No.251 by 美容師(44WN37KH) 43日前 (09/07/29 18:19) >> 249へのレス

おっしゃる通り、
正しいケアができていなければ抜け毛は止まりません。

頭皮には、
退行期へ入った髪が3週間分とどまっていますので、
皮脂がきれいに取れてから、目安として3週間です。

ケアで皮脂が取れるか取れないかは皮脂の質にもよりますし、
症状にもよります。

 

 

No.252 by ダイエット中241(匿名) 43日前 (09/07/29 20:46) >> 248へのレス

ご返信ありがとうございます。
力を込めていいんですね!知りませんでした。

日頃からマッサージも自分でしています。

が、マッサージのし過ぎ、力の入れすぎは、毛根に良くないとも聞いたことがあったので、あまり力は入れていませんでした。

それと僕は、汗をかきやすく、

風呂あがりにはドライヤーで乾かしてもすぐ汗をかいてしまうという状態です。

なので、9割ほど乾いたら、汗をかかぬよう、涼しい部屋へ移動し、

扇風機で頭皮を乾かします。

これはいけないですかね?

汗をかくよりかはいいと思ったのですが。

それと、ドライヤー後の頭皮は見事に真っ白だったので安心したのですが、

ほんの少しなのですが、テカリ?と思われる部分が少しだけあったのですが、

まずいですか?

それと、ルベルとは、ひとついくらぐらいでもとめられます?

 

 

No.253 by 匿名さん253(19♂匿名) 43日前 (09/07/30 01:49)

はじめまして。

まだ薄毛ではないのですが、将来が心配です。

若いうちから育毛剤などを使用したほうがいいでしょうか。

 

 

No.254 by 薄毛さん210(♂匿名) 43日前 (09/07/30 04:07)

なんか今日は抜け毛が100本近くあった気がします

帽子は抜け毛を増やしますか?

 

 

No.255 by 匿名さん144(匿名) 42日前 (09/07/30 12:36) >> 244へのレス

忙しいところお返事ありがとうございますm(_ _)m

 

シャンプーの件なんですが、

ルベルナチュラルヘアソープ プロエディット ホームケアFBかルベル プロエディット バウンスフィットシャンプーのどちらにしようか迷っています。

どちらでも問題ないでしょうか?

また最近2、3センチの短い抜け毛が目立ちます。。どうしたらおさまるでしょうか。

質問ばかりですみませんm(_ _)m

 

 

No.256 by 匿名さん256(匿名) 42日前 (09/07/30 17:19)


初めまして、高校二年生の女子です。

お忙しいと思いますが、目を通して頂ければ幸いです。

 

中学の頃から薄毛に悩んでいました。

全体的にボリュームが無く、旋毛が広いです。

自己流ながら、頭皮マッサージをしたり、育毛剤を使っています。

 

生活の点では、タンパク質や生野菜を採るよう心掛け、

睡眠は22時までには寝るようにしています。

 

問題はシャンプーについてなのですが、私はオイリー肌ですぐに顔がテカります。

それに、どんなに丁寧にドライヤーをかけても凄まじい寝癖がつきます。

なので、夜と朝にお風呂に入りシャンプーします。

これが頭皮に悪影響を及ぼし、薄毛が進行されているのでしょうか?

何をやっても、薄毛の進行が止まらず辛い毎日を送っています。

アドバイス頂けたら嬉しいです。

 

 

No.257 by 匿名さん257(20♀匿名) 42日前 (09/07/30 23:33)

はじめまして。

私は女なのですが、薄毛で真剣に悩んでいます。

父親からの遺伝で細い毛で、

しかも毛穴の間隔が広く、少しかき分けただけで、地肌がすごく目立ちます。
ボリュームがなく、分け目が目立ちます。

少しでもボリュームがあるように見せるため、

毛先20センチくらいまでパーマをかけていたのですが、

毛先だけボリュームがあり、根本はぺったんこという感じです。
今成人式で髪を束ねたいので髪をのばしていて、肩下15センチくらいまであります。

髪自体乾燥毛でパサパサしていて痛んでいます。
そのためか、元々色素が薄いのに染めているみたいに髪が茶色いです。

 

因みにシャンプーはアジエンスのスパモイスト(曖昧ですが)を使っています。
リンスも同じものです。
お風呂上がりはドライヤーしています。

髪の悩みが多すぎて、どこから改善したら良いのかわからないです。
薄毛のせいで少し外に出るのも億劫になってしまいました。

どうかよろしくお願いします。長文失礼いたしました。

 

 

No.258 by 美容師(44WN37KH) 41日前 (09/07/31 16:21) >> 252へのレス

いいえ、どういたしまして。


特に夏場のドライヤーはおっくうですよね。

わかります。

乾かしたそばから汗が噴き出してきますものね。

タオルドライを丁寧にし、
クーラーの部屋で扇風機をかけて、
汗がひいてからドライヤーをかけるといいですよ。

または、
お風呂から出る前に少し冷たいと感じる温度でシャワーを浴びると
ドライヤーの時あまり汗をかかなくて済みます。

いち早く頭皮に皮膚呼吸をさせることが目的ですから、
なるべく早くドライヤーをかけたほうが効果的です。

いずれにせよ、完全ドライして下さい。

 

 

No.259 by 美容師(44WN37KH) 41日前 (09/07/31 16:21) >> 252へのレス

頭皮の色が白いのでしたら、
健康な頭皮ですので回復も早いですよ!

テカリは、
毛穴がふさがって頭皮がフラットの状態になることで光って見えます。

毛穴がなくなるということは、
その下に毛母細胞がありません。

髪を作る元がないわけですから髪も生えてきません。

でも、
周りに髪がありますので細胞分裂させ発毛させることが可能です。

白い頭皮でべたつきがなく、髪がふんわり膨らむ状態になっていれば
テカリが出ている部分は次第に狭まってきます。

ケアを怠ると進行しますのでご注意ください。


シャンプーは、
320ml
1,890 (税込) 

トリートメント
250ml
1,890 (税込)です。

 

 

No.260 by 美容師(44WN37KH) 41日前 (09/07/31 16:24) >> 253へのレス

この記事のタグ ≫