これから春に向けての肌トラブル 花粉・黄砂
こんにちわ^^
春めいて気持もウキウキしていましたが 今週末から冬に逆戻り。。--;
例年2月は1年で一番寒い時期ですから 今年が変だったかもですが
寒いのから開放された気分になっていたのに 逆戻りはきついですね~
さてさて本日は この時期の肌トラブルについてです
毎年春前に お客様達にお伝えし 耳たこや~~~って言われていること
ソフィール神戸のユーザー様達は 又かい!でしょうが
毎年 肌にブツブツが出た! 痒い! チクチクする! アレルギーが起きた!
ご相談が多いのです アドバイスさせて頂いて
「あ 聞いていたわ~」 「聞いたような気がする~」
なので 毎年耳たこですが 毎年お伝えします^^
春前 春先から 1年で1番厄介な肌トラブルの時期です
身体の不調 お肌トラブル 全てが絡まります
まず お肌トラブルでは
花粉・・・今年はスギ花粉 例年以上 関西では10倍の飛来といわれています
花粉は 花粉症でない人にも毛穴に入ったり 皮膚に付いて
痒みや炎症を起こしやすくします
花粉は杉だけではありませんので 酷い方は1年中悩まされます
黄砂・・・代表的な発生地としてはタクラマカン砂漠・ゴビ砂漠・黄土高原・・
その他砂漠地帯の砂塵が強風を伴う砂嵐などによって上空に巻き上げら
れ 春を中心に東アジアの広範囲に飛来する減少です
黄砂は花粉より小さく 日本に届く前 中国大陸の汚染物質が混じってき
ます 花粉も都市部では 排ガスなど 汚染物質をつけてきますが
花粉より小さい分 毛穴に入ったりすると 痒み 腫れ チクチク
はっきりと分からないけど 触るとブツブツ・・・こんな症状が出ます
体調の崩れは次にUPしますが 痒みが出たりチクチクしても 掻かない いじらない これが鉄則
冷たいタオルで冷やして 痒みを遠ざけるなどして下さい
大人ニキビの要因の一つとして考えても不思議はありません
当然この時期は 洗顔が何より大切です
固めの泡を立てゆっくり丁寧にナイトソープで優しい洗顔のあと 流さないで泡パックを30秒~1分くらいしてみてください
すすぎの温度も低めで 毛穴の汚れと一緒に流しましょう
痒みや腫れなど症状が出た場合は 二度目の洗顔をモーニングソープでしましょう 消炎鎮静効果で症状が軽快します
アルグモイストパックのお手入れや SODエッセンスのお手入れも毎日
肌断食されている方も この時期はエッセンス毎日お付けください
温タオルパック 冷タオルパックのお手入れも 楽チンで 良いですね
何より大切なのは お腹の掃除です
春になれば美味しい旬のものがいっぱい出ます
春野菜でビタミンや繊維質 春のお魚たちで高たんぱく低カロリーが取れますね
果物 海草もしっかり食べると お腹の掃除が出来ます
腸が綺麗になる=デトックス効果
お肌も綺麗に 吹き出物も出にくくなりますし 体調そのものも良くなりますね
Tweet
