2012年 1月の記事一覧
まだまだ暑い日が続きますが 暦の上では立秋・・・秋です
秋口に入ると 肌トラブルが多く出やすい時期です(春先に次ぐ厄介な時期です)
この時節はくすみが出やすくなります
肌に艶や透明感が失われた状態を総称してクスミといいます
肌がくすむ原因は1つではなくいくつかの原因が複合して起こる場合が多いようです
主な原因別にくすんで見える理由と肌の状態をまとめます
① 血行不良・・・肌に栄養を運んでいる毛細血管の血液循環が滞ると 肌に必要な
酸素の補給や老廃物の排泄がスムーズに出来ず 血液の色が暗く肌色に反映します
睡眠不足のときや体調が悪いときなどに顔色が
悪くなるのがこのくすみで 目の下のクマは典型
手足の冷えやすい人、肩こりの人に多く見られます
② 角質肥厚・・・夏の紫外線から 肌を守ろうとして 角質そのものが肥厚になる
ターンオーバーのサイクルが乱れたり過剰手入れにより
剥がれ落ちようとする角質を 乳液、クリーム等が糊の役目をして
くっつけてしまうことで 古い角質が剥がれにくくなり
厚く固まって来るため 肌色がにごって見えます
肌全体に厚ぼったさを感じたり ごわつき かさつきがあるなら
角質肥厚によるくすみの可能性が大です
③ 水分不足・・・肌の角質層が水分不足になると角質がめくれたり 光を乱反射するため
肌がくすんで見えます
目の周りの肌や頬がかさついたり
肌のキメが粗く艶が無くなったら水分不足です
④紫外線によるメラニン沈着・・・
メラニンによる色むらで肌の透明低下することが このくすみの原因
日焼け後に色が残って肌が暗くくすんでいるなら メラニン沈着によるもの
と言えそうです
このほかにも ホルモンのアンバランス、内臓障害、疲労や睡眠不足
洗顔が不十分なことから来る肌の汚れが原因のくすみや 過酸化脂質になるため
くすみを招く皮脂が原因のくすみなどがあります
くすみの原因はさまざまですが 秋口の肌に特に多いのが ②と④が原因なことが多いです
角質肥厚によるくすみには 肌機能を高めて潤いを保つことが大切です
古い角質を落とそうと スクラブなどでごしごしこすると肌を痛めたり 皮膚を硬くして
くすみを加速させることもあるので(接触性皮膚炎)気をつけましょう
たっぷりあわ立てて優しく洗顔→アルグモイストパック→SODエッセンス

メラニン沈着によるくすみには 美白効果が高い アルグモイストパックの後
ぺネトレピュアエッセンスやアスタリズムがお勧めです
身体の中からのくすみ対策も有効です
くすみ全体には血行を良くして 皮膚細胞の代謝をよくする鉄分 レバー・ほうれん草など
角質肥厚には 若さを保つビタミンE ゴマ・大豆・青み魚など
メラニン沈着には メラニンの還元作用のあるビタミンC パセリ・ブロッコリー・ピーマンなど
水溶性、不溶性繊維質、根菜類、発酵食品でお腹の中の掃除も効果あります(デトックス効果)
立秋とはいえ まだまだ暑い日が続きます
ご自愛の上 残暑を乗り切ってくださいませ
皆様ご存知やと思いますが 日焼け対策の前にUPし忘れでした^^;
私たちの上に降り注ぐ太陽の光には
目に見える光(可視光線)の他に 赤外線や紫外線が含まれています
紫外線は地表に届く光の中で もっとも周波の短いものです
紫外線は 波長によって UV-A、UV-B、UV-C、の3つに分けられます
UV-A・・波長が長く表皮だけでなく 皮膚の深部まで届く紫外線
肌の真皮層までダメージを与えるため シワ・タルミの原因に
UV-B・・波長が短く 皮膚表面や目にもダメージを与える 赤く日焼けをする原因になる
メラノサイトを刺激するので メラニンが過剰に出て 沈着しやすく シミの原因に
UV-C・・UV-Bよりさらに波長が短く 有害な紫外線
現状では オゾン層に遮られ地上に届かない
紫外線の強さは 時刻、季節、天候によって変わります
真夏が一番紫外線が多いとされていますが 実は4月~5月にかけて紫外線は
ピークに達し 9月まで続きます 又 1日の中では 10時~14時までが最も
強くなる時刻です
それに 曇っていてもこの時期の紫外線は 晴れている日と同量と思ってください
このことをよく覚えて 日中の過ごし方 毎日の紫外線対策を考えていきましょう



日ごろ日焼けを気にして ケアしていても
泳ぎに行ったり 山にキャンプ BBQしたり・・・しっかり日焼けしてしまった
そういう もしもの日焼けの後のケア ちゃんとしないといけません
日焼けは やけどと同じです もしも 日焼けをしてしまったら
炎症を取り 早く回復させてあげましょう
日焼けをして傷ついてしまった表皮部分は 早く垢となってはがれ
新しい角質が出てきてくれれば何の問題もありません
1 コットンやガーゼに水分をたっぷり浸して コットン、ガーゼパックでクールダウン
このとき 冷蔵庫で冷やしたミネラルウォーターなどを使うとさらにお肌に優しいでしょう
2 少し熱が収まったら メイクオフします
こすらず たっぷりめの泡で洗顔してください

