『続』薄毛でお悩みの方へ その48
No.471 by ビリー隊員461(19♂匿名) 30日前 (08/11/15 23:47)
>>470
すいません追加です
頭皮の色は白く、変にべたつくこともありません。抜け毛をチェックするとほとんどの毛根は白く、伸ばすとキュッと音がします
クシとかは朝に一回だけ通してます
高校現役時には陸部で3年間炎天下の中紫外線を毎日浴びてた+適当なシャンプーだったのに抜け毛ほとんどなしってことはストレスとかなのかな……
No.472 by 美容師(43♂WN37KH) 30日前 (08/11/16 17:57) >> 469へのレス
・シャンプーやトリートメントにベタインの含まれていないものを使用してください。
・シャンプーは夜行ってください。
・予洗いを丁寧に行ってください。(洗う時と同じくらいの時間)
・2度洗いをしてください。
・すすぎは、髪が『キュッ』となるまですすいでください。
・すぐに乾かしてください。
「シャンプーやリンスもきちんと流しています」とありますが、高級アルコール系のシャンプーでしたら変えてみてください。
洗い終わるまで泡が残っているなら大丈夫ですが、泡が切れやすいようでしたらさらにもう一回シャンプーしてください。
べたつきがある間は抜け毛が止まりにくいので、かなり丁寧に行ってください。
以上でべたつきはなくなると思います。
No.473 by 美容師(43♂WN37KH) 30日前 (08/11/16 18:07) >> 470へのレス
お好みですから変えるべきとは申しませんよ。
石鹸シャンプーで効果を出している方もたくさんいらっしゃるようです。
使い方にコツがいるようですし、せっけんカスはすすぎの程度で取れるようなものではありません。
市販のシャンプーのことをあまり知らないのですが、美容室で販売しているものはアミノ酸系のシャンプーが多いので安心かと思います。
以前のスレでピュアナチュラルのシャンプーを調べましたが、赤ちゃんにも使える洗浄力の優しいものでした。
これもアミノ酸系です。
やさしい分、すごく丁寧に洗わないといけません。
ちょっとお値段が高いですが、ピュア…は大変安価でしたよ。
トリートメントは、シャンプーとペアになっているものをお使いいただくと相乗効果がありますよ。
No.474 by 美容師(43♂WN37KH) 30日前 (08/11/16 18:18) >> 471へのレス
頭皮が白くべたつくこともないようでしたら比較的軽度の症状です。
受験を控えているのでしたら長時間机に向かっていますよね。
同じ姿勢を長時間続けると血管を収縮させますので、血行不良から抜けやすくなります。
椅子の上で構いませんので30分ごとに軽くストレッチをされて、2時間おきに外の空気を吸われると血行が良くなります。
お若いので血液がドロドロの状態とは考えにくいです。
軽い運動程度で大丈夫だと思います。
思春期の頃までは代謝が大変活発なので、髪も肌もお手入れしなくても症状として現れにくいと言えます。
ケアを丁寧に行うことで血行も良くなりますよ。
No.475 by 薄毛さん475(匿名) 29日前 (08/11/16 22:04) >> 474へのレス
はじめまして!
自分は19歳なんですが半年くらい前から髪の薄さを気にし始めたら今では半年くらい前に比べてだいぶ薄くなってしまいました…!
頭頂部と前頭部が薄いです!
濡れると普通に頭皮が見えちゃうのは結構重度ですかね?
あと髪に明らかにコシがないです!
これってしっかりと手入れをすれば元の髪質に戻るんですかね…
まだ19歳なのでどうしても悩んでしまいます…
長々とすみませんでした!
No.476 by オイリー肌さん476(18♂匿名) 29日前 (08/11/17 00:41)
はじめまして
私は中学生の頃から薄毛に悩んでます
というよりも私の場合は生え際(特に両端)の毛を引っ張るとすぐ抜けてしまい、毎日抜けるか確認する感じで今まで抜いてきてしまいました…やめようと思ってもやめられずずっと抜いてきました
そしてつい先々週このスレッドを見つけシャンプーもトリートメントもブラシも買いました
Tweet
