薄毛でお悩みの方へ その34
No.331 by 美容師(43♂WN37KH) 31日前 (08/08/03 11:59) >> 329へのレス
はじめまして。
シャンプーするとき下を向いて洗っていませんか?
下を向くことで後頭部を中心に洗っていませんか?
生え際から薄くなる方は、そのような傾向が多く見受けられます。
すすぎのあと手のひらで頭皮を抑えて、しずくが垂れなくなるくらい水切りをします。
シャンプーが流れてきにくくなり、まっすぐ向いて洗っても目に入りにくいし、生え際の洗いも行き届きやすくなります。
生え際の後退は改善しにくいので早急な対応が必要です。
アトリオのシャンプーはアミノ酸のようです。
コタセラのシャンプーは薬用ですね、害はありませんが効果も薄いのが薬用です。
薄毛でお悩みの方は脂性肌の方が多いので、皮脂がよく取れる酸性石鹸系シャンプーをお勧めしています。
何を使うかも重要ですが、もっと重要なのはどんな洗い方をしているかです。
ケアの仕方を見直すと良いと思います。
No.332 by 美容師(43♂WN37KH) 31日前 (08/08/03 12:44) >> 330へのレス
はじめまして。
髪が膨らみにくいのは皮脂が詰まっている場合が多いようです。
シャンプー後、乾かしていないのではありませんか?
洗髪後にかゆみが出るのは血行が良くなった場合と洗いが不十分なときです。
髪がべたつくようでしたら皮脂が過剰に分泌してますので、丁寧にすすいでから2度洗い、すぐドライヤーで乾かすことを行ってください。
癖も徐々にゆるくなります。
やってはいけないことはいろいろありますので、何か自己流でやっていることで疑問に思うことをお聞きください。
一つ一つお答えしていきます。
具体的でなくすみません。
No.333 by 匿名さん256(17♂匿名) 31日前 (08/08/03 13:56)
パソコンでNo254のビリーさんのリンク押しても楽天のサイトには行くんですが商品の画面にいかないんですが…
正式な商品名教えて頂けませんか
No.334 by 美容師(43♂WN37KH) 31日前 (08/08/03 15:00) >> 333へのレス
一度携帯へ送信しないと開けませんね、すみませんでした。
探してみたら安くてよいものがありましたので送ります。
パソコンから開けます。
http://item.rakuten.co.jp/kamibijin-shop/bu-vess-kusyon/
No.335 by 薄毛さん317(匿名) 31日前 (08/08/03 16:06) >> 324へのレス
こんにちは。
何度もすみません。
シャンプーのことで質問なのですが、今はセバメドというブランドを使っています。
PH5.5の弱酸性のやつです。
1つ前はコラージュフルフルでした。
同じブランドの乳液を6年も使っているので問題はあまりありませんが、アミノ系に変えようかと思っています。
以前にアミノ酸のシャンプーを使っていたのですが、皮膚炎だったせいか痛みと痒みが止まらなくなってしまって、こっちに変えました。
皮膚炎が治まっていればアミノ系に変えても問題ありませんか?
あと以前に使ったアミノ系の物はイマイチ泡立ちが悪くて洗った気がしませんでした。
どこか手ごろな良いブランドを知っていたら教えていただきたいのですが、トリートメントも合わせてお願いします。
既出のスレがあったらごめんなさい。
ちなみに皮膚炎は過労性皮膚炎でした、セカンドオピニオンも受けたので間違いないと思います。個人的にはヒコウ性も併発していたと思うのですが。
No.336 by 美容師(43♂WN37KH) 31日前 (08/08/03 17:51) >> 335へのレス
こんにちは。
セバメドというシャンプーは、ベビーシャンプーのようですね。
成分を見てみたのですが、2種類あるようで1つはアミノ酸系、もう1つは酸性石鹸との複合シャンプーではないでしょうか。
よく知らない成分だったので調べたら、ココナッツオイルを使用した洗浄成分のようです。
たいへんやさしいシャンプーだと思います。
薄毛でお悩みの方には酸性石鹸系シャンプーをお勧めしていますが、粃糠性皮膚炎を発症していらしたのでしたらアミノ酸系が良いと思います。
酸性石鹸シャンプーは、皮脂を取る効果が優れているからです。
確かにアミノ酸系は高級アルコール系に比べると泡立ちが劣りますが、皮脂の詰まっていない清潔な頭皮なら何の問題もなく泡立ちます。
どんなに良質で安全なシャンプーでもすすぎ残しがあると炎症を起こしますし、洗い方が悪いと逆効果になる場合もあります。
予洗い・2度洗い・丁寧なすすぎ・乾かしをされると徐々に頭皮が強くなると思いますよ。
サロンのアミノ酸系シャンプーなら、どこの商品でもよいものだと思います。
個人的な意見で申し訳ないのですが、コタのアイケアというシャンプーが優れていると感じます。
No.337 by 薄毛さん317(匿名) 31日前 (08/08/03 18:37) >> 336へのレス
判りました。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
また心配なことが出てきたら相談にのってくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.338 by ------(------) 31日前 (08/08/03 18:37) >> 336へのレス
投稿者本人により削除されました。
No.339 by 匿名さん256(17♂匿名) 31日前 (08/08/03 19:23)
ありがとうございます
これで買えます
No.340 by 美容師(43♂WN37KH) 30日前 (08/08/03 20:12) >> 337へのレス
参考になったのでしたらよかったです。
前にもお伝えしたように、比較的短期間で効果が上がると思います。
普段から様々な努力をしているのですから、きっと良くなりますよ。
その努力に私のほうが考えさせられました。
またいつでもどうぞ。
Tweet
