2014年 1月の記事一覧
こんにちわ がっちゃんです♪
桜の花も咲き出し こころ華やぎますが 少し寒いですね^^;
アルグモイストパックEXがグレードアップしました♪
紫外線量が多くなってくる春~夏にかけては 紫外線のダメージを肌に残さないようにケアしてあげる事がシミ・しわの予防に繋がります
これからのシーズンは毎日でもアルグモイストパックEXをお使いいただだくのがお勧めです ミネラルのサポートがある肌は回復力に優れ代謝も良くなるので肌も老化しにくくなります
お風呂で使って頂くのが基本のアルグモイストパックEXですが 洗顔後に水分を拭き取らなければいけないのが面倒と言うお声を多く頂き 改良いたしました
洗顔後の濡れたままのお肌にも簡単に使用できるようになりました
ミネラルの補給・保湿・柔軟などの効果はそのままで もっと使いやすくしています
美肌成分追加で更に期待アップ♪
① ホエイで肌質を柔らかく
牛乳やヨーグルトに含まれる透明な液体をホエイ(乳清)と言います
たんぱく質やミネラルも含まれ皮脂の柔軟作用や損傷修復作用もあります
② ユキノシタエキス
抗酸化・消炎効果があり 紫外線によるダメージ修復をサポートします
③ キウイエキス
たんぱく質、アミノ酸、タンニン、ビタミンCを含むキウイエキスは 抗酸化作用と美白作用をプラス
④ プルーン分解物
カリウムや鉄分などのミネラルが豊富なプルーンは血行やリンパの流れを促進し 肌のキメも整えてくれます
こんにちわ がっちゃんです^^♪
まだまだ寒いですね~^^;
先日お客様から質問が来ました
潤い層ってなんですか?
とある化粧品会社のコマーシャルで出ていたそうです 話聞いてみますと 角質層の様ですね
上手く言ってるなぁ・・
今まで 角質がいらないもののように表現され
大切な角質層を傷つけるようなスクラブやピーリングやっているお化粧品会社いっぱいで
角質層って言うと 未だに 角質は不要って思っている方には ????でしょうからね
角質層ってお肌のバリアゾーンでもありますから とても大切なんです
外からの異物や刺激物 毒物などを入れない そして 中の大切な水分等を逃がさない
めちゃめちゃ凄い働きをしてくれています
ただ 古くなり剥がれようとしている角質を 化粧水や乳液が糊の役目をしてしまって
角質層が厚くなって 肌自らが出す保護膜が行き渡らなくなって ガサガサしたり ゴワゴワしたり 角質肥厚になって乾燥する・・・
死んで剥がれようとしている角質は洗い流して 新しい角質は大切に
それが お肌に一番必要なのに 必要以上のピーリングで 角質層そのものを破ってしまい
乾燥だけでなく 悪いものを通してしまえる 破れた状態の角質層では 入ってきたものに対しても 拒否反応を起こして 敏感なお肌になってしまいます
水分も どんどん蒸発してしまい 角質肥厚とは正反対での乾燥肌になってしまいます
潤い層・・そうですね ここを傷つけず 大切にしていけば お肌の中から潤えるようになります
正しい洗顔をしてあげ 古いいらなくなった角質を洗い流し
新しく角質になった細胞を大切にすることで 乾燥や敏感などのトラブルは防げるはずですね^^
潤い層・・ 凄い美しい言い方ですね~
で やっぱ ソフィールの素肌作りが一番なんですね~~~♪
汚れに合った洗顔をしてあげる=お肌に優しい=必要な角質を剥せない=潤い!!
