薄毛でお悩みの方へ その40
No.391 by 旧車會吸い込み(17♂SR37OB) 24日前 (08/08/10 01:25) >> 389へのレス
ありがとうございます
確かにだいぶ伸びてきてしまったのでスプレ~を考えてます。パンキー不良を目指しているので、がんばりたいとおもいます
No.392 by 薄毛さん51(匿名) 24日前 (08/08/10 08:36)
ルベルのプロエディットにもいろいろありますよね
どれを買えばいいのでしょうか
No.393 by 美容師(43♂WN37KH) 24日前 (08/08/10 16:50) >> 392へのレス
MS・FB・バウンスフィット・ソフトフィット・カールフィット・スルーフィットとあります。
カールフィットとスルーフィットは、アミノ酸系です。
そのほかは酸性石鹸系です。
MSとソフトフィットは、かたい髪用です。
FBとバウンスフィットは、やわらかい髪用です。
それぞれシャンプーもトリートも、1890円です。
No.394 by 匿名さん330(18♂匿名) 21日前 (08/08/13 12:38)
二度洗いのメリットは何ですか??
No.395 by 匿名さん330(18♂匿名) 21日前 (08/08/13 12:48)
あと生え際の片方がヤケに髪が少ないのですが、何か原因はあるのでしょうか
髪が多い方を下にしていつも寝ています、
No.396 by 美容師(43♂WN37KH) 21日前 (08/08/13 18:27) >> 395へのレス
抜け毛の原因は、皮脂のつまりです。
丁寧に洗っても、なかなかとれません。
従来の洗い方で皮脂を蓄積した結果が抜け毛ですから、少しでも取れるように2度洗いをお勧めしています。
乾きも良くなりますし、立ち上がりやすくなります。
もともと片側だけ薄いのでしたら変化はありません。
徐々に薄くなってきたのでしたら、少ないほうの手が行き届いていないと考えられます。
分け目をつけている場合も、片側だけ薄くなる場合があります。
ほとんど、手が行き届いていないことが多いです。
No.397 by 匿名さん330(18♂匿名) 21日前 (08/08/13 18:42) >> 396へのレス
ありがとうございます。抜けるのが怖くてちゃんと洗ってなかったかもしれません。
前のレスを見たら産毛があれば大丈夫なような事が書いてあったのですが僕は産毛が全然ありません。
髪も全然切ってないのに全く量は増えた気がしなくて減った気がします。人前にでるのがとても恥ずかしいです。つらいです。
生え際や毛の量が少なくなったのは明らかなのです、髪を洗ったあとは前髪はヒドいです。
もう復活することはないのでしょうか?
長くなってすみません。
No.398 by モッカ(SV23BG) 20日前 (08/08/14 08:03)
先日はありがとうございました。
以前にも同様な質問はあったかと思いますが、読み返してみる労力が…
そこで単刀直入に! 薄毛は頭皮ケアで良くなることは理解できました。しかし少し時間はかかりますよね?
それで毛穴が死んでいる。また死にかけている場合は頭皮ケアをしても発毛は厳しいですか?
また毛穴が死にかけている場合は徐々に抜けていくのですか? 急速に抜け落ちていくのでしょうか?
No.399 by ちびた(25♀CF94KC) 20日前 (08/08/14 11:30)
はじめまして☆
去年の9月頃【7,8月に大きなストレス有り】から洗髪時だけで70~100本抜けるようになり 病院に行くと脂漏性皮膚炎だと診断され【てっぺんが赤くなっているのがわかります】 ニゾーラルローションを処方されました でもつけた瞬間痒みが出てくるのであまり使っていません
カビに効くコラージュフルフルは効果無し【髪にコシもなくなります】 バルガスリンスでは抜け下倍増
リリイジュという育毛剤を使ったときは一時的に抜け毛が減りましたが数日でまたもと通りです
エタノールがはいっているものは 脂漏性には良くないと聞いたのですが 本当でしょうか
1年たった今でも抜け毛はとまりません 手ぐしで簡単に何本も落ちていきます 短い毛が多い事から髪が十分に育つ環境ではないと思ってます
頭皮の環境を良くするために私の場合まずしなければいけない事はなんでしょうか
お風呂に入るたびに大量の抜け毛をみなければいけないので精神的にも限界にきています
愚痴長文すみません
ちなみに 抜け毛は全体的にですが 目立つ部分は横 前髪の後退 てっぺんのわけ目が徐々に広がっている状態です
アドバイスよろしくお願いします
No.400 by 美容師(43♂WN37KH) 20日前 (08/08/14 18:25) >> 397へのレス
心配ですよね、何でも聞いてください。
髪の毛は、毛母細胞が分裂して毛乳頭ができ髪を作り出します。
産毛がないところに毛母細胞はありません。
作り出す元がないのですから生えません。
ですからトップが薄くなっても生える場合がありますが、生え際の場合は難しいのです。
しかし、残った髪を丁寧にケアすることで細胞分裂します。
そこから新たな髪が生えます。
ないところから生やすのは無理と思われますが、あるところとの境から徐々に増やすことは可能です。
薄毛を克服するより、時間も労力もかかりますが怠らないことが大切です。
薄毛の期間が長いほど回復にも時間がかかります。
まだまだ若いので回復できると思いますよ。
一刻の猶予もありません。
頑張ってください。
Tweet
