夏に気になる肌状態 Q&A
こんにちわ がっちゃんです^^♪
夏場のお肌トラブルについてのQ&Aです 参考にしてください^^
皮脂・テカリ
Q 皮脂が出すぎてお昼にはテカテカ
油取り紙で皮脂を取っても 又すぐにテカりますどうケアしたらいいですか?
A 1 油取り紙は 前UPしたように 皮脂が取れすぎて 又皮脂が・・の繰り返し
軽くティッシュオフ程度にしてください
2 朝の洗顔の後のエッセンスは エクセルを使ってみてください
皮脂を調整してスッキリとした肌に整えます
3 ファンデーションはつけすぎると崩れが目だってしまいます
ベースは薄く仕上げるのがコツです
毛穴の黒ずみ
Q 小鼻の黒ずみが気になります
どうすれば解消できますか?
A 1 洗顔前 身体をしっかり温め 顔を濡らして洗顔してください
使用する石鹸の量も増やしてクリームのような濃厚な泡を作りましょう
2 1回目の洗顔は表面の汚れを落とすように 30秒ほどなじませて
しっかりすすいでください
3 2回目の洗顔のときに 小鼻に直接石鹸をつけて1分ほどそのまま
再度泡を作って2回目の洗顔をしながら小鼻部分も指先でクルクル
しっかりすすぎましょう 1回ですぐに取れない場合もありますが
毎日続けていると自然と取れてきます
毛穴の開き
Q 夏になると毛穴の開きが目立ってきます どうしたらいいでしょうか?
A 1 洗顔のときは肌を温め 毛穴をしっかり開いて汚れを落とすようにしましょう
毛穴の汚れが取れずに詰まったままだと 毛穴も閉じなくなります
石鹸を多めにつかって 洗顔をきちんとすることが大切です
2 毛穴の収縮がスムーズに出来るように パックを定期的に使って
皮膚の機能をUPさせましょう
3 仕上げに冷たい水でパッティングしましょう
エッセンスを冷蔵庫で冷やして使うのもいいでしょう
吹き出物
Q 大人ニキビで困っています 口の周りによく出来るのですがどうしたらいいでしょう
A 大人ニキビについても前UPしておりますが
ひとつのものが原因ではなく いろんなものが原因になります
1 スキンケアでは 特に洗顔を丁寧に
ソフィールの基本スキンケアを使っていただくと解消できます
2 胃腸が弱っていると吹き出物が出やすくなります 胃腸を冷やさないようにし
バランスの取れた食事をして 体調を整えるようにしましょう
腸内が整うよう 発酵食品、食物繊維などを積極的に摂るのもお勧めです
3 睡眠不足も吹き出物の原因になります 早寝早起きで体内リズムを整えましょう
早寝がどうしても出来ない場合は
寝る時間を決めて 毎日同じ時間に寝るようにしてください
身体にリズムをつけるだけでもかなり効果が出てきます
Tweet
