今日の教訓
今朝は筑紫倫理法人会でスピーチでした。
目覚ましは3時半のセット。
忘却の彼方から意識を取り戻したのは、4時36分。
ま、まずい!!
何度か足を運んでいる道のりなので、所要時間はわかっています。
早朝の一般道を通って65分~70分。
げっ!?
5時に出ても6時の始まりには間に合わん。
家を飛び出したのは4時56分。
前日は経営者の集いがあり、
食事会だけで済ませりゃよかったものの
誘われるままに呑みに行きました。
帰ったのは1時半。
風呂に入って、また酒飲んで就寝2時半。
翌朝は柳川のモーニングセミナー。
頭ガンガンしながら、そのあと役員会。
眠い目を擦りながら店に着くと、そのまま夕方まで大忙し。
昼ご飯を夕方食べて、手が空いたのが8時。
眠い目を擦りながらスピーチのロープレやって、帰ったのが12時前。
風呂・酒・ご飯を済ませたのが2時。
調子に乗ってテレビを見てたら2時半。
(1時間しか寝れんのやったら、起きといたほうが良いかも)なぞ思いながらも、
(僅かでも寝とったほうが良かろう)と床に就きました。
それからは冒頭の話です。
高速に乗っても15分~20分しか短縮になりませんが、
何とか間に合いそうなので急いで飛び乗りました。
そしたら、ぐるる!と。
は、腹が。。。
い、いかーん!なんでこんな時に?
パーキングで用を済ませると、予定到着時刻は5時55分!
アクセル踏んで、5時50分に到着しました。
準備のため、
PCやらプロジェクターやらスピーカーをつなげていると滴るような汗。
面の皮の厚い私は、知らない顔ぶれの方があがりませんが、
前のほうに陣取る方々はいつもよくお会いする面々。
そんな私の状態を悟ったかのように筑紫の会長さまは、
身を乗り出して聞いておられます。
いかん、さらに汗が。。。
シャツは湿度100%なのに、
演壇に立つ身として上着着用は欠かせません。
そんな様子を見た筑紫の方が、
心憎い演出で室温を武末温度に設定されました。
だんだん快適温度になるにつれ、
心なしか皆さんの肩が狭くなっています。
しかし、そんな小さなことを気にする武末ではございません。
調子に乗って話を進めると、やっぱり時間が足らん。
無理やりエンディングに持って行って、はいお仕舞いっと!
今日の教訓
水分控えめにしましょう!
えっ、違う?
Tweet
