薄毛でお悩みの方へ その3
No.21 by 匿名さん1(18♂匿名) 90日前 (08/06/05 15:33) >> 20へのレス
美容室で求める石鹸系シャンプーは~活性剤が入っていなくて大丈夫なんですね。
注文してみます!
トリートメントはしなきゃだめですか?
No.22 by 美容師(42♂XW53RE) 90日前 (08/06/05 18:33) >> 21へのレス
界面活性剤というのは、簡単に言うと水とのなじみをよくするものですから、どのシャンプーにも含まれています。
その活性剤を石油系成分で作っているか天然成分で作っているかの違いです。
トリートメントは、必ずしてください。
洗髪後は、髪がアルカリに傾いてキューティクルが開いています。
髪がプラスの電子を帯びるので、静電気が起きます。
また乾燥しやすく、ふけ・かゆみの原因になります。
トリートメントをすることで弱酸性に戻し、キューティクルを閉め髪を滑らかにします。
一説によると、静電気は体の微弱な電器の流れを乱すので病気の元とも言われています。
リンスでなくトリートメントをして下さい。
No.23 by ------(------) 89日前 (08/06/06 09:04)
投稿者本人により削除されました。
No.24 by 薄毛さん23(匿名) 89日前 (08/06/06 09:06)
突然ですみません
No.25 by 美容師(WN37KH) 88日前 (08/06/07 00:18) >> 24へのレス
遅くなってすみません。
髪はもともと細いのですか?
それとも後から細くなってきたのですか?
もともと細い場合は、ケアをきちんとしても太くなりません。
後からの場合は、皮脂をきれいに取り除くことでもとの太さに戻せます。
ボリュームも皮脂が詰まっているとベタついてペシャンコになりやすいと言えます。
この場合も皮脂がとれると立ち上がりがつきボリュームが出ます。
日ごろのケアが大切ですよ。
No.26 by 薄毛さん26(19♂匿名) 88日前 (08/06/07 09:37)
いきなりすみません。シャンプーについて相談したくてきました。
前に頭皮をさっぱりさせるシャンプーというのを使っていました。
ですがあまりに髪がきしむので、『ツバキ』というシャンプーにしてみたのですが…『ツバキ』は脱毛の心配などないのですか?
返答お願いします。
No.27 by 匿名さん27(♀匿名) 87日前 (08/06/07 22:43) >> 26へのレス
私は髪の毛が細く量が少なくてつむじが大きいです
直したいのですが頭皮マッサージって本当に効果があるのですか
あと私はシャンプーは『h&s』を使っているのですが大丈夫でしょうか
No.28 by 美容師(WN37KH) 87日前 (08/06/07 23:10) >> 26へのレス
さっぱりするタイプのシャンプーは、洗浄力の強い石油系シャンプーか石鹸系シャンプーと思います。
ただ、きしみがあったのなら石鹸系ではないかと思います。
お問い合わせのシャンプーは石油系シャンプーです。
洗浄力が強いと皮脂をとりすぎ、それを補うために過剰に皮脂を分泌します。
また、きしみを感じさせないためにポリマーやシリコンを配合してあります。
このような理由で皮脂がつまり、かゆみが出て抜けていきます。
多少負担になっても良いものを使ってください。
No.29 by 美容師(WN37KH) 87日前 (08/06/07 23:37) >> 27へのレス
髪が細くて量が少ない、おでこが広い、これは昔からですか?
もともとがその状態ならご心配なく。
不健康な頭皮ではなく正常ですので変化はありません。
後天的なら改善できる可能性ありです。
薄くなっている方に共通しているのは、頭皮がうすくなり動きが悪く固くなっています。
頭皮が柔らかければ短期間で発毛します。
頭皮を柔軟にするためにもマッサージは効果的といえます。
お問い合わせのシャンプーを知りません、すみません。
もし、汗をかいたり整髪料をつけていても、ちゃんと泡がたつようなら洗浄力が強いといえます。
ご考慮ください。
べたついたり、ふくらみが足りないようならシャンプー剤かケアの仕方です。
No.30 by 匿名さん1(18♂匿名) 87日前 (08/06/08 10:32)
頭頂部の髪をヘアピンでなんとか束ねてるんですが意味ありますか?
Tweet

178 wrote:
このような人って将来禿げやすいんですか?
あとどうしても髪を太くしたいので何かいい方法はありませんか?