2021年 1月の記事一覧

11年09月06日 11時37分53秒
Posted by: sophilekobe
こんにちわ がっちゃんです^^♪ 

ソフィール通信 デジタルブック秋号が出ました

※ ここが大好き ソフィール! ベースメイク編

※ 秋のスキンケア

※ 知って得する楽々ダイエット

※ 骨盤ダイエット

などなど 参考になる事多いです

秋口のお肌のためになります

参考にしてください

デジタルブック

http://www.sophile.co.jp/d_magazine/index.html






11年09月05日 11時56分59秒
Posted by: sophilekobe
このたびの台風被害に遭われました皆様方に

心よりお見舞い申し上げます

又 亡くなられた方々に お悔やみとご冥福をお祈り申し上げます


恐ろしく長く居座った台風でした

大震災 津波 豪雨 台風・・・

自然の猛威をこれでもか!と見せつけられました

早い復旧 回復お祈りしております
11年08月30日 15時44分58秒
Posted by: sophilekobe
こんにちわ がっちゃんです^^♪

まだまだ暑い日が続きますね

紫外線や暑さにお肌も悲鳴を上げてきています^^;

これからお肌の疲れケアに とってもお勧めなのが

「アルグモイストパックEX」

null


深緑色のジェル状で 海藻や葉緑素たっぷりのミネラルを主成分に

グリチルリチン酸2K、ビフィズス菌発酵エキス、ローヤルゼリー、

ヒアルロン酸、コラーゲン、ホエイ、プルーン分解物、他20種の

天然植物エキスがお肌を修復してくれます

シミの予備軍が沈着させないために 

これからの季節カサカサ肌に悩まないように 

今から集中トリートメントお勧めです♪


※ ベタベタ皮脂が出る方。。。余分な皮脂を吸着して 

  水分をたっぷり吸収させるので サラサラなお肌になれます

※ ザラザラ角質がたまっている方。。。

  取りきれない古い角質をやわらかくしてくれます

  数回の使用でツルツル肌に復活します

※ 毛穴が開いている方。。。毛穴の隅々まで栄養分を与えて

  毛穴の皮膚ケアします

  毛穴の汚れも吸着し 栄養 水分が行きわらると

  毛穴もキュッと閉じてきます  毎日の使用が効果的です


ぬれたお肌にも使えますが 軽く水分を拭いていただくと

密着してより吸収されやすくなります

秋に向け お肌トラブルの解消 トラぶっても軽快する

そんなお肌に持ってきましょう^^

まだまだ暑いです ご自愛くださいね^^
11年08月23日 14時38分10秒
Posted by: sophilekobe
こんにちわ がっちゃんです^^♪


涼しくなったと思ったら 又夏にぶり返し・・・

身体が悲鳴上げそうですね

風邪にも注意してくださいませ


前回と重複しますが

 くすみやくまについて

くすみ

さまざまな原因から肌が黒ずんできて 肌色が沈んだような

灰色ぽくなった状態です

※ くすみの4大原因

1 古い角質(角質肥厚) 新陳代謝が十分に出来てない時や

  剥がれようとしている角質を 乳液、クリームが糊の役目をして

  その角質を蓄積させていきます(透明感、光沢がなくなる)


2 水分不足  老化現象や過剰手入れにより角質層が厚くなっていき

  水分量が減っていくために 肌に潤いがなくなります

  肌がカサカサになると肌表面の細胞がめくれ

  そこに光が乱反射するとくすんで見えます(透明感、光沢がなくなる)


3 過酸化脂質 油性の基礎化粧品、ファンデーションは空気に触れて

  時間がたつと紫外線の影響等を受けて過酸化脂質となり

  埃などと交じり合って黒ずみをつくり くすみの原因となります

  (酸化による黒ずみ)


4 血行不良 (睡眠不足、ストレス、過労等) 肌の色というのは

  血液の色を皮膚を通して見たものです

  健康な肌は 明るいピンクがかった肌色をしています 

  血行不良の場合は肌に必要な酸素や栄養分が肌の隅々まで

  いきわたらない状態になるため 肌の色が沈み 透明感もなくなります

  (きれいな赤みを帯びない)



