薄毛でお悩みお方へ その9
No.81 by 匿名さん55(♀匿名) 69日前 (08/06/25 21:53)
頭皮が少しピンクっぽいです。少し痒みがありましたので合成シャンプーを辞めて無添加の固形せっけんで洗ってます。
それからは痒みが収まってきました。
固形せっけんはよくないとの回答ですが、リンスの代わりにクエン酸を使っています。
たしかに石鹸で洗い流すと髪がギシギシして水通りが悪いですがクエン酸で髪をゆすぐとすぐ滑らかになります。
それからしつこく洗い流してますが、それでもこの洗髪方法は間違っているでしょうか?
No.82 by 薄毛さん63(24♀匿名) 69日前 (08/06/25 23:42) >> 77へのレス
今のシャンプーで、あんまり抜け毛はしなくなりました
けど毛先のパサつきが気になるのでトリートメントをしたいんですが、同じシャンプーのシリーズでトリートメントが発売されてないので、他社のトリートメントを週2回くらい使ってます…
タオルドライした後、ドライヤーで乾かしてますが、傷んだりするんでしょうか
No.83 by 美容師(WN37KH) 69日前 (08/06/26 09:05) >> 80へのレス
はじめまして。
以前からおでこも広く、髪も薄いとのことですが、代謝の活発な成長期のころからそうであったなら変化は見込みにくいと思います。
額の広さは生まれつきの方が多いので変化はないと思われますが、髪も以前から薄いのですか?
細いだけで薄くはないのでは…
頭皮もきれいで抜け毛がしていないのでしたら、正常ですので心配いりませんよ。
お使いのシャンプーは合成だと思います。
抜け毛があるようでしたらシャンプーを変えて、頭皮を清潔に保ってください。
シャンプー前の予洗いを丁寧に行ってください。
情報が少なく今言えることが少なくてすみません。
No.84 by 美容師(WN37KH) 69日前 (08/06/26 10:03) >> 81へのレス
頭皮の状態も良く、抜け毛もしないのでしたらそのままで良いと思います。
私がお伝えしたいのは、純石鹸はせっけんカスが残りやすく、きしみやごわつきの副産物として、かえって頭皮の状態を悪化させることです。
そのきしみやごわつきが出なくなる(せっけんカスが落ちてしまう)までに、5~6回の洗髪が必要といわれています。
洗えば洗うほどたんぱく質が流出し、髪に良くないことはもとより、手間もかかるのでお勧めしていません。
石鹸は肌にもやさしく、脂漏性の肌には1ばんよいので否定はしません。
否定するような表現の仕方になっていたら申し訳ございません。
ご理解ください。
No.85 by 美容師(WN37KH) 69日前 (08/06/26 10:45) >> 82へのレス
抜け毛が減りましたか、よかったですね。
丁寧なケアを心がけられたからだと思います。
できれば同じタイプのトリートメントがよいのですが、目的は同じなので構いません。
洗髪ごとに毎回トリートメントしたほうがいいですよ。
さらっと仕上げたいならすぐにすすぎ、しっとり仕上げたいなら時間をおいてすすぐとよいです。
毛先のダメージが気になるのでしたら、タオルドライ後つけっぱなしのトリートメントをつけてドライヤーで乾かすと毛先の保護になります。
ドライヤーで乾かす程度ではダメージにつながりませんのでご心配なく。
ブローする場合は、同じ場所に長時間熱が伝わらないようにご注意ください。
抜け毛がなくなったら、3カ月程度で増えているのを実感できますよ。
No.86 by 匿名さん55(♀匿名) 69日前 (08/06/26 13:04) >> 84へのレス
いろいろ教えて下さってありがとうございました。
近所の美容師さんにも恥ずかしくてなかなか突っ込んで聞けないような事で勉強になります。
毎日しっかりケアしていきたいと思います。
髪ってやっぱり大切ですもんね。
お仕事頑張って下さいね。
No.87 by 美容師(WN37KH) 69日前 (08/06/26 17:24) >> 86へのレス
こちらこそありがとうございます。
また疑問がでてきたらお聞きください。
ねぎらいの言葉をかけていただいたことを、すごくうれしく思います。
No.88 by 匿名さん88(♀匿名) 68日前 (08/06/26 20:43) >> 87へのレス
主さんの話、タメになります!!
私、最近からルベル使ってます!ボリューム欲しくて
やはり、元々毛が薄く細い人は、それ以上にはならないですよね?
当たり前のこと聞いてすみません。
あと、トリートメントは地肌に付けない方がよいですか?私はギッチリ洗い流す派なのですが、平気ですかねぇ…心配
No.89 by 薄毛さん63(24♀匿名) 68日前 (08/06/26 23:51) >> 85へのレス
質問ばかりですいません…
やっぱり毛先がギシギシするようなら他のシャンプーに変えるべきですか
私が使った歴代のシャンプーの中でもマシェリと、いち髪というシャンプーが合ってたと思うんです
今のシャンプーは、頭頂部はサラサラしてるんですが毛先に行くほどギシギシ・ゴワゴワです…
しばらくはトリートメントをして、洗い流さないトリートメントもしようと思います
No.90 by 匿名さん7(匿名) 68日前 (08/06/27 10:00)
頭皮が硬いのでマッサージをやっているのですが…
あまり効果が見られません
マッサージのやり方のコツなどありますか
また脂性なので1日たつと頭皮が脂っぽくなってしまうのですが大丈夫でしょうか
Tweet
