Tweet
