2020年 1月の記事一覧
やっと朝夕過ごしやすくなってまいりました
暑い夏から寒い冬に向かう季節の変わり目の秋は お肌トラブルが起きやすい季節でもあります
今健康なお肌でも これからの過酷な冬に入ってしまうと お肌トラブルが起きてしまう
そんなトラブルに立ち向かうため ちゃんとお手入れをしてあげないといけませんね
秋のお肌の状態は
●夏のダメージが残ったまま
●季節の変わり目で お肌状態が不安定
●皮脂分泌などが低下したうえ 空気が乾燥してくる
●春に続き花粉が多い
といった不安定要素がいっぱい!
夏場のきつい紫外線で 角質層は固くなり
角質肥厚でお肌がかさついたり ごわごわしてきたり
花粉などの影響で 痒みや赤みが出たり
これからのお肌対策は 春並に大切になります(もち 1年中大切ですが^^;)
一番は 肌の保湿機能、バリア機能を高めることです
バリア機能を正常に整えるには 角質層を健やかに整えること
角質層が厚くなったままだと ターンオーバーが正常に保てません
お肌に対して刺激を与えない
丁寧な洗顔で 皮膚表面に引っ付いた刺激物を取り除く
朝からつけっぱなしのメイクもしかり 排気ガスや埃 花粉 言い出したらきりがありません
それに 古い角質 垢になって落ちるはずの古い角質が引っ付いたまま(角質肥厚)
結構こういう肌状態の方 多いんです
良い石鹸で 丁寧に洗顔してあげると 自然に古い角質は剥がれ
きれいな角質層がお肌をバリアしてくれます
又 ごしごしこすったりすると 角質層は傷つき そこから刺激物が入ったり
又 お肌の中から水分が蒸発したり・・・
クレンジング機能の高いものや 合成のものはやはりお肌には良くないでしょうね
それに 塗ることが お肌ケア!!って勘違いされている方も多いです
まず その前に 保湿対策の前提になるのは お肌本来の機能を守り 働かせること
肌は 自分で働く機能持っています
自ら働くことで 自ら保湿成分を出し お肌をバリアしてくれます
正しい洗顔の後は 保湿
アルグモイストパックでミネラル補給し sodエッセンス
ゆで卵剥いた後のような 「ツルン」としたお肌を保てます
それから 朝は 寝ている間に出た 老廃物や毒素 埃など
朝用の石鹸で洗い流します 夜のように 汚れがひどくないので
お肌にもっと優しい石鹸が一番です
寝ている間の汚れを落とさないと それが過酸化脂質になって
お肌の老化促進してしまいますから^^;
正しい洗顔をすること お肌に良い洗顔料を選ぶこと
これで これからの季節も 乾燥知らず トラブル知らず で過ごしましょう
しつこいですが お肌のためにも お腹の掃除大切です
そして 食べ物からしっかり栄養を摂りましょう^^

