2011年 2月の記事一覧
これからの時期は 木の芽時症候群・・・・
若い人より 中年の方が多く発症されます
私は若い頃からこの時期になると めまいがしたり 風邪引きやすくなったり
長―い間のお付き合いです^^;
木の芽時とは 本来 樹木に新芽が出る早春の時期を指します
なんだかウキウキする感じですが 症候群と名がつくと
手足が冷える 肩こりが酷くなる 身体がだるい 頭痛 倦怠感 眠れない 起きて
もすっきりしない イライラ・・・・
更年期障害のような症状が日によって異なって出る
いわゆる 不定愁訴
原因は ホルモンバランスと深いかかわりがある自律神経が乱れる為と
いわれています
自分では気が付かない程度のストレスでも ダイレクトに感じ取り
自律神経が乱れてしまいます
自律神経が乱れる→ホルモンバランスが崩れる→自律神経がもっと崩れる→
ホルモンバランスがもっと崩れる・・・・・・
悪循環を引き起こします
割と几帳面な性格な方に多い様です(私は例外中の例外です^^;)
こういう症状が酷い場合は 心療内科に行って相談されるのが一番です
心療内科って・・・なんて思わず 堂々と行ってください
なんだ すっきり出来た~♪ってなれるようです^^
まず お気楽になることが一番♪
症状が軽い場合は あんまり気にせず 木の芽時やぁ~
と流すくらいで 大らかな気持に持っていくのが良いそうです
春眠暁を覚えず・・・で 休日は思いっきり寝坊してみたり
普段の自分を解放してあげる ずぼらもいいかも^^
女性ホルモンとよく似た働きのイソフラボン 大豆ペプチドもいいそうですよ
という事は 豆腐や納豆も良いですね^^
それにビタミンEは 抹消血管を広げてくれたりしますから
冷えが気になるなら 生姜や ビタミンE Cも良いです
木の芽時症候群になると お肌にも影響が出ます
身体は一つ 体調が悪いと お肌にも良い結果は出ません
心が痛むと お肌にも影響します
これからの木の芽時 元気に乗り切ってくださいね^^
こんにちわ^^
春めいて気持もウキウキしていましたが 今週末から冬に逆戻り。。--;
例年2月は1年で一番寒い時期ですから 今年が変だったかもですが
寒いのから開放された気分になっていたのに 逆戻りはきついですね~
さてさて本日は この時期の肌トラブルについてです
毎年春前に お客様達にお伝えし 耳たこや~~~って言われていること
ソフィール神戸のユーザー様達は 又かい!でしょうが
毎年 肌にブツブツが出た! 痒い! チクチクする! アレルギーが起きた!
ご相談が多いのです アドバイスさせて頂いて
「あ 聞いていたわ~」 「聞いたような気がする~」
なので 毎年耳たこですが 毎年お伝えします^^
春前 春先から 1年で1番厄介な肌トラブルの時期です
身体の不調 お肌トラブル 全てが絡まります
まず お肌トラブルでは
花粉・・・今年はスギ花粉 例年以上 関西では10倍の飛来といわれています
花粉は 花粉症でない人にも毛穴に入ったり 皮膚に付いて
痒みや炎症を起こしやすくします
花粉は杉だけではありませんので 酷い方は1年中悩まされます
黄砂・・・代表的な発生地としてはタクラマカン砂漠・ゴビ砂漠・黄土高原・・
その他砂漠地帯の砂塵が強風を伴う砂嵐などによって上空に巻き上げら
れ 春を中心に東アジアの広範囲に飛来する減少です
黄砂は花粉より小さく 日本に届く前 中国大陸の汚染物質が混じってき
ます 花粉も都市部では 排ガスなど 汚染物質をつけてきますが
花粉より小さい分 毛穴に入ったりすると 痒み 腫れ チクチク
はっきりと分からないけど 触るとブツブツ・・・こんな症状が出ます
体調の崩れは次にUPしますが 痒みが出たりチクチクしても 掻かない いじらない これが鉄則
冷たいタオルで冷やして 痒みを遠ざけるなどして下さい
大人ニキビの要因の一つとして考えても不思議はありません
当然この時期は 洗顔が何より大切です
固めの泡を立てゆっくり丁寧にナイトソープで優しい洗顔のあと 流さないで泡パックを30秒~1分くらいしてみてください
すすぎの温度も低めで 毛穴の汚れと一緒に流しましょう
痒みや腫れなど症状が出た場合は 二度目の洗顔をモーニングソープでしましょう 消炎鎮静効果で症状が軽快します
アルグモイストパックのお手入れや SODエッセンスのお手入れも毎日
肌断食されている方も この時期はエッセンス毎日お付けください
温タオルパック 冷タオルパックのお手入れも 楽チンで 良いですね
何より大切なのは お腹の掃除です
春になれば美味しい旬のものがいっぱい出ます
春野菜でビタミンや繊維質 春のお魚たちで高たんぱく低カロリーが取れますね
果物 海草もしっかり食べると お腹の掃除が出来ます
腸が綺麗になる=デトックス効果
お肌も綺麗に 吹き出物も出にくくなりますし 体調そのものも良くなりますね
神戸はほんの少し過ごしやすくなりました~^^
さてさて
私のペット達 日々の生活やぼやき?をUPしている
フルーツブログ・・ ここで知り合って大好きになった ぴよさんちの
jbちゃんとミィちゃん
最初見た時 うちの子達??!ってビックリでした
毎回拝見していますが 先日 すごい写真が!
ミィちゃんの寝姿・・ 大爆笑しました~♪ 可愛い~~~~~!!♪
こんな寝姿初めてでした^^
な な なんと!!うつぶせで寝るんです~♪


寝てる間 ぴよさんにいじられてました^^
jbちゃんは 大の字で寝ています^^
あたた・・!!^^; 画像が大きすぎてUPできませんでした^^;
ぴよさんは 千葉ロッテマリーンズの大ファンでもあります
野球にあまり興味なかったのですが 知らず知らずに応援するようになりました^^
にゃんずが好きな方 千葉ロッテマリーンズファンの方
是非 フルーツブログ にゃんとしなさい アクセスしてみてくださいませ^^
それと ご近所のお友達のにゃんこは この間テレビに出ました
ジャンプに失敗する猫①で出てましたが 笑えました^^
ここのにゃんずは 咲蘭ちゃん 蓮ちゃん
咲蘭ちゃんはスコティッシュホールド
蓮ちゃんは和猫
どちらも癒されます^^
蓮ちゃん 一寸法師????

今巷で流行ってる 満月の浄化 新月のアファメーションは
同じく フルーツブログ こころの日々の出来事に毎月UPしてくれています^^
こころさんは お嬢ちゃんと去年GWに神戸まで来てくれました♪
王子動物園に行ったり 宴会したり
お嬢ちゃんは 未成年ながら ジュースにウーロン茶で
おばちゃんたちの酒宴にお付き合いいただきました^^
あ こころさんちはハムスターのひろ君がいます 可愛いです~♪
わんこもにゃんこもお魚たちも鳥さんも ほんと可愛く 癒しになりますね~
ストレス溜まる事多いですが わんこや にゃんこのブログで癒しいただけますよ~
何時も 堅い話ばかりなので ちょこっとブレイクでした^^