3 洗顔後 まだヒリヒリするようでしたら 再度コットンパックしてください
4 アルグモイストパックでパックをしてください
ミネラルを吸収させ 回復を早めます
炎症を抑える効果がありますが ヒリヒリする場合は 早めに洗い流しましょう

5 ぺネトレピュアエッセンス SODエッセンスをつけて 早めに休みましょう


ビタミン類 良質のたんぱく質 ミネラルの多い食事
ビタミンCを効率よく吸収・作用させるために その他のビタミン類やミネラル類を
多く摂取することが大切です
バランスの良い食事は代謝が良くなり
代謝が良くなると早く新しい細胞が生まれ 傷ついた皮膚も早く回復します
肌の生まれ変わりとなる新陳代謝を活発にするためには睡眠が1番です
メイクを早く取る アロマを使う 入浴時間を長めに取るなど
毎日の生活を一工夫するのも良いでしょう
暑さが続きます 熱中症にも気をつけて 乗り切りましょう
こんにちわ がっちゃんです^^♪
今日は 性ホルモンについてです
同級生なのに 若く見える 老けて見える・・・
こういった方いらっしゃいますよね^^;
これに関しているのが 性ホルモンです!
男性では テストステロン・・たくましい骨格や筋肉、つやのある肌を
女性では エストロゲン・・豊かで張りのあるバストやヒップ、くびれたウエスト
そしてつややかな髪や潤いのあるお肌など 若々しい男性らしさ 女性らしさを
生むのに必要不可欠な物質と言われています
あなたの老化度チェックしましょう
1 あごの周りにニキビが出来やすい
2 頭痛持ちである
3 お肌や唇の色が悪い
4 最近 化粧や洋服選びに力が入らない
5 どちらかといえば マッチョより
やせている男性に惹かれてしまう
1つでも当てはまった人は 性ホルモン分泌低下予備軍
2つ以上はホルモン貧乏の危険信号
性ホルモンの分泌を促す4つのキーワード!
興味
趣味好きなことに没頭すると 弱った大脳辺縁系が活性化します
(ただし 左脳を使う読書やギャンブルはNG)
恋
リアルな恋愛だけでなく ときめくことで性ホルモンの分泌が促進されます
嗅覚
アニス・フェンネ等の精油は女性ホルモンの働きを補助する
トランアネトールという成分が含まれています
感動
映画やドラマで感動することで 大脳辺縁系を刺激
血流を促す効果があります
さらに 食べ物から性ホルモンを活性化!
若返りを目指しましょう!
大豆イソフラボン
大豆に含まれるイソフラボンはエストロゲンと似た様な働きをして
性ホルモンを活性化するそうです
山芋
性ホルモンのもとになるDHEAの合成に必要な栄養素を唯一含んでいます
150g程度を週2~3回食べると効果的
わくわく どきどき・・・大切なんですね
こんにちわ がっちゃんです^^♪
先日から
「加水分解コムギ末・・ってなんですか?」
「お化粧品やらに入っている 今問題になっているとか アレルギーを起こす
そういうことはニュースで聞いたりしますが
何のために なんの役目で お化粧品なんかに入ってるのですか?」
こういうご質問 かなり来ました
え~~~~っと かく言う私もいまいち分からず
多分発泡安定剤に使われているんやろうなぁ・・・
それで ちょこっと調べました
ソフィールの商品にはそんなもの一切入っていないんやから関係ない
そりゃそうやけど やっぱ知りたいし
ユーザー様だけではなく
ブログや ホームページにアクセスしていただく皆様にも知っていただくということで
(私のリサーチがすべてではないとは思いますが)UPします
そもそもは石鹸が目に入っても痛くないように・・ということで作られたようですが
それだけでなく 過大な泡立ち 泡が切れにくい 保湿性がよい
そういう付随製の効果があったそうです
魅力的ですよね~~~~~
でも 私は ずーっと言って来ました
本当の石鹸は 泡立ち悪くて 泡切れがいい!!って
ほとんどの人は あわ立ちが良い! 泡が消えない! これに飛びつきました
よ~く考えたら 怖いことなんですけどーー;
(本当の界面活性剤(石鹸)は 流しても あと分解して 自然に優しいですが
合成界面活性剤は 分解せずに すーっと残る 河川等の汚染)
今までの発泡安定剤は 刺激性があったりで 加水分解コムギ末は刺激も少ないという
利点もあったようです
今 成分表示が義務付けられても 何がどうなんかさっぱりです
加水分解コムギ末がよくない ってことひとつ分かっただけでもよかったです
ただ 被害にあわれた方が出て 問題視されましたが
これだけでなく 本当にたくさん 俗に言う 合成界面活性剤というものが氾濫しています
手触り 肌触りだけを求めず 本当にお肌にいいもの これをしっかり念頭に入れないと
いけないですね
被害にあわれた皆様 お見舞い申し上げます
早く 完治されますように・・
まだまだ これから本格的な暑さになるようです
ご自愛の上猛暑乗り切ってくださいませ