情けな
今朝の柳川は気温1°曇りです。
雪は、ほとんどありません。
今日は、大牟田へスピーチでした。
心地よい緊張感のもと、
お陰様で無事終えることができました。
5時前に会場入りしたら、
小川会長が「お世話役をさせてもらってるので」と、
せっせと会場設営。
お手伝いもせず、
自らのPCやら、
プロジェクターやら、
スピーカーの設定をしておりました。
ふと携帯を見ると着信履歴、
中野地区長から伝言メッセージ。
「ごめんね武末さん、
応援に行けんけど頑張ってね。
明日の富士研も気をつけて行ってきてください!」と。
(明日から2泊3日で富士山麓へ研修。)
そして、
早々と会場入りされた筑紫倫理法人会の井上専任幹事と名刺交換させていただき、
そのあとは矢加部幹事長があいさつに見えられました。
(はぁ~、出来る方たちってここだよなぁ)
ってしみじみ思った次第です。
昨夜から体調が思わしくなかった風邪の症状は、
鼻水をすんでのところで食い止めることができ、
なんとか見苦しい姿をさらさずに済みました。
朝起きて頭痛かったけど、
熱を測ってしまうとモチベーションが下がってしまうので無視していました。
スピーチは上手く出来たかはわかりませんが、
伝えたいことは言えたように思います。
テーブルにある花は、
私をイメージして活けてもらったものです。
帰ってくると、
頭痛い、
喉がもっと痛い、
鼻水止まらん、
体温とうとう38度になった、
明日から富士研なのに。。。
気合で乗り切ろう!!
と思っとりました。
熱下がらんから、病院で検査に。
インフルエンザA型…。
先生曰く、
『飛行機や新幹線のような密室にウィルスを持ち込むのは大変迷惑です!』と。
そりゃそうだわな。
富士研、
航空券、
バス、
キャンセルしました。
縁がなかったのでしょう。
熱は38℃を過ぎた。。。
体はまだ大丈夫ですが、
鼻水が水のように滴る。
あーあ情けな…。
Tweet
