薄毛でお悩みの方へ3 その37
No.361 by 美容師(44♂WN37KH) 28日前 (09/08/13 17:30) >> 355へのレス
こんにちは
身近な人に気にしていることを言われるのは辛いですよね…
でも逆に、
あなたの身近に薄毛で悩んでいる方がいて
明らかに薄くなっていたら、
「あんた、ほんとハゲだね」と言えるでしょうか?
おそらく、
何でも言い合えるほど仲のいい友達でもいえないと思います。
お姉さんだってそうではないでしょうか
あなたがそこまで悩んでいることも知らないし、
周りから見て
(これほどだったら冗談でも口にできない)
と思うほどひどいようでしたら、
決して口にはしないと思います。
お姉さんは軽い気持ちで言ったのだと思います。
「だったらいいのか」と言われればそうではありませんが、
あなたがご自分でお悩みになっているほど
周りの方から見ればそうは写っていないのではないでしょうか。
自分では改善していっているつもりだったのに…とありますが、
だからこそお姉さんは言えたとも考えられませんか?
No.362 by 美容師(44♂WN37KH) 28日前 (09/08/13 17:30) >> 355へのレス
お悩みの方の多くは誰にも言えず苦しんでおられます。
結婚して10年も20年もたっておられる方でさえ、
家族のだれにも話せない方が多くいらっしゃるのです。
考え方ですが、
今はこうやってネットという便利なものがあって、
さまざまな情報を家に居ながらにして得られるのは、
とっても幸せなことではないでしょうか
また、
人に言えないからこそストレスがたまりますが、
あなたはこうやって勇気を持って
私に話してくださったではありませんか
一人で抱え込むのは辛いことです。
私でよければ相談に乗りますし、
ここにお集まりの皆さんは
ネットでありがちな誹謗中傷の類がありません。
何でも思い切ってお伝えください。
そしてケアも継続してください。
伝えることで心が軽くなることが先か、
ケアで悩みの根本が軽減することが先か、
いずれにせよあなたにとってプラスではないでしょうか
私だけでなくこれをお読みになっている方の中にも
あなたのことを案じている方はいらっしゃると思いますし、
あなたが頑張っている姿を見て
勇気づけられる方もいらっしゃると思います。
決してあきらめてはだめですよ!!
No.363 by ダイエット中352(25♀匿名) 28日前 (09/08/13 21:55) >> 358へのレス
ご丁寧な返答、本当にありがとうございます。
ここ3年程パーマやカラー等は全くしていなかったのですが、
今年の3月頃に気分転換をしたくてパーマをかけ、6月にカラーをしました。
きっと立て続けに髪を傷めたのが原因だったんですね。
美容師さんが教えて下さった事、早速明日から実践してみます
あっ、それと、美容師さんのケア法はスゴいですね
初めてケア法を実践して、髪を乾かし終えた後、
地肌がいつもと全然違ってビックリしました
美容師さんのスレに出会えて本当に良かったです。
お仕事だけじゃなく、色々な方に色々な形で相談にのっていて本当に大変でしょうが、
体に気をつけて頑張って下さい。
本当に本当にありがとうございました。
No.364 by 匿名さん354(PB00MB) 28日前 (09/08/13 21:58) >> 360へのレス
354の者です。
とても丁寧に回答して頂きまして、本当にありがとうございます。
教えて頂いたことを早速実践してみたいと思います。
良いご報告が出来るよう、頑張ります!
No.365 by 薄毛さん365(匿名) 28日前 (09/08/13 23:49)
初めまして、
薄毛と抜け毛で悩んで四年が経ちます。
今日美容師さんのシャンプーの仕方を実践してみたところ余裕で、
100本以上抜けていました。
怖くてそれ以上は数えれませんでした
シャンプーの仕方だけでは回復不能なのでしょうか?
頭皮は皮脂がかなり多いです。
過去に育毛美容室に行ったりサロンの通販で育毛シャンプー等を使用しましたが、
全く逆効果だったので何を信じて使ったら良いのか分からなくなり途方に暮れています。
No.366 by 薄毛さん115(匿名) 28日前 (09/08/14 07:53)
抜け毛は正常範囲とおっしゃっていましたが、短い毛が抜けているような気がします。
私は肩下15センチくらいのロングヘアーなのですが、
10センチくらいの毛が多い時は抜け毛の半分くらい占めています。
No.367 by 匿名さん64(匿名) 27日前 (09/08/14 17:20)
美容師さん。毎日お仕事お疲れ様です。
突然ですが、
皮脂の取り過ぎは抜け毛は減るが毛髪は育たなくなるという記事を読みました。
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-jp&ei=8BiFSoDiFIK2qwPysIDWAw&u=http%3A%2F%2Fwww.genki-lif e.net%2Fkami%2Fhou%2Frouka.html&wsc=pr&wsi=3ee5192644c4ef29
インターネットの情報ですので信憑性は問われますが、
私はあながち間違ってないんじゃないかと思います。
というのもケアを始めて4ヵ月が経ちましたが、
確かに洗髪時以外に抜け毛はしていませんし、
気になっていた枕元の抜け毛も今では全くない状態になりました。
しかし、それと同時に髪のボリュームは減る一方で、
薄くなったなと思う箇所も増えました。
そのため毛髪が育っていないんじゃないかと不安に感じたためです。
これは決して美容師さんに対して批判の意味を込めているのではなく、
長く脱毛症を研究されているなかで、
皮脂の取り過ぎに関して美容師さんの意見が聞いてみたいと思って、
質問させていただきました。
No.368 by 匿名さん38(匿名) 26日前 (09/08/15 11:40)
頭に痒みがあります
赤くなってるとこもあります
治せますか?
No.369 by 美容師(44♂WN37KH) 26日前 (09/08/15 15:44) >> 363へのレス
通常は2度程度の施術で大きなダメージ負うことはありませんが、
髪が細くやわらかい方は
キューティクルが極端に薄かったり
隙間があいていたりしますので
薬剤の影響が大きくなります。
髪が細い方は色素も薄いので髪も明るいのではありませんか?
もしそのような髪なら、
Tweet
