『続』薄毛でお悩みの方へ その49
No.481 by 美容師(43♂WN37KH) 27日前 (08/11/19 19:47) >> 475へのレス
はじめまして
代謝の活発な年齢ですし薄くなり始めてからの期間が短いので、改善できる可能性は非常に高いと思います。
腰がなくなるのは髪が細くなったこともありますが、それ以上に頭皮がべたついているからだと思われます。
丁寧なケアで皮脂を取れば、元の髪に戻りますよ。
No.482 by 美容師(43♂WN37KH) 27日前 (08/11/19 20:06) >> 476へのレス
はじめまして
自然脱毛より、自分で抜いてしまうトリコチロマニーのほうが発毛はしにくといえます。
その期間が長ければ長いほど改善は難しくなりますが、年齢的に改善できる可能性は高いと思います。
丁寧にケアすることで一時的に抜け毛が増えます。
これは健康な髪が抜けているのではなく、休止期に入った髪、すなわち抜けようとしている髪がケアの刺激で脱落するからです。
御心配でしょうがいずれ抜ける髪ですので、ケアを続けてください。
元のケア法に戻すことで一時的に抜け毛は少なくなります。
しかし、いつまでも止まることはありませんので丁寧なケアが必要になってきます。
ここを超えると改善しやすい頭皮の状態になります。
勇気を出してくださいね。
No.483 by 美容師(43♂WN37KH) 27日前 (08/11/19 20:18) >> 477へのレス
美容師の私からは、もちろん美容室でカットすることをお勧めします。
ただ、カットにより皮膚呼吸の良し悪しは気にしなくていいですよ。
見た目(デザイン)と、その価値観ですよ。
極端に長い髪なら蒸れやすく、通気が悪くなるので注意が必要です。
それも、手ぐしを通したりブラッシングで予防できます。
ヘアスタイルをカッコよくすると、お手入れにも気を遣うようになるので、美容室でカットしたほうがいいと思いますし、気分転換にもいいと思いますよ!
勉強と髪の両立を!!
No.484 by 美容師(43♂WN37KH) 27日前 (08/11/19 20:33) >> 478へのレス
がんばりましたね!
そんなに辛抱強く頑張ったのですから、多くの方の勇気につながったと思いますよ!
でも、抜け毛の本数はふつうです。
あと少しがん頑張ってみましょうよ!
洗髪時以外の抜け毛がなくなると、改善しやすい状態になっていると言えます。
今の状態は正常なのですが、もっと減らせます!
減らすことができると、増えてくる速度も非常に速くなります。
長く休止期に入っている毛乳頭を活発に働かせるからです。
増やしましょう!
健康な頭皮は、青あるいは白です。
丁寧なケアでそうなります。
赤い頭皮は炎症を起こしていますので、かゆみが出て抜けやすくなります。
頭皮が赤いのにかゆみがなくなると、自覚症状が薄れてきている証拠ですので、もっともっと丁寧にケアしないと進行しやすくなります。
今までやれたのだからやれますよ!
応援しています!
No.485 by 美容師(43♂WN37KH) 27日前 (08/11/19 20:41) >> 479へのレス
1度洗いでも丁寧にすすげば、シャンプーもトリートも残りません。
しかし、皮脂が取れてしまわなければ抜け毛は止まりません。
時間はそんなにかかりませんよ。
「普段のケアを少しだけ丁寧にすればいい」くらいの気持ちでいてください。
あまり、ご自分にプレッシャーをかけないでくださいね!
普段のケア + すすぎと洗いを丁寧にしてきちんと乾かすだけ
このくらいの気持ちでやられると苦になりませんし、継続できます。
ジメチコンがたくさん入っている市販のシャンプーですと、すすいでもすすいでもキュッとなりませんので、ご注意ください。
気楽にできる範囲でやりましょう!
No.486 by 美容師(43♂WN37KH) 27日前 (08/11/19 20:47) >> 480へのレス
ブラッシングは、生え際からつむじに向かって入れます。
髪の生え方に逆らうように入れることで血行が良くなりますよ!
痛くない程度、心地よい程度に入れます。
できれば、朝晩、シャンプー前後と4
Tweet
