薄毛でお悩みの方へ3 その9
No.81 by 美容師(43♂WN37KH) 78日前 (09/06/24 17:05) >> 73へのレス
髪は毛穴から酸素を、
毛細血管から栄養をうけとり生えています。
頭皮の毛細血管は、
髪の毛の10分の1程度の太さだそうです。
血行が悪いと十分に栄養が行き届かず
抜けやすい環境となります。
一般に薄毛は遺伝するといわれていますが、
父方からは遺伝しないことがわかったそうです。
しかし、同じような症状が出てくるのは
ケアの仕方に問題があると思っています。
親御さんの洗い方を見よう見まねで
何年も何十年も行っているとそれが常識と思いがちです。
ほとんどの場合、
洗い方を誰かに習ったことはないと思います。
その親御さんが薄毛であった場合、
同じような症状が出るのは当然ではないでしょうか。
まずはケア法を見直してみてください。
いくつもの発見があると思いますよ。
No.82 by 美容師(43♂WN37KH) 78日前 (09/06/24 17:15) >> 74へのレス
はじめまして
>中学まで髪が薄く、家族に指摘されていました。
>そのあと段々と多くなってきて、いまは普通より多いです。
成長期になり
ホルモンバランスが極端に変わってきたからだと思います。
シャンプーの件ですが、
業務用はその名の通り、業務で使うため
一般の小売価格とは違います。
それと成分の基剤は同じですが、
添加剤が若干違うとのことです。
ご家族みなさんで大量に使用しない限り、
ボトルタイプのほうがいいですよ!
No.83 by 美容師(43♂WN37KH) 78日前 (09/06/24 17:19) >> 75へのレス
合わないことも考えられますし、
すすぎが足りないのかもしれません。
髪がキュッとなるくらいまですすいでみて
トリートメントも行ってください。
そのうえでかゆみが出るようでしたら、
何らかの成分が合わないのかもしれません。
アミノ酸のシャンプーは髪にも頭皮にも優しいですよ。
No.84 by (^○^)(BN90CE) 78日前 (09/06/24 19:15)
ありがとうございます
No.85 by オイリー肌さん59(匿名) 78日前 (09/06/24 19:52) >> 81へのレス
73の者です。
回答ありがとうございました
もう一度ケア方法を読み直してみます。まだ始めたばかりですしじっくり続けてみます
またわからないことがあったら質問させてください。
よろしくお願いします。
No.86 by 匿名さん71(21♂匿名) 78日前 (09/06/24 21:05)
そうですか!
わかりましたこれからもケアを続けていきます。
ありがとうございました
No.87 by 匿名さん64(匿名) 78日前 (09/06/24 23:01)
72の者です。詳しくわかりやすい解説ありがとうございます!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4977084716577.html
使用している豚毛ブラシですが、こちらの商品を使っております。
まだそこまで酷く薄毛が進行している訳じゃないので、
このような間隔が狭いブラシは不向きでしょうか?
一応、枕元の抜け毛はほとんどありませんし、
頭皮の色も白い方だと思うのでケアを続けてみます。
あと先日縮毛矯正をかけたのですが、
乱雑な施術をされてしまい少し頭皮がヒリヒリします。
炎症のせいか所々赤みががかっている部分もあるのですが、
どのようなケアをしたらいいでしょうか?
No.88 by 薄毛さん63(匿名) 77日前 (09/06/25 17:19)
70の者です。
ケア法の記事、読ませていただきました!
昨日から実戦しております。
しかしシャンプーなのですが、私はまだ中学生なので、
家族と同じシャンプーを使わなければなりません。
種類はパンテーンです。
やはり頭皮に良くないでしょうか?
No.89 by 美容師(43♂WN37KH) 77日前 (09/06/25 17:37) >> 87へのレス
ご相談のブラシ拝見しました。
幅や長さがわかりませんが、
隙間があり植毛の行が少なく感じます。
また毛足の長さもわかりません。
価格から想像すると
面の幅も長さも足りないのではと思います。
抜け毛もなく、頭皮も白いのでしたら、
今のままケアを継続すればよいと思います。
頭皮のヒリヒリ感は、
炎症を起こしていると思います。
洗う時に痛くない程度に洗って、
ブラッシングは数日控えたほうがいいですよ。
他は普段通りで構いません。
痛くなくなったらしっかり洗って
ブラッシングも再開してください。
もし、促進剤をお使いでしたらかなりしみますので
しばらく控えてください。
No.90 by 美容師(43♂WN37KH) 77日前 (09/06/25 17:45) >> 88へのレス
お使いのシャンプーは高級アルコール系シャンプーで、
石油成分を基剤に使ってあり
薄毛の原因とも言われています。
洗浄力が強く髪がパサつくために
シリコンやポリマーなどの感触剤を多く含みます。
すすいだ時につるっとしたぬめり感があるのはそのためです。
髪の表面に付着し、洗うたびにその層が厚くなることで
髪はべたつき乾きにくさとなります。
また、毛穴にも詰まり皮膚呼吸を妨げ
抜け毛薄毛の原因となります。
治療をしている立場から
お勧めすることはできません。
ご家族さまに相談されてみてはいかがでしょうか。
Tweet