今日は All Aboutから

夏の厳しい紫外線にさらされたお肌や身体はすっかりお疲れモード
そこで お勧めなのがアボカドです
アボカドにはコエンザイム10が含まれています
アボカドは 世界一栄養価が高いフルーツということで
なんとギネスブックにも掲載されているのです
その中でも、美肌作りという面から見ると
凄い成分が含まれていることが分かりました
コエンザイムQ10
私たちの身体のあらゆる細胞や
血液中にある成分です これは20歳代をピークに減少していきます
肌荒れ防止や老化防止等に役立ち 美肌作りに貢献してくれます
ビタミンE
ビタミンEは「若返りのビタミン」といわれ 細胞の老化防止の働きがあります
それは 抗酸化能力があるからです
さらに血行を良くする働きから 皮膚の新陳代謝を高め、シミやソバカスを防止する
等 美肌効果も期待できます
ビタミンEは酸化しやすく熱にも弱いので 生で食べるのが効果的です
また ビタミンCと一緒に摂取すると ビタミンEの抗酸化作用を高めて
相乗効果が得られます
アボカドにはビタミンCも含まれているので一石二鳥です
オレイン酸
ヘルシーな植物性オイルとして人気の高いオリーブオイルと同じ脂肪酸が
8割以上含まれています
オレイン酸は 血液中の悪玉コレステロールを除いて血液をさらさらにし
動脈硬化や心臓病 高血圧を予防に作用します
又 腸を滑らかにして 便秘を予防解消する効果もあります
ただし あくまで油ですので 過剰に摂ると肥満を招きますので注意してください
ビタミン6
これが不足するとたんぱく質が十分に再合成出来なくなり その結果皮膚炎や
口内炎等を引き起こします
さらに 不眠症や神経過敏 神経炎 こむら返りなどの症状を引き起こします
ビタミンB6は脂質の代謝を促すので 肥満予防にも役立つ成分です
グルタチオン
アルコールやニコチンなど有害物質の解毒作用を促進し また活性酸素を除去し
免疫機能強化させる誘導能力の高いことが報告されています
その他 体内から余分なナトリウムを排出するカリウムや
便秘の予防・改善 体内の有害物質を排出促す食物繊維 各種ビタミンを含んでいます
アボカドって凄いですね!
正しい洗顔 規則正しい生活 食事 お腹の掃除 ・・・
みんな 健康と美肌にかかわってくるんです
不健康に美肌無し!!ですよね^^
年甲斐もなく 学生生活やっとります^^:
試験試験に追われ ついついご無沙汰になりました
今日は サイトで見つけた 肌に良い食べ物・悪い食べ物についてをお知らせです
肌に悪い食べ物とは、一言で言えば栄養の偏った食事のこと。
特に脂肪や糖分の取りすぎには注意が必要ですが、
中でも次の2つは摂りすぎない様気をつけたいです
加工食品
(インスタント食品、清涼飲料水、化学調味料、お菓子など)
ビタミンが少なく、糖分や脂肪分を多く含むものが多い。
又、加工食品の合成保存料に使われるリンは摂り過ぎると骨がもろくなるなど体全体の老化につながります。
加工食品中心の食生活は、絶対に避けましょう。
リノール酸などの不飽和脂肪酸を多く含む食品
(紅花油やマーガリンなど)
不飽和脂肪酸はコレステロール値を下げるため健康に良いといわれる一方で、体内で酸化して過酸化脂質
(老化を促進する)になりやすいという面もあります。
摂り過ぎに気をつけるとともに、酸化を防ぐ「抗酸化物質」(ビタミンEなど)を一緒に摂ると良いです。
お肌に良いのはやっぱりビタミン!
肌に良い栄養素といえば、ビタミン。特に注目したいのは次の4つ。これらはいわゆる抗酸化物質で、
肌を老化させる主犯格=「活性酸素」を除去してくれます。食事から摂るのが基本ですが、
足りないと思ったらビタミン剤を活用するのも手です。
種類 主な働き 多く含まれる食品
ビタミンE 若返りのビタミンとも言われる。体内の酸化を防ぎ、 小麦胚芽、アーモンド、ピーナッツ、
肌をみずみずしく保ってくれます うなぎ、緑黄色野菜など
ビタミンC メラニン色素の生成。沈着を阻害したり、肌のハリや トマト、パセリ、イチゴ、キウイ、
弾力のもととなるコラーゲンの合成を促進するという ブロッコリー、ピーマンなど
働きもあります
βカロチン 体内でビタミンAに変化します。皮膚病や肌荒れに 緑黄色野菜(カボチャ、ニンジン、
も効きます ピーマン、ブロッコリー、パセリなど)
ビタミンB2 体内で出来た酵素が抗酸化物質として働く手助け どじょう、うなぎ、レバー、干ししいたけ、
もします 血液の循環をよくして肌を生き生きさせ さば、強化米、納豆など
る効果があります
このほか、リジンやコラーゲンも肌に良いとされています。
リジン 必須アミノ酸(=体内で合成されないため食物から 肉や魚に多い。 野菜なら、さやいんげん、
の摂取が必要)のひとつ。肌を整える作用がある さやえんどうなど
コラーゲン 肌のハリと弾力を保つためには欠かせません。 ひらめ、かれい、牛スネ 肉、豚足など
良いビタミンが肌にいいといったって、朝から晩まで野菜ばっかり食べているわけにはいきません
主食・主菜・副菜 追加にスープ、味噌汁、漬物、フルーツなどプラスすれば尚良いでしょうね
酷暑です ご自愛の上 夏場乗り切ってくださいませ
あ! ソフィールの素肌作り しっかり洗顔お忘れなく!!♪
個人的ではございますが 学校に通っており なかなか時間がありませんでした
何せご近所さまに「おばあの冷や水」などと陰口たたかれながらの学生生活で
仕事と学校と ヘロヘロ状態でした(現在進行形^^;)
うっとうしい梅雨に入りましたが 梅雨の晴れ間はかんかん照りーー;
紫外線が気になりますね
いつも申し上げていますとおり
UVクリームの選び方がお肌にダメージ与えてしまう原因にもなります
そして 朝の洗顔も大切になります
UVクリームは まずSPF値の低いもの 石鹸で洗えるもの
SPF値が高いものより 低いものを2~3時間おきにつける方が
紫外線からお肌を守ってもらえます

クレンジングでないと落ちないものは お肌にダメージを与えます
それから 私が一番大切だと思うのは 朝の洗顔!!
寝ている間に出た 老廃物や毒素は 朝きれいに落としましょう
ちゃんと洗顔しないと 肌に残った老廃物などが紫外線や酸素により
過酸化脂質に変わってしまいます
メイクまで落としてしまうような 洗浄力のきつい石鹸ではなく
余分な皮脂や老廃物を落とし お肌に負担を与えない
ソフィールのモーニングソープ お勧めいたします
何時までも若く しなやかで張りのある・・・そんな素肌のため
ソフィール化粧品はお勧めです
これからますますうっとうしい 暑い季節になります お身体ご自愛の上
楽しい夏を迎えてくださいませ
こんにちわ がっちゃんです ご無沙汰しました~^^;
11月に入っても 暖かいってか暑い日もあるくらいですね
冬に向けてのお肌ケア。。
冬場の正しいスキンケアのご紹介
冬場は乾燥が気になります
だからとはいえ 冬場も洗顔が大切なんです
正しい洗顔 正しいお手入れが 一番保湿できるんです
自ら潤えると 少々の乾燥は気になりません
お肌が荒れたりしていると 中の水分はどんどん蒸発し
お肌はパリパリ・・
バリア機能を大切にすることが肝心です
朝洗顔しない方多いようですが これは大間違いです
就寝中に排出された老廃物や毒素を
モーニングソープで洗いながら血行をよくする習慣を実行してください
メイクののりや持ちが 朝の洗顔にかかっています
髪の生え際やフェイスラインにすすぎのこしが無いよう注意してくださいね
特に乾燥が気になったりするときは アルグモイストパック
パック中のマッサージもよいですよ
気になる方はエッセンスの量を少し多めにしてください
冬になりやすい肌状態を把握し 原因をちゃんと理解して対処すれば
すぐに回復できます
今は暖かですが 今年は平年並みの寒さとか
節電も言われ いろいろ大変になります
お身体に気をつけて 楽しい冬をお過ごしくださいませ^^