No.191 by 美容師(43WN37KH) 82日前 (08/09/25 20:14) >> 186へのレス

10本程度の抜け毛は普通ですよ!

洗髪時以外の抜け毛が止まり、その本数も10本程度でしたらあとは時間が解決してっくれます。

よく頑張りましたね!

ふんわりするのは皮脂がとれてきた証拠です。

頭皮の違和感は急激に薄くなる前兆です。

ヒリヒリするような突っ張った感じがします。

血行不良です。

ブラッシングを日に何度も行い、生え際を丁寧に洗ってください。

かなりしっかり行わないと違和感はなくなりません。

以前の私がそうでしたから・・・

違和感がなくなったら抜け毛は止まります。

一度そうなるとまたなりやすいので、日々のケアをさぼらないようにしないと危険だす。

大量の抜け毛がないようですので症状としては初期だと思われます。

丁寧にしっかり行えば、改善しやすいと言えます。

あとひと踏ん張りですよ!

No.192 by 美容師(43WN37KH) 82日前 (08/09/25 20:39) >> 190へのレス

新生毛が抜けていないのは進歩ですね。

洗髪時は健康な状態であっても多少は抜けます。

ただし、拭くときや乾かす時に抜けるのは、まだ抜け毛が完全に止まっていません。

髪が短いのにボリュームがないのでしたら、皮脂が取れていないからです。

その場合、抜けた髪が新たに生えてきても1~2cmで成長が止まり、その髪もやがて抜けていきます。

生え際が薄くなる方の特徴として、洗う間じゅう下を向いている方が多いので、前が行き届かず薄くなります。

水切りを行うと泡が流れてきませんので、上を向いて洗っても平気ですよ。

ビリーさんは、前の「薄毛で」の時ブラシを探してこられた方ですか

もしそうでしたら、日がたっていますので、1~2cmの髪は新生毛だと思われます。

その場合、日に日に増えていく様子を実感できます。

No.193 by 美容師(43WN37KH) 82日前 (08/09/25 20:39) >> 190へのレス

べたついても日の何度も洗うことは避けてください。

過剰に皮脂が分泌され余計にべたつきます。

1回の入浴で2度洗い、3度洗いしてみてください。

それでも1日でべたつくようでしたら、皮脂腺より毛根側に皮脂が詰まっており、シャンプーでの改善はなかなか困難と言えます。

あきらめたらさらに症状が進行しますので希望を持ってください。

がっかりされたでしょうが、これで絶望的ではありません。

決してあきらめないでください。

No.194 by 匿名さん137(匿名) 81日前 (08/09/26 10:46) >> 170へのレス

こんにちは!美容師さん。

最近、美容師さんおすすめの方法でシャンプーを始めてみました。するとドライヤー後に髪がふんわりして思わず、増えた?、なんて錯覚しちゃうくらいです()

前回はちょっと深刻に書きすぎてしまったかもしれません。まだ人前に出ても全然平気なレベルです。美容師さんは何も悪くないので謝らないで下さい。

今、ルベルのシャンプーと豚毛のブラシをネットで注文し、届くのを待ってるところです。早く来ないかなぁ~

いつになるかわからないけど、いい報告ができるように毎日がんばっていこうと思います。

No.195 by 匿名さん80(匿名) 81日前 (08/09/26 13:01)

美容師さん質問です。髪をとかすのとブラッシングをするというのは同じことなんでしょうか? 僕の中ではとかすのは髪のもつれをとるということで、ブラッシングとはつやだしやマッサージみたいなもんなのかなと思っています。 本当のところはどうなんでしょうか? よく知らないものですいません。

No.196 by オイリー肌さん157(22匿名) 81日前 (08/09/26 13:50) >> 168へのレス

お礼遅れてすいません。

質問に答えて頂きありがとうございました。
シャンプーはサクセスを使いましたが、別のスレ(ハゲルな…)読んでから水洗いのみで使っていませんでした。

シャンプーの種類弱酸性とか、よくわからないので何が肌に合うか、分かりません。

よく、毛根に油の固まりが着いた抜け毛を見つけ、ため息がでます。

ドライヤーも髪の毛乾かす前に、腕や身体から汗が出るので、扇風機を使ったり億劫でした。

とりあえず毎日ご紹介頂いた洗髪を続けたいと思います。

また、ちょくちょく顔出させてもらいますね。

この記事のタグ ≫