薄毛でお悩みの方へ3 その22
No.211 by 薄毛さん211(匿名) 49日前 (09/07/24 02:18)
こんばんは。
私は19才の男なんですが、2年くらい前から抜け毛が気になり出しました。。
今は1ヶ月前からスカルプDというシャンプーを使っています。
そして1週間前からこの掲示板を見させてもらって、シャンプー時に指を立てて洗って、ドライヤーでしっかり乾かすということを実行しています。
今までは抜け毛を恐れて髪を手で撫でるように洗ってドライヤーもしてませんでした。
1週間前からそれを実行してますがそれでもまだ抜け毛が収まりません。
私は人以上に運動もしていると思っていて、
そのせいもあって食生活はあんまり気にしていません。
2年前から色々な手を尽くしてきましたが、
全く改善されず本当にどうして良いか分かりません。
何かアドバイスお願いします
あと1年前に皮膚科に行った時、
血液検査の結果から何かのアレルギーでは無いかと言われたんですが、
そういうことは抜け毛に関係しますか
アドバイスお願いします
No.212 by 薄毛さん63(匿名) 48日前 (09/07/25 05:50) >> 211へのレス
お久しぶりです(^O^)
今までずっと薄毛を気にし続けてきましたが、
思い切ってショートカットにしてみました!
すると以前よりも薄毛が目立たなくなり、
ボリュームがあるように見せられるようになりました!
しかし、最近入浴時などで、前髪の異常な薄さが目立ちます(T_T)
髪の乾いている状態でも、前髪の生え際あたりが透けて見えるのです(>_<)
前髪が薄くなるのは、何か原因があるのでしょうか!?
すこしでも改善したいと思うので、アドバイスをお願いします!
No.213 by 薄毛さん213(27♀匿名) 48日前 (09/07/25 08:12)
はじめまして、
旦那の薄毛のことで相談に乗ってください(*_*)
旦那は26歳なんですが、最近抜け毛がひどく、今頭はMのようになってます
頭皮は赤く、いつもかゆがっていて、かいています
このスレを読み、おすすめのシャンプーはわかったんですが
前スレはみつからず、シャンプーのケアの仕方がわかりません
お忙しいとは思いますが、シャンプーの時のケアの方法を教えてください(;_;)
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.214 by 美容師(44♂WN37KH) 47日前 (09/07/25 16:54) >> 208へのレス
お返事遅れて申し訳ございません。
ケアがうまくできていれば一度で変わりますが、
それでも赤い頭皮からいきなり青や白には変わりません。
当然ながら、うまくできていなければ
いつまでたっても変わりません。
サロンでケアしても数回かかります。
かゆみがあるようですと
皮脂が取れていないため頭皮の色も変わりません。
あせらずコツコツ行って下さい。
赤い頭皮からピンクに変わってそれが徐々に薄くなってきます。
少しの変化の繰り返しが改善への近道ですよ。
No.215 by 美容師(44♂WN37KH) 47日前 (09/07/25 17:01) >> 209へのレス
お返事遅れて申し訳ございません。
そうですか!
発毛が確認できたのでしたらよかったですね。
私もうれしいです!!
気にするなという方に無理があると思います。
気にしないためには克服することが一番です。
少しずつしか変化は出てきませんが、
その積み重ねが大きな結果を生みますので
がんばってくださいね。
今回の報告は、
ほかの方へ大きな勇気のプレゼントになったと思います。
必ず治るんだと確信を持ってケアしてください。
No.216 by 美容師(44♂WN37KH) 47日前 (09/07/25 17:06) >> 210へのレス
はじめまして
カラーをすることで薄毛になることはないと思っています。
ただ、
カラー剤にはメラニン色素をこわして
(色素を抜くといったほうが正しいかも)、
色を入れていきますので、
髪が細くなることは避けられません。
マニキュアやヘナなど脱色や脱染作用のないものは細くなりません。
この場合、
色を抜かないのでほとんど明るくなりません。
カラーをすることに問題はないと思いますが、
毛穴に染料が残りやすいので
カラー後2~3回は特に丁寧に洗ってください。
前髪を長くするとかつらのように見えたり、
薄いことをアピールしているように見えます。
前髪を下ろしても、
隙間がありありと分からない程度の長さが良いと思います。
一日に抜ける髪は、
50~80本と言われてます。
正常な範囲ですよ。
しかし、
丁寧なケアをしてると、
20~30本程度あるいはそれ以下にすることができますよ。
No.217 by 美容師(44♂WN37KH) 47日前 (09/07/25 17:09) >> 211へのレス
はじめまして
ご相談のシャンプーは、
高級アルコール系のシャンプーで、
一説には薄毛の原因とも言われています。。
その洗浄力の強さは、
皮脂を取るとともに髪をきしませ、
逆の効果として鉱物油を頭皮に詰める結果につながります。
鉱物油を使った合成界面活性剤です。
皮脂を取る為に適したシャンプーの一つに
酸性石鹸系のシャンプーがあります。
個人的にルベルのシャンプーをお勧めしています。
バウンスフィット・ソフトフィット・MS・FBなどです。
詳しいケア法は、
『薄毛で・・・』の№192~№200を参考にされてはいかがでしょう。
アレルギーと薄毛の関係は
あるかもしれませんが、
いままでにそういう事例はありませんでした。
No.218 by 美容師(44♂WN37KH) 47日前 (09/07/25 17:12) >> 212へのレス
髪を短くすることでボリュームが出て
隙間が目立ちにくくなります。
いい選択をされましたね。
生え際ですが、
ケアの仕方を見直しされてはいかがでしょう。
シャンプーするとき下を向いて洗っていませんか?
下を向くことで後頭部を中心に洗っていませんか?
すすぎのあと手のひらで頭皮を抑えて、
しずくが垂れなくなるくらい水切りをします。
シャンプーが流れてきにくくなり、
まっすぐ向いて洗っても目に入りにくいし、
生え際の洗いも行き届きやすくなります。
生え際ぎりぎりではなく、
顔にかかるくらいのところまで洗ってみてください。
早い効果が見込めると思います。
No.219 by 美容師(44♂WN37KH) 47日前 (09/07/25 17:18) >> 213へのレス
はじめまして
読んで頂いて、
ありがとうございます。
頭皮が赤いのは、
皮脂が詰まり炎症を起こしているからです。
自覚症状としてかゆみを伴います。
進むとひどい抜け毛がしてきます。
過度に抜ける前兆として
頭皮の違和感があります。
もっと進むと頭皮に
Tweet
