薄毛でお悩みの方へ その24
No.231 by ドライ肌さん227(17♀匿名) 48日前 (08/07/17 18:04) >> 229へのレス
レスありがとうございます
毛穴に詰まった皮脂は、普通のシャンプーで落とせますか?
No.232 by 匿名さん211(19♀匿名) 47日前 (08/07/17 20:53)
211のものですが,返事をいただけると嬉しいです
あと,痛んだ頭皮を良くする方法はありますか?
No.233 by 薄毛さん163(匿名) 47日前 (08/07/18 14:39) >> 226へのレス
水を飲むと血行促進に良いというのを聞いた事があるのですが、市販の水や水道水など水ならなんでも良いのですか?
もし、おすすめのものがあれば教えてもらえませんか?
No.234 by 美容師(42♂WN37KH) 47日前 (08/07/18 19:34) >> 231へのレス
いいえ、頑張ってください。
丁寧なシャンプーを心がけても、毛穴の皮脂は少しずつしか落とせません。
少しずつでも継続して行うことで取れてきますので、やり続けてください。
きっといい結果が出ますよ!
No.235 by 美容師(42♂WN37KH) 47日前 (08/07/18 19:44) >> 232へのレス
お返事届いていませんか?
すみませんが、NO216を確認してみてください。
見れないようでしたらもう一度送りますので教えてください。
日々のケアで古い角質を落とすと、28日後には新しい皮膚に再生されますよ。
皮膚も鍛えれば強くなりますし、甘やかせば弱くなります。
爪を立てたりブラシでガリガリとくのはいけませんが、指を立てて頭皮を動かすようにしっかり洗ってあげると改善は早くなります。
大丈夫ですよ!
No.236 by 美容師(42♂WN37KH) 47日前 (08/07/18 19:56) >> 233へのレス
体の70%以上は水分といわれています。
汗を出せば血液がドロドロになるように、血液が粘度をもつと毛細血管まで運ばれず髪が育ちにくくなります。
そこで水を補給すると血液がサラサラになり、毛細血管まで行きわたりやすくなります。
もちろんクラスターの小さい水や浸透圧の高い水ほど効果はありますが、そこまでこだわる必要はありませんよ。
安全な水なら大丈夫です。
ちなみに、ハワイ島コナのマハロという水はいいみたいです。
(私もまだ飲んでいませんが…)
No.237 by 薄毛さん145(16♂匿名) 46日前 (08/07/18 23:38)
自分は汗を異常にかく体質でこの夏でも特に汗をかきます。汗をよくかく人はハゲやすいんでしょうか?
No.238 by 美容師(42♂WN37KH) 46日前 (08/07/19 08:42) >> 237へのレス
そうですね、汗とともに皮脂も分泌されますから詰まりやすいといえます。
男性型脱毛症のほとんどは、脂漏性ですからね。
汗かきの方は代謝が活発なので健康的な方が多いのも事実です。
いいことなんですよ。
毎日のケアで落としてあげれば何の問題もありません。
No.239 by 匿名さん239(34♀匿名) 46日前 (08/07/19 15:43)
初めまして、今までのレス読ませて頂いてとても参考になり凄く勇気を持てました。
相談されてる方々が、若いので私の歳でも毎日のマッサージ&ケアでも改善されるんですよね。
私は、髪に負担がかからない様に長い髪をショートに切り色も染めるのを止めました。
全体的に薄いのと、特に前髪の分け目あたりが…
No.240 by 美容師(42♂WN37KH) 46日前 (08/07/19 16:33) >> 239へのレス
はじめまして。
参考になっていただけたら私もうれしいです。
ロングヘアーを長期間されていると髪の重さが負担になり、分け目が薄くなってきま
す。
髪を結んでいる時間が長いことで、分け目以外にも前髪との境が薄くなってきます。
このような症状を結髪性脱毛症といいます。
回復するのに時間がかかりますが、負担をかけないことで必ず治りますのでご心配なく。
頭皮がやわらかいのに薄くなってしまったのでしたら、丁寧なケアでよくなりますよ。
もし固いようでしたら、マッサージ・ブラッシング・アルカリ水を飲む・肩や首のコリをほぐす・体を動かすなどで血行を良くしてください。
私の施術例で76歳の方が3カ月で効果を出しましたし、女性で効果の上がらなかった方は一人もいらっしゃいません。(サロンでの薄毛治療ですが)
一朝一夕にはいきませんが、希望を持って取り組んでください。
応援しています。
Tweet
