薄毛でお悩みの方へ3 その39
No.381 by 匿名さん144(匿名) 24日前 (09/08/17 16:52)
最近美容師さんオススメのシャンプーでケアを始めました!
使い心地はとても良いのですが、どれぐらいで改善の兆しが見えてくるのでしょうか?
正直まだ不安でいっぱいです。
No.382 by 匿名さん280(匿名) 24日前 (09/08/18 03:00)
何度もすみません。
318で質問した者です。
1週間程前に床屋で頭皮の皮脂を取り除くケアをしてもらいました。
そのときに頭皮をカメラで見せてもらったんですが、
石鹸カスがたくさんついていたのでその日から強く洗い、良くすすぐことにしました。
はじめは、ケアをしたこともあってか、抜け毛は数本でした。
しかし、だんだんと増えていき、
今ではツバキのシャンプーを使っていたときより多いです
これは石鹸シャンプーのせいなんでしょうか?
石鹸シャンプーが原因で抜け毛が増えるというのはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.383 by 匿名さん383(匿名) 24日前 (09/08/18 03:23)
ご質問です。
僕は20代全般なのですが薄毛に悩んでいます。
そこで改善すべく一年前から石鹸系シャンプーと酸性リンスを使用しています。
理由としては僕はかなりの脂症でして…市販のシャンプーを使うと…
朝起きただけでベッタリとなってしまい、
髪を指ですくだけで脂髪がするする抜けるからでした。
石鹸系シャンプーに変えてからは、
ちょっと怖いくらいに脂症が改善され抜け毛も洗髪以外ではほぼ見られなくなりました。
が…夏になり…洗髪での抜け毛が妙に増え、
少しまた薄毛になってしまうようになったのです。
しかし依然として洗髪以外では抜け毛は少ないです。
朝起きて枕に一本も落ちてない時もあります。
髪型は薄毛が一度止まっているので伸ばしてみようと思いアゴ下くらいのロングです
(男ですが…)
薄毛は頭頂部です。
夏は抜け毛が増えると聞いた事がありますし、
長い髪だとちゃんとケアしないと抜け毛が増えるとも聞いた事があります。
季節的な問題なのでしょうか?
また、やはりロングだとちゃんとしたケアは必要なのでしょうか?
ご意見お願いします
No.384 by 薄毛さん63(匿名) 23日前 (09/08/18 22:43)
こんばんは
お返事ありがとうございました。
だいぶ気が楽になったように思えます。
今の私は合わせ鏡で頭頂を見るのがクセになってしまっています。
その日のくせや流れ、べたつきによってかなり薄く見えたりそうじゃなかったりで、
気分も浮き沈み状態です。
しかし最近夏だからか、部分的にかなり薄いです。ツムジあたりでしょうか。
私は前髪から後頭部にかけて分け目のついてしまっているような薄毛なのですが、
ここ最近そのようなことが目立つのです。
夏だから、ということでどうにもならないのでしょうか?
No.385 by 薄毛さん365(匿名) 19日前 (09/08/22 13:54)
お忙しい中、お返事ありがとうございます。過去のレス読ませて頂きました。
もっと早く症状の軽い内にここを知っていたら抜け毛を止めることが出来たのかなぁと思います。
今の私は頭のどの部分も少なくなってきています。恥ずかしくて美容院に行き辛いです。カバーするためにパーマやカラーも考えているのですが頭皮に良くないですか?
ルベルのシャンプー購入して使っています。
昔からドライヤーとブラッシングすると髪がサラサラになり、
少し時間がたつとしっとりして脂っぽくなるのですが、
これは自分でケアして取れない皮脂が毛穴の中まであるからなのでしょうか?
No.386 by 美容師(44♂WN37KH) 18日前 (09/08/23 13:13) >> 381へのレス
お返事おくれて申し訳ございません。
ケアをすることで頭皮に残っていた退行期の髪が、
刺激を受けて脱落しますので一時的に薄くなります。
薄くなっている部分の髪が3~4㎝程度の長さがあれば、
1ヵ月でボリュームを感じます。
2ヵ月で増えたように感じます。
3ヵ月で見た目に明らかに増えています。
薄くなっている部分の髪が産毛でしたら、
1ヵ月で伸びる速度は1㎜程度ですので、
その髪が太くなって1ヵ月で1㎝伸びるようになるには、
最低6ヵ月前後かかります。
また何かありましたら、お聞き下さいね。
No.387 by 美容師(44♂WN37KH) 18日前 (09/08/23 13:15) >> 382へのレス
お返事遅くれて申し訳ございません。
ケアしたことで、
抜け毛は一時的に増えます。
石鹸シャンプーは、
以前お話ししましたように、
石鹸カスが残るのが問題です。
きしみやごわつきが出て、
お湯や指の通りが悪くなります。
結果的に不健康な頭皮になり、
抜けやすくなります。
No.388 by 美容師(44♂WN37KH) 18日前 (09/08/23 14:49) >> 383へのレス
お返事遅れて申し訳ございません。
酸性リンスをお使いでしたらシャンプーは、
石鹸系シャンプーではなく、せっけんシャンプーではありませんか
もしそうでしたら、
せっけんカスの蓄積によって手が行き届きにくくなり抜ける事があります。
その場合は、ケア剤を変えてください。
夏は洗う頻度も高く、
丁寧に洗っていても汗をかくため皮脂の分泌が盛んになり、
日中の皮脂のつまりが原因だと思います。
いつも丁寧にケアしていると、
年中を通して抜け毛はなくなります。
髪が長ければより丁寧なケアが必要になります。
ただし正常な抜け毛でも
髪が長いとより多く抜けたように感じますので、
洗髪時以外の抜け毛がないのでしたら
あまり神経質にならなくていいと思います。
No.389 by 美容師(44♂WN37KH) 18日前 (09/08/23 15:04) >> 384へのレス
お返事遅くなりまして申しございません。
気が楽になられて良かったです。
髪はつむじを中心に放射状に生えていますので、
薄く見えがちです。
乾かす時につむじの中心に向かって乾かしてください。
その後、分け目がつかないように
つむじの中心に向かってブラシを入れます。
しばらくすると髪が立ち上がり、
つむじが目立ちにくくなります。
>前髪から後頭部にかけて分け目のついてしまっているような薄毛なのですが…
長い期間ロングヘアーにしていませんか
Tweet