しっかりやさしい洗顔が一番です・・
このごろ しっかりやさしいに加え 正しいも付け加えています
しっかりやさしい正しい洗顔!!^^
こんにちわ がっちゃんです^^♪
春先は1年で一番体調不良 お肌トラブルが出やすい時期です
ホルモンバランスの崩れ PHバランスも崩れやすく
花粉や黄砂も悪さを仕掛けてきます
今年は花粉少ないようですが 早くも飛来しているようです
花粉は
花粉症でない人にも 毛穴に入ったり 肌について痒みを誘発します
黄砂は
花粉より小さい上 ご存知の通り 大陸から汚染物質を引っ付けて来ます
たちが悪くなってきています
この二つが原因で 目や口の周り ほっぺたなどが痒くなったり
ブツブツが出たり 外観では見えなくても 触るとブツブツ感があるなど
大人ニキビの要因の一つにもなります
1年のお手入れに洗顔は大切ですが
特にこの時期は丁寧な洗顔が大切です
痒みが出たりチクチクしたり・・そんな症状が出たら 絶対に掻かない
冷やしたタオルなどを痒みの部分に当てて症状を抑えてあげて下さい
酷い場合は 夜の洗顔の時 二度目の洗顔をモーニングソープで洗って
あげましょう
モーニングソープは消炎鎮静効果があります
何時ものように しっかり固めの泡を立て 泡がクッションになるよう
優しく丁寧に 長めに洗顔してください 洗い残しのないように
少し冷たいぐらいのぬるま湯ですすいで下さい
乾燥が気になる方は エッセンスも少し多めに
SODエッセンスのタイプを 普通→しっとり しっとり→超しっとりに
替えたり併用したりするのもお勧めです
アルグモイストパックのお手入れの日を 多めにする
温冷タオルパックもお勧めです
紫外線もきつくなってきます SODエッセンスにはSOD酵素が入っていますから
紫外線防止に効果を発揮します
お手入れ以外で がっちゃんが最も大切だと思う事
いつも言いますが お腹の掃除!!!!
お腹の中掃除が行き届いていると アレルギーを起こしにくくなるし
お肌もツヤツヤしてきますよ♪
特に春は 芽吹きの時 色んなお野菜が出てきます
根菜 緑黄色野菜 海草 果物など ビタミンミネラルをたっぷり摂り
高タンパク 低脂肪の食事を心がける事により 体調不良の予防にもなります
お肌の上にあれこれ塗るより お腹の中を綺麗にすること
これが一番のお肌のお手入れだって思います♪
来る春 心華やぎます
身体もお肌も健康にして 楽しい春を謳歌してくださいね♪

こんにちわ がっちゃんです^^♪
冬場の朝は洗顔しません だって~ 朝洗顔するの 怖いです!
洗顔したら 乾燥が凄くて パリンパリンになってしまったんですよ~
あちゃぁ~~~~^^;
そういう人結構多いんですよね
どうしているのか聞いてみたら
暖かいタオルで 顔を蒸して その後ふき取りの化粧水つけて 後は 基礎化粧品
ありゃりゃぁ・・その時は 良くても 乾燥は続きますね^^;
おそらく 夜お使いの洗顔せっけんで朝も洗っておられるんですね
寝ている間は 新陳代謝が行われ その時に老廃物や毒素が出てくるんです
だから 汚れの質は 一日の汚れや メイクの汚れのような きつい汚れではありません
汚れを落とす効果の高い石鹸で(フォームも) 朝洗顔してしまうと
必要な皮脂や 下手をしたら 新しく出来ている角質までおとしてしまいかねません
汚れのきつくない朝は 朝用の洗顔石鹸で しっかり優しく洗顔するのが一番です♪
ソフィールの石鹸は 朝用と夜用 それぞれの汚れに合った物なんです
モーニングソープは最初の方に紹介しています
朝は洗わないって方もいらっしゃいます^^;
朝洗わないということは 毒素や老廃物が出たまま 一日過ごすわけです
がっちゃんは そういう方に いつも言ってるんです
○ンチした後 処理しないまま過ごしているんですか?
○ンチつけてそのまま過ごすのと同じなんですよ~~~
ぜひ朝も 正しい洗顔してくださいね^^