※ くま

  目の下の皮膚は薄いため 皮下組織の状態が色となって現れやすく

  病気や睡眠不足、疲労等で目立ちます


  くまはその原因によって

● 血行不足により皮下が青みがかる 「青くま」

● アイメイクによる色素沈着や摩擦により メラニン色素の沈着で

  生じる 「茶くま」

● 目元のくぼみによるもの

に 大別されます


保湿、皮脂分泌調整、血行促進が大切です それに 睡眠、休養、

ストレスの無い生活が大切になりますが 今の社会では難しいです

出来るだけ リラックスを心がけ ゆっくりお風呂に入ったり タオルでの

温、冷パック、エッセンスのお手入れが大切になります


正しく優しい洗顔が大切




SODエッセンスは 超抗酸化酵素が入っていますので 

普段の紫外防止能力も優れ

ヒアルロンサン、ハーブによる保湿も十分されています 

美白効果もあります



アルグモイストパックでの ミネラル補給 保湿




お肌に必要なもの 与えてください



まだ暑さは続きそう この2、3日の涼しさで 安心せず

暑さ対策 熱中症対策してくださいませ

11年08月17日 13時00分18秒
Posted by: sophilekobe
こんにちわ がっちゃんです^^♪

まだまだ暑い日が続きますが 暦の上では立秋・・・秋です

秋口に入ると 肌トラブルが多く出やすい時期です(春先に次ぐ厄介な時期です)

この時節はくすみが出やすくなります

肌に艶や透明感が失われた状態を総称してクスミといいます

肌がくすむ原因は1つではなくいくつかの原因が複合して起こる場合が多いようです

主な原因別にくすんで見える理由と肌の状態をまとめます

① 血行不良・・・肌に栄養を運んでいる毛細血管の血液循環が滞ると 肌に必要な

           酸素の補給や老廃物の排泄がスムーズに出来ず 血液の色が暗く肌色に反映します 

睡眠不足のときや体調が悪いときなどに顔色が
悪くなるのがこのくすみで 目の下のクマは典型
  
手足の冷えやすい人、肩こりの人に多く見られます




② 角質肥厚・・・夏の紫外線から 肌を守ろうとして 角質そのものが肥厚になる

ターンオーバーのサイクルが乱れたり過剰手入れにより 

剥がれ落ちようとする角質を 乳液、クリーム等が糊の役目をして

くっつけてしまうことで 古い角質が剥がれにくくなり 

厚く固まって来るため 肌色がにごって見えます

           
肌全体に厚ぼったさを感じたり ごわつき かさつきがあるなら

角質肥厚によるくすみの可能性が大です




③ 水分不足・・・肌の角質層が水分不足になると角質がめくれたり 光を乱反射するため
肌がくすんで見えます 
目の周りの肌や頬がかさついたり 
肌のキメが粗く艶が無くなったら水分不足です




④紫外線によるメラニン沈着・・・

メラニンによる色むらで肌の透明低下することが このくすみの原因

日焼け後に色が残って肌が暗くくすんでいるなら メラニン沈着によるもの
と言えそうです




このほかにも ホルモンのアンバランス、内臓障害、疲労や睡眠不足


洗顔が不十分なことから来る肌の汚れが原因のくすみや 過酸化脂質になるため
くすみを招く皮脂が原因のくすみなどがあります




くすみの原因はさまざまですが 秋口の肌に特に多いのが ②と④が原因なことが多いです



角質肥厚によるくすみには 肌機能を高めて潤いを保つことが大切です

古い角質を落とそうと スクラブなどでごしごしこすると肌を痛めたり 皮膚を硬くして
くすみを加速させることもあるので(接触性皮膚炎)気をつけましょう



たっぷりあわ立てて優しく洗顔→アルグモイストパック→SODエッセンス



null

メラニン沈着によるくすみには 美白効果が高い アルグモイストパックの後

ぺネトレピュアエッセンスやアスタリズムがお勧めです













身体の中からのくすみ対策も有効です


くすみ全体には血行を良くして 皮膚細胞の代謝をよくする鉄分 レバー・ほうれん草など


角質肥厚には 若さを保つビタミンE ゴマ・大豆・青み魚など    


メラニン沈着には メラニンの還元作用のあるビタミンC パセリ・ブロッコリー・ピーマンなど



水溶性、不溶性繊維質、根菜類、発酵食品でお腹の中の掃除も効果あります(デトックス効果)





立秋とはいえ まだまだ暑い日が続きます

ご自愛の上 残暑を乗り切ってくださいませ  






     


ページ表示時間 [0.29sec